社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です!!!

本日の案件にピッタリの歌があります。
NO PLANの「○(まる)あげよう」という楽曲です。
サビなんですけど
「叶えるのが夢だけど 叶わなくても夢は夢さ
泣いて笑ってそれが人生 平凡な毎日に…○(まる)あげよう」
っていうところがあります。
理想の自分はいるんですけど、なかなかそれになれないなーって思ったときにこの楽曲に出会いました。
社会人の皆さまに聞いてもらいたい楽曲です!!

僧侶のたくちゃん

男性/29歳/東京都/会社員
2019-03-11 11:06

震災にそなえて

再び案件とは関係ない書き込みです。

私は宮城で被災しました。
その際のちょっとした経験と注意を共有させていただきます。

私は普段家では裸足で生活しているのですが、震災の際にそれが原因で痛い目をみました。
割れた窓ガラスや姿見の破片があちこちに散らばっていて、無我夢中で逃げたわたしの足の裏にそれらがびっしりと刺さりました。
大怪我にはなりませんでしたが、家でも靴下をはく、部屋にスリッパを備えておく等したほうが良いと学びました。

分かりきったことかも知れませんが、参考になりましたら幸いです。

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-03-11 10:43

本日の案件!

いつまでも持ち続けたい〜大人な今の将来の夢〜

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!
本日の案件ですが、まさに今夢に向かって突き進んです途中です。人それぞれいろんな夢があると思いますが私は高校の時からの夢に向け頑張ってます(助産師になる‼︎)
現在は職種など限定されてますが、夢の実現の為に国から補助金や給付金が出たりするので、比較的社会人も学校で学びやすい環境になっています。私も給付金を受給しながら4月から学生になります。意外と知らない方も多いようですがネットで職種や対象の学校など、すぐに調べられます!
また、何も変わらない仕事と家事をこなしていた毎日が、夢を持つことによって自分自身にも活気が出て楽しくなると思います。それと、行動が変化してきます。目標を掲げることによって、どうしたら達成出来るのかを考え様々なことに挑戦できるようになったりします!私自身でも、行動力とか体力がこんなにあったなんて驚きました。ただ、夢に向かっての行動は全く疲れないですし、本当に楽しいんです(笑)

年齢とか、他人の目なんて気にしないで、たった一度の人生を楽しんで夢に向かって頑張る方が得だと思ってます!皆さんも、人生を無駄にせず、一緒に夢に向かって頑張りましょう‼︎

うめちゃん。

女性/36歳/埼玉県/学生
2019-03-11 10:38

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
大人になった今の僕の夢は『アパート・マンションのオーナーになって、家賃収入で悠々自適な生活をする!』ですね。
でも分かってるんです。決して楽な道のりではない事は。経年劣化するから修繕費は必要だし、空室の問題は避けられません。夢を叶えるって険しい道のりですね。
ちなみに子供の頃の夢はロボットになる事でした。体が弱かったので強くて頑丈なロボットになりたかったんです。トランスフォーマーとかガンダムになりたかったんですよねー。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-03-11 10:37

東北愛

案件とは関係ありませんが失礼いたします。

私にとって福島は第二の故郷です。
幼い頃に住んでいた福島市内、母方の祖父母の家がある浪江、妻の実家があるいわき。
どこも思い出が詰まっている大切な場所です。

特に思い入れがあるのが、祖父母の家がある浪江(DASH村から徒歩数分の場所!)。
夏になると畑でとれた新鮮な野菜を食べ、宝探し感覚で山菜をとり、昆虫採集はし放題で子供にとって天国のような場所でした!
山を下りてお店で食べるなみえ焼そばの味も忘れられません。

年齢的に祖父母が浪江の家に帰ることは難しそうですが、いつかまた環境が整ったら家族と一緒に思い出の詰まった浪江を歩きたいと思います。
頑張っペ東北!

