社員掲示板
みなさまGWの予定ってもうお決まりですか?
みなさまお疲れ様です。
案件とは関係ないです!みなさまGWの予定ってもうお決まりですか??
なんだかんだあと2ヶ月後なんですよね。。もう予約とか色々と埋まってますよね〜
僕は10日間ひたすら北に向かって歩こうと思っています!仙台までは行けるかな?
本部長は最長でどのくらい歩いたことがありますか?
東海道を歩いた経験を持つ社員さんとかいらっしゃいますかね..??
荷物とかどんなものが必要になるか不明だけど。。あー楽しみ!!
PiroPiroPoo
男性/37歳/東京都/会社員
2019-03-07 12:49
卒業時に思ったこと
お疲れ様です。
案件です。
前向きな話ではないのですが、卒業式では、なんだか付き合いとかめんどくさいなぁと冷めた思いを抱いていました。
卒業式の後、クラスと先生によるお泊まり祝賀会があったんですが、式が終わった後で急に私の中で何かが冷め、祝賀会の出席をドタキャン。担当者に連絡し、先にお金は払っていたのでキャンセル料はそこからお願いする事にしました。
その後の着信を無視してメアド変更するなど、今となっては何やってんだお前状態でした。
ほんと、大人気なさすぎですよね。。
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-03-07 12:43
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
卒業の時に思ったこと。
それは、女性と喋れる!です。
私は中高男子校で、日常的に女性と同じ空間を共にすることも会話することもない6年間を過ごしました。
なので、大学に行くと女性とたくさんお話ができる!と意気揚々と卒業を迎えました。
しかし、大学に入ると、今度は女性ばかりの学部で、今度は女子校みたいな空間に毎日行かなければいけなくなり、ギャップのすごさに1年間不登校になりました。大阪の大学だったので、私の想像以上にグイグイくる女性ばかりで、カルチャーショックでした。
イロドリデビル
男性/40歳/大阪府/大学院生兼パートタイム
2019-03-07 12:38
卒業
学生を卒業。わたしにはとてもタイムリー。わたしもついに学生が終わります。実感なんてものはなく、4月から働いてるとか想像できないし引っ越しができるのかも心配。
サークルの同期と卒業旅行にいってきました。もうずっとたのしかった。あとは追いコンと卒業式。たのしみだけど終わるとさみしいからやだな。もう3月、はやい、
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2019-03-07 12:35
卒業する時に思った事。案件☆
本部長、秘書 お疲れ様です。
卒業する時の気持ちで、1番印象深いのは中学校を卒業する時でした。 進学する高校も決まっていたし 学生が終わる訳ではないけれど 仲の良い学年だった事、同じ小学校から進学した人が多く初めての友人達との別れに 心がついていかず、この世の終わりかと思うほど、皆んな大号泣でした。式の最中は、名前を呼ばれても返事もままならない生徒達 歌が泣き声で半分聞こえない状態、つられて親や教師も泣く始末。冷静に考えると異常な状況だけれど、当時は必死でした。高校に入り、新しい世界にあっという間になれて なぜあんなに卒業式に泣いたのか 分からないけれど、良い思い出です。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2019-03-07 12:29
卒業
校舎の影 芝生の上 コンビニの裏
揚げ物を揚げる油のニオイが好きだった
放課後ボールを追いかけていた頃
ケンタッキーのニオイが好きだった
と、おもいきや、
今やキツくてたまらない
あと何度くさい思い我慢すれば
本当のコンビニにたどり着けるだろう
うんざりしながら
それでも過ごした
ひとつだけわかってたこと
このコンビニからの
卒業
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2019-03-07 12:24
本日の案件
お疲れ様です!
学生を卒業するころは、なぜか自分に自信満々でした。
社会人になると大変だと周りは言うけれど、そんなの自分は余裕で乗り越えられてひょいひょいと出世するんだと思ってました。
現実は思ってたよりも厳しかったですが…
安西先生の名言、
己が下手さを知りて一歩目、
のように自分の弱さを知ったので今はむしろ昔より強くなれた気がします。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-03-07 12:23
やっと解放される!
本部長、みなさまお疲れ様です。
私は、中学高校一貫の私立校を、うん10年前に卒業しました。
成績はずっと下位でしたが、ある大学への進学が決まりました。
名前は、それなりに知られていて、決してへんな大学だとは思いませんでしたが。
高校3年の先生方からは「ほんとに合格したの?」と言われたり、「これでも読んでおきなさい」と社会人のマナー本を投げつけられたり、「あなたが合格するなんて」と笑われたり。担任の先生だけが「おめでとう」と言ってくれましたが、自分なりに頑張ったつもりなのに、卒業するまで、家で毎日泣いていました。
卒業して思ったのは、やっと、この学校から解放される!ということ。
その後の大学4年間で知り合った方々は、今でも会えば色々気にかけてくださり、感謝です。
ニジンスキー
女性/52歳/東京都/会社員
2019-03-07 12:22
鮮明に覚えています
小学校卒業時は、まだ人見知りが激しく内気だった為「この先やっていけるのか」と不安に覆われていました。
俗に言う中学デビューとなったのですが、中学卒業時は、部活が全国レベルの高校へ進学できる喜びで溢れて前しか向いていませんでした。
高校卒業時は、不安と希望が入り混じりながらも、根拠のない自信で溢れていました。大人に近づいていっている事が嬉しくてワクワクしていました。
その後、大学を1年で中退するという初めての挫折を味わうなぞ微塵も知らずに…(笑)
そういえば…中学も高校も卒業式に一切、涙が出てこなかったなぁ…
ゴロスマチャハヤ
女性/42歳/千葉県/派遣
2019-03-07 12:20
案件(ヤギ専務のおやつ)
明日から来なくて良いんだ…ε-(´∀`*)ホッ
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-03-07 12:19