社員掲示板

  • 表示件数

卒業というものは

小学中学高校の卒業は大人になれるという楽しみがあったのですが、大学の卒業はこれから長い年月社会人としてやっていけるか不安になりました。
今年で社会人四年目となりますが、学生って気軽に過ごせるし友達とも遊べる。休みも多くあり旅行行こうと思えば行ける。
今街中で学生を見掛けると学生生活頑張ってと思います。
自分はメンタルが弱く学生のときに些細なことで悩んだりしてたのですが、社会人になって学生のときの悩みって悩みじゃなかったのかとも思います。
学生の皆さんは学生のときにしかできない、みんなとの勉強、遊び、登下校、恋愛、部活などなど社会人になったらできないことがたくさんあります。後悔しないようにしてください。

くろくろぼう

男性/32歳/神奈川県/福祉職
2019-03-07 12:03

仰げば尊し案件

本部長、みるきー、スタッフさん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私が思い出す卒業の思い出は卒業旅行で行ったイタリアです

何かあったら大変なのでパスポートやお金は、上部をちょっと切って袋状にした腹巻きに隠して持ち歩いてたんですが

デパートのお会計で腹巻きからお財布をゴソゴソ!取り出せずゴソゴソしてたら、いつの間にか銃を構えた警備員に囲まれてたましたよ∑(゚Д゚

あの時 撃たれていたりあ(いたら)ろーま(どーな)ってたか

誤解がとれび(とれて)良かったです


私の卒業旅行とかけまして

インスツルメンタルの曲と解きます

その心は、

うたないで(撃たないで/歌無いで)


お後がよろしいようで

リクエストは

世良公則で 銃爪(ヒキガネ)

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-03-07 12:02

本日の案件

お疲れ様です。
あの時思ったこと。と、いうより今思うこと。
あの日以来、長い間その友達と会えなくなったなー。と。
実際中高の卒業式以来顔を見ることができていない友達ばかりです。特定の仲の良い友達は定期的に集まれるけど、本当に会えなくなる友達ばかりですよー!これから卒業式を迎える皆様。今を楽しんでくださいね!

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2019-03-07 12:01

【3月7日(木)会議テーマ】「仰げば尊し案件〜学生を卒業する時に思った事〜」

3月ということで卒業シーズンです。
日々仕事をがんばる社会人にも当然、学生時代があったわけですが、
今回はリスナー社員の皆さまが学生を卒業する時に思ったことについて
教えて頂きたいと思います。

社会人意識調査のアンケートは
「学生を卒業するのは嬉しかったですか?」
選択肢は「はい」「いいえ」
午後3時まで実施中です!
投票、そして、掲示板への書き込みもお待ちしております。

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

18時台は「スカロケニュース調査部」!
リスナー社員のみなさんのタメになる最新ニュースをお届けします!
このコーナーで取り上げて欲しいニュースなどがありましたら
「スカロケニュース調査部」宛で掲示板へ書き込み
または番組のメールフォームまでお送りください!

ゲストにBase Ball Bearが登場します。お聴き逃しなく!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2019-03-07 11:55

SPEEDではありません。

菊池桃子、斉藤由貴、尾崎豊、世代です。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2019-03-07 11:53

高校を卒業してから四半世紀…

あの時、実は、そこまで何も感じなかったんです。「あ、卒業するんやな」と、その程度。当時から、のほほんと生きてきたんで、そのせいもあるのかもしれません。

ただ、当時好きだったクラスメイトの女の子に告白できずじまいになったことが、唯一の心残りです。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2019-03-07 11:46

本日の案件

お疲れさまです。本日の案件ですが、卒業するときに思ったことそれは、これで田舎とはおさらばよ!です。実家は札幌でしたが、大学はJRの特急でも5時間以上かかる場所で、スーパーは市内に3店舗。ゲーセンが出来たのは大学2年の時。カラオケは2店舗、ボーリング場はもちろん無く、バイトの求人は農家や漁師の手伝いが半数以上を占めバスの最終は21時。どこに行くにもバスの乗り換えは不可欠。娯楽施設はゲーセンとカラオケ以外にはないので夏休みや冬休みの長期休みは夏は温泉巡り、冬はワカサギ釣りがテッパンでした。就職先の研修は札幌だったし、配属先は大学の場所よりは都会だったこともありこれで田舎生活は終わった~。長かったなぁ~。と田舎生活が長かった反動でか、約1カ月の研修期間中は研修時間終わった後には毎日のように高校時代の同級生とススキノに繰り出していました。

作戦なし作戦

男性/40歳/北海道/バス運転手
2019-03-07 11:41

卒業の時は

不安しかありませんでした

今みたいな 図々しい考えではなく
これからやって行けるのか?
なんて思っていました

なるように なる
なるようにしか ならない

と思うようになるまで
しばらく時間が必要でした

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2019-03-07 11:33

今日の案件。

今日の案件ですが、小学校の卒業式は、
解放感と嬉しかったですね。


仲良かった友人もいますが、いじめっ子達は、
私立中学や公立中学も分散して
いってくれることに、なったので、
もう会わなくていいと思うとほっとしました。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-03-07 11:22

泣き

今日休みだったのに急に仕事になった〜
今日の会議、間に合うかなぁ(泣)

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2019-03-07 11:03