まめぽこ

男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2019-03-11 10:37

将来の夢

一日一日を大切に過ごし、今の穏やかで幸せな日常がずっと続きますように、ということ。そして、夫と笑顔で最期の日を迎えられたら。。

8年前の今日、多くの方がそうだと思いますが、私もそれまでの日常が突然奪われる恐怖を感じました。
災害に限らず、事故や病気で自分の思い描く人生を歩むことはできなくなってしまうかもれない。
だからこそ、一日一日を大事に悔いなく行動したいです。

「あなたが虚しく過ごした今日は、昨日死んでいったものが、あれほど生きたいと願った明日」(確か韓国の小説より)
これは15年ほど前、学生の頃出会った言葉で、自分の心をいつも奮い立たせてくれます。
8年前に思いを馳せて、改めて一日一日を噛み締めながら生きていこうと誓った朝でした。

踊るオハリコ

女性/41歳/東京都/主婦時々派遣
2019-03-11 10:29

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の夢は老後、主人と豪華客船の旅に出ることです。(あ!主人の意見まだ聞いてなかったなぁ)
映画の中の昔の西洋貴族の様なきらびやかな世界の一員に一度で良いからなってみたいのは子どもの頃からの夢で、それに近いのが豪華客船だと思っています。
そのためにはお金を稼いでいくことも大切ですが、健康である事も重要です。
美味しい食事を食べるには内臓と自分の歯を整えておき、きっとダンスパーティーもあるでしょうから、健康な足腰と新しい事に挑戦する意欲も必要です。
そのためには今から適度な運動と好奇心を心掛けています。子育てが落ち着いたら社交ダンスを習うつもりです。
あとは死ぬ時は布団の上で死ぬとわかって死にたいです。
事件や事故に巻き込まれて死ぬのは嫌だなぁと会社の先輩とよく話しています。

8年前の今日、無念の死を迎えられた多くの方とその周りの皆様を想うと苦しい気持ちになります。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2019-03-11 10:17

先ほど父が30分ほど行方不明になりました(笑) 私がちょっっと電話してる最中に出てっちゃったみたいです。こ、これが徘徊!Σ( ̄□ ̄;)とあわてて家を出ると、昨夜の風に煽られ植木鉢が割れており、最悪のイメージが沸いてしまいました、お恥ずかしい限りであります。

ま。ほどなく手を振りながら帰ってきたアホ父を見付けたのですが、 とても嫌な時間でした。本日の案件、あと5年か10年か。なるべく穏やかに、父と仲良く過ごしていくことです。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2019-03-11 10:16

案件

お疲れ様です。

夢。
好きなことを好きな時に好きな人とやる。
そんな毎日を過ごすこと。

今それをやったらたぶん自分は腐ってしまうので、もう少し、あと20年くらいがんばって少し早めにそんな暮らしをしたい。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2019-03-11 10:12

震災から8年

案件と関係なくて、すみません。

東日本大震災から8年が経ちました。
当日、私は母とディズニーシーにいました。
お昼のショーの最中に大きな地震が発生し、思わずその場にしゃがみこみました。
その後も建物に入れず、道の真ん中で見知らぬ人たちと肩を寄せ合い何時間も過ごしました。
その間もキャスト方々は子供たちにおもちゃやお菓子を配り、他にもカイロや段ボール、プチプチを渡して私たちの寒さ対策を必死になってしてくれました。
ふと周りを見ると、レストランの厨房で働くキャストの人も建物に入れないため外で立っていました。
その人の服装は半そででした。手足や顔を真っ赤にしながら上着も着ずにじっとただ立ち続けている姿が今でも忘れられません。

改めて、ディズニーのキャストの皆様、あの時は大変だったと思います。
大きな地震があったにも関わらず、園内にいた人の中にはことの重大さが分からず「いつアトラクションが再開するんだ」とキャストに詰め寄る人もいました。
そんな状況でも私たちのために必死になって駆け回ってくれた姿、ずっと忘れません。
ありがとうございました。

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2019-03-11 10:02