社員掲示板
数字には敏感さ
子供は朝勉を始める時に、ノートへ今日の日付を書きます。
そして今朝、子供が「あ~、今日3.14だから円周率の日だよ!」と言うのです。
ちょうど塾でも習い馴染みのある、数字3.14。
子供は小さな頃から、買い物かごの商品を暗算で合計したり、人の年齢などを計算したりと数字に強い方です。
終いには、スーパーでのお会計で「お母さん、○○円玉はない?あったら出して、お釣りが小銭にならないから。」と教えてくれます。
数字には大変弱い私は、非常に助かります。
オレンジ星
女性/42歳/東京都/主婦 (オレンジボシ)
2019-03-14 10:38
え〜っ!肉から食べるの?(´⊙ω⊙`)
今、住吉美紀さんのブルーオーシャンで
食の常識が変わってきているという話題が…
今は野菜から食べた方が
ダイエット出来るというのが浸透しているが
最近の研究で
肉から食べた方が効果がある!に変わった、とか
他にも私にはビックリな情報ばかり
気になる方はタイムフリーで聞いてみてください
昨日までの私、どうする?!
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2019-03-14 10:33
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、それはちょうど1ヶ月前の2月14日、バレンタインの日なのですが、僕は悪いことにノロウイルスにかかってしまい、止まらない吐き気に苦しみ、チョコレートをもらうどころか誰とも会えない寂しさに見舞われ、まさに人生最悪のバレンタインでした。しかし同時に、この苦痛を誰かに共感してほしくてスカロケに入社し、初めて書き込みをした記念日にもなりました。
僕にとってこの日の苦痛は忘れてしまいたいけど、ある意味(もちろん良い意味で)で忘れられない日になりました。
おさむらいす
男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-03-14 10:30
クロノス―定期的に、運動していますか?
クロノス―定期的に、運動していますか?
運動、していません。
プロのスポーツ選手、
皆さん、身体(からだ)に故障を抱えていますよね。
スポーツが身体に良くないことの証明、
というわけで、運動・スポーツ、しません。
と言いながら、スキーを少し。
おしまい
PS
クロノスの終了、本当に残念です。
最終日には、中西さん・速水さん・
綿谷さん・ケリーさん、
そして、まりえさんの大集合をお願いします。
真のおしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-03-14 10:23
【3月14日(木)会議テーマ】「春はすぐそこ案件〜もう忘れたい冬の思い出〜」
【3月14日(木)会議テーマ】「春はすぐそこ案件〜もう忘れたい冬の思い出〜」
子供の頃、刃物で手をやってしまい、
手の傷は治りましたが、
心の傷は治りません。
いまだに刃物を持てませんし、
(だから、料理はしない)
何かの折に、ふと、その時のことを思い出すと
震えてしまいます。
嫌な思い出です。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2019-03-14 10:22
冬の思い出
お疲れさまです!
あれは7年前、大学のサークルのみんな(20人くらい)でスノボに行ったときのこと。夜行バスで行き、昼間は思う存分滑り倒し、お待ちかねの夜の宴会。
持ち込んだお酒は缶チューハイや缶ビール約100本、ボトルのウイスキーにワインに焼酎。
わたしはそれなりに飲めるほうではありますが、ウイスキーとか焼酎は苦手。同期の女子やお酒弱い後輩と缶チューハイ飲んで楽しく盛り上がってました。
宴会始まって1時間半くらい経って、お酒弱い子たちは早々に酔いつぶれてその辺で寝ていて、缶のお酒もなくなってきたし、そろそろ片付け始める?な雰囲気が漂う中、奥で盛り上がっていた飲みサーにも入ってるウェイ系後輩に「ゆずさん!飲みましょう!」と連行されるわたし。もうすでに缶7〜8本飲んだほろ酔い状態で、ゲームで負けた人がウイスキーまたは焼酎ストレートという、なんとも学生らしい飲み方。チェイサーなんてものはありません。後輩たち、なんとかあのザルと呼ばれるゆず茶を潰そうと結託し、散々ウイスキーやら焼酎やらを飲ませてくる。チェイサーないから、口の中が美味しくない!って、何を思ったか目の前にある安い白ワインをラッパ飲みして「美味しー♡わたしこれチェイサーにするー♡」って言って、ウイスキー、焼酎、ワインでちゃんぽん。ワインは1人で1本空けました。こんなんで潰れないわけがないんですよ笑
結局3時間も経たずに全てのお酒を飲みきり、相当飲まされたわたしはぐわんぐわんに酔って、当時付き合ってた彼氏の膝枕で就寝(気持ちよく寝てた)
悲劇はその1時間後。後輩たち、彼氏がおしゃべりを楽しんでたところ、酔いつぶれたわたしのマーライオンタイムの始まりです。ええ、彼氏の膝枕の上で寝たままマーライオン(笑)されるがまま、髪を結んでもらい、ビニール袋をあてがわれ、背中をさすってもらい、マーライオンが落ち着くまでずっと介抱されていました。
わたし、どれだけ酔いつぶれても記憶なくさないんですよ。後輩(女の子)たちが「ゆずさんかわいそう」って口々に言っていたのをよく覚えています。。。
なんで全部覚えてるんだろう。あんな醜態晒したことは、記憶飛ばして知らなかったことにしたい、忘れたい思い出です。若いなぁ。笑
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2019-03-14 10:18
忘れたい冬の出来事
皆さんお疲れ様です。冬の忘れたい出来事は1月の終盤にインフルエンザにかかってしまったことです。前日の夜から体調が悪く翌朝38度まで熱が上がっているにもかかわらず無理して出社 風邪気味なのかと上司に突っ込まれ事情を話したら 'お前はやく診察行ってこい! 体調ヤバめだったら診察行ってこいって言ったろ''と 早退して病院に行ったら案の定インフルエンザだったのです。
ホントに潜伏期間はつらかったけど身体を安静にかつ気合いで治さずちゃんと診察してから仕事に行かなかったことを後悔した冬の忘れたい出来事でした。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2019-03-14 09:53
キラキラしている
お疲れ様です。
案件とは関係ありませんが、、
最近電車が空いてるなあ〜と思っていたら、ちらほら見かける袴姿の女の子たち。学生はもう卒業で春休み中だからかあと、気付かされます。
先週末は実家の仙台に帰っていたのですが、その時も、中学校の卒業式だったようで、ブレザーの胸に花をつけた学生さんを沢山見かけました。
卒業証書、今は筒じゃなくてA4くらいのバインダー型?が主流みたいですね。それを小脇に抱え、談笑しながら歩く姿がキラキラ輝いて見えてしまいました。
目が潤むのは花粉症のせいだけでは、ない、はず、、!
今日も目がかゆいです!
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2019-03-14 09:46
どきどき
今日は妹の合否発表の日でした。
姉として、受験生活をみていて
もっと何か妹に出来たのではないか?
と振り返っています。
ついつい、勉強しない妹に
口うるさく「勉強したほうがいいよ」と
言ってしまったことを反省しています。
合否発表から帰ってきた妹は
笑顔でした!
4月から高校生活頑張れ〜!
おえこ
----/--歳/千葉県/会社員
2019-03-14 09:45