社員掲示板
朝の満員電車
長い7人がけの席に6人しか座っていない時、奇跡的にぽっちゃりとした人だけが座っているという事もたまにあるけど、どう見たって全員がスマートなのに座れていない時は、大抵謎に隣の人たちとの間隔を15cmくらい開けて座ってる人がいる。
お願いだから1人でも多く座れるよう空気を読んで欲しいです。
月曜日の朝から『ひゃほーーーーぅ☆ビンビンに元気だぜ⁈☆』なんてやつレア中のレアなんだから。
大体の人が出来る限り今週の体力を消耗しすぎない様にエコモードなんだからさ。。。
林檎豆腐
女性/36歳/東京都/グラフィックデザイナー
2019-03-11 09:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私の夢 競馬で3連単20点で1000万馬券を当てるです。
相当難しいです。
だからチャンスありと思ったら、おもいっきり狙って行きます。
昨日はチャンスと思ったんですけど、結果はちょっぴりでした
見極め難しい
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-03-11 09:08
案件とは違いますが
今日は私の勤務する学校の卒業式です。
卒業生の皆んな、そして全国の卒業生の皆さん。
希望に満ちた大空へ、羽ばたく若人に幸多かれ!
ご卒業おめでとうございます!
ひなパパ
男性/45歳/千葉県/公務員
2019-03-11 08:57
クロノス―あなたは、原発政策に賛成? 反対?
あなたは、原発政策に賛成? 反対?
現在は割高なソーラーエネルギーですが、
研究開発に予算を割いて、
ソーラーエネルギーのコストを下げるべし、
と思います。
おしまい
PS
クロノスの終了、本当に残念です。
中西さん、速水さん、綿谷さん、ケリーさん、
そして、まりえさん、
ありがとうございました。
3月末まで、がんばってください。
最終回の3月29日、金曜日は、
全員集合かしら?
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-03-11 08:49
【3月11日(月)会議テーマ】「いつまでも持ち続けたい案件〜大人な今の将来の夢〜」
【3月11日(月)会議テーマ】「いつまでも持ち続けたい案件〜大人な今の将来の夢〜」
会社最後の日に、
人生最後のお酒を飲んで、
翌日から、
起きたくなったら起きて、
眠たくなったら眠る、
目覚まし時計なし、
読書、テレビ、ラジオ三昧の日々。
そして、1年後くらいに、
ぽっくり逝く、
のが夢です。
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-03-11 08:48
8年
毎年この日になると書いている事があります。
私は、8年前高校生でした。たまたま、試験期間中で普段より早く帰れた私は、自宅でテレビを見ていました。するとニュースで地震が発生したという速報を聞きその時は、地震があったんだという程度で正直気にも止めていました。
しかし、次々と入ってくる情報やテレビの映像を見て福岡に住んでいる私は「本当に日本で起きている事なのか?」と実感が湧きませんでした。
しかし、やしろ本部長の言葉で震災を身近に感じることができました。
それは、やしろ本部長がスクールオブロックの教頭をされていた時に震災から最初の放送の最後の黒板の時間に本部長が「以前ラジオで無意味に悲しいことをしちゃいけない。と言われたことがあって確かにそうだと思ったけどでも、言わなければ一度も思わないままかもしれないから敢えて言うけれど今まで一緒に過ごしてきてこの学校の生徒、同じ学校の生徒が多分亡くなってしまって「僕たちは死にました。」と書き込めらないから皆んな全然覚えてろとは言わないけど少しでもいいから思い浮かべてほしいという言葉を聴いて震災を身近に感じ考えるきっかけを作ってくれたやしろ本部長に感謝しています。
アップルタルト
女性/31歳/福岡県/保育士
2019-03-11 08:42
夢案件
私の夢は退職後、全国を車で旅する事です。
1年以上かけて日本各地の美味しいものを食べたい!
運転が大好きなので旦那と交代で運転しながらの旅、楽しそうです!
今はそれを楽しみに日々を過ごしています。
そのためには健康を保たねば!お金も貯めねば!
おタカ
女性/46歳/東京都/会社員
2019-03-11 08:30
案件は違いますが
僕は福島県出身です。8年前の3/11に起きたことで、みんなが福島県に目を向けてくれました。
あまりこういうことを言ってはいけない風潮がありますが、僕は16年前、自分の地元が嫌いで東京に出ました。つらい思い出が沢山ありますし、いまでも夢に見ることがあります。
だから地元に帰ろうという気持ちは今もありません。僕は地元を捨てたのです。
でも、なんででしょうね、あんなに嫌いだった地元がこんな状況になると、気にかけずにはいられないんです。僕はもう家族や親戚以外の故郷の人達と接することはほぼありませんが、故郷を離れた1人としてこれからも応援していきたいと思います。
横浜の代表とりしまられ役ポテ
男性/40歳/神奈川県/会社員
2019-03-11 08:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
あの震災から8年経ちました。当時社会人3年目の終わりだったあの日、僕は大学時代の親友を東北で亡くしました。
某金融に就職した彼は、18年1月から3ヶ月限定で宮城の支店に応援派遣に行き、たまたま海沿いの出張所を訪問していたときに震災に巻き込まれたそうです。
よく一緒にライブに行く友達でした。いつか彼が大好きなハイスタを一緒に見に行きたいねって話をよくしていました。彼らが活動を再開したとき、ライブに彼と一緒に行ったライブで買ったグッズを持って行ったのを覚えています。
そんな彼とよく話していたのが、いつかお互いに結婚しても子供ができたら、子供を連れてフェスに行こうということ。
僕はまだ子供がいないのですが、いつか子供と一緒にフェスに行って彼との約束を果たしたいと思っています。
それが今の、大人になった僕の夢です。
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2019-03-11 08:22
今日の案件
夢はずっと持ち続けている「ラジオDJ」という夢です。28歳になった今でも持ち続けています。
誰かのツイッターで見たことがあって本部長も昔言っていたような気がするんですが、「大人になるという事は何かを諦めた時だ」という言葉を聞きました。だとすると私はまだ大人ではないし、大人になりたくないと思いました。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2019-03-11 08:20