社員掲示板
【3月19日(火)会議テーマ】「ネットが私に与える影響!案件 〜こんな事になってます〜」
【3月19日(火)会議テーマ】「ネットが私に与える影響!案件 〜こんな事になってます〜」
ネットなしでは生きられない、ということのないように、
ラジコはインストールせず、
ラジオを録音して、聞いています。
スカロケも前日の録音を
本日、聞いております。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-03-19 14:22
【3月19日(火)会議テーマ】「ネットが私に与える影響!案件 〜こんな事になってます〜」
【3月19日(火)会議テーマ】「ネットが私に与える影響!案件 〜こんな事になってます〜」
ネットなしでは生きられない、ということのないように、
1.読書は電子書籍ではなく、紙の本を読むべく、図書館を利用。
2.スマホは1日5回だけ、1回1分だけ、電源をオンにして、
LINEとメールのチェックをする。
3.音楽はネットでは買わず、ラジオで聞くか、CDで買うか、する。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-03-19 14:20
イチロー選手、何歳まで現役でいて欲しいですか?
イチロー選手、何歳まで現役でいて欲しいですか?
イチロー選手、全盛期を過ぎていることは確かで、
晩節を汚さぬよう、引退し、
第2の人生を歩んでいただいた方が良い、
と思います。
おしまい
PS
2年ぶりに聞くワンダフルワールド、
懐かしい~。
私の投稿は、番組の最後で読んでいただくことが多く、
その時は、
バックでワンダフルワールドが流れていました。
中西さん、10年間、ありがとうございました。
あさって木曜日、銀座での公開生放送で、
お会いしましょう。
真のおしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-03-19 14:18
本日の案件
お疲れ様です。
ネットによって、
「家にいる時間」が確実に増えています~
買い物も調べ事もネットで!
レビューサイトを見て、映画も本もザックリ把握!
旅行も他の人のブログやインスタを見て、見事に行った気分に!
お家にいながら
様々な疑似体験が出来てしまうので、私の出不精が止まりません。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-03-19 14:18
本日の案件とは関係ないですが。
ネットが進化したおかげで。
お気に入りのアーティストの過去のPVとかをYouTubeなどで気楽に見られるようになったのは嬉しいのですが。
その映像に対して文字を入れてディスる類いのものをたまにみかけます。
あれはやめてほしい。
誰が得するんだろうか?
一方的に人や人の作品をけなして。
見なきゃいいだけとはいえ
たまたま目にした時などは物凄い物凄い物凄い気分が悪くなる。
誰かの悪口言いたいのなら
顔出して本人に直接言えばいい。
ミカヒロ
男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-03-19 14:16
いまでわメルマガも。
2013年8月に今の状態になり、ヤフオク!,アマゾンから始まって買い物三昧、アマゾンなんか通算で935回買い物しています。
それが、今ブログとメルマガを週末に書いてます。
だいたい20:00時まえに寝て、0時ごろ起き出してメールチェック、また寝て
朝メールチェック、とネットに使われてるくらいの生活です。
まぁ銀行や友だち知り合いとのやり取りが簡単にできるので便利なんですけどね。
SNS も見てるとけっこう忙しいですよ。
エンジョイセブン
男性/55歳/東京都/年金暮らし
2019-03-19 14:15
ネットと私
皆様お疲れ様です。
ネットがある事で遠方の知り合いが出来たり、好きな俳優さんのファンの方に交流出来たりしています。
ただ目が疲れやすくなっていたり、たまに心無いコメントなどを見かけると気分が悪くなったりします。
ネットでも目の前に相手がいる事を忘れずにこれからも楽しく活用していきたいです。
スカロケの掲示板の皆さんの書き込みも好きなので、これからも自分のペースで参加していきたいです(^^)
ももひな
女性/40歳/東京都/会社員
2019-03-19 14:07
google MAPなくして仕事が出来ない。
本部長、秘書、スタッフの皆様
お疲れ様です。
私はドライバーをしているのですが、行ったことのない場所へ向かうとき、建物の入り口がどうなってるのか?狭そうな道はどんな感じなのか?高速の入り口の入り方等不安なことを全てgoogle MAPのストリートビューで確認します。これさえあれば、全世界中、行ったことの無い道や建物も好きに見ることが出来、本当に助かっています。
日々google MAPを更新してくださっている方々、ありがとうございます。本当に感謝しています。
チンタオ
男性/48歳/東京都/会社員
2019-03-19 13:54
今日の案件
ネットが与えてくれるのは、膨大な種類のレシピです。
料理は苦手、というより何をつくったら良いか全く分かりませんでしたが、クックパッドなどの色んなネットのおかげで、材料を検索するだけで初心者でも簡単に美味しいものがつくれるようになりましたね!最近だと映像で手順も教えてくれて大助かりです◎
ゆくゆくはネットに頼らず、1人で作れるようになりたいですが!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2019-03-19 13:50
本日の案件
お疲れ様です。
今日の案件ですが、私が中学生の頃は、ほとんどみんな携帯を持っていなかったので、部活で遠征に行く時に、家で一生懸命調べて手書きで地図を書き、後輩たちと学校に向かっていた記憶があります。今では、直前に道がわからなくてもGPAでその場所にすぐ行けるし、SNSで常に誰かと繋がっていられるので、一人でいても寂しくなくなった気がします。
完全に依存症みたいな感じですが、でも、使い過ぎたらやめとこうとか考えるようにもなったし、
相手から返信がなかなかこなくて、ストレスたまったりすることもありますが、気にしない精神も身についたし、案外いい意味で自立させてくれるのがネット社会かなと思います。
ただ、その反面、特にインスタでは、人の投稿を見ては自分とよく比べるようになりました。
「この人金持ちだなあ、、、。また旅行に行ったの!?」とか、「一年に何回ディズニー行くんだろ。すごいなあ」とか。中には受験の合否や、資格の賞状を乗っける人もいて、すごいなあと思いつつも比べてる暇なんてないのに、どうしても劣等感を感じることもあります。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2019-03-19 13:42