社員掲示板

  • 表示件数

2年間の浪人

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
僕は、2年間の浪人を経て、第一志望に合格できませんでした。毎日12時間近く勉強をして、友達とも遊ばずひたすら打ち込みました。最終的に全く志望していなかった大学に行くことに決めました。自分はこのままで終わりたくないです。将来はラジオの仕事に関わりたいので今からできることを頑張ってきたいと思います。
本部長! 僕がくるまで、待っててください!

中央の王

男性/27歳/東京都/学生
2019-03-19 10:10

リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん
おはようございます\(^o^)/

今日は穏やかな一日の感じがします(⌒‐⌒)
夏ミカン50個でマーマレードとポン酢を作ります。
朝食が終わり、下準備をしてさあ!!やろうかと思ったところでくじけたのでベランダで一服しております。
風もなく暖かい(⌒‐⌒)
このままうたた寝ができたらいいのにね♪

夕方は部屋中に甘い香りが漂っていることでしょう。
帰って来たかみさんがキットこんな言葉を言うんだろうな。
あ~っ!!甘いいい香り♪

さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2019-03-19 09:59

春を発見!

本部長、春です!
土筆、見つけました!
コブシ、モモも咲き、神奈川は春です!
お天気は曇りでイマイチですが…。

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2019-03-19 09:54

本日の案件

皆様お疲れ様です。
バスの運転手をしています。観光バスの仕事の前はルートの勉強をします。以前は、地図を買って前日に勉強していましたが、今はストリートビューがあるので、それで勉強しています。大型バスなので、進入禁止の場所があったり、、バスでも入れるのかぁとか、事前に下見が出来るので便利になりました。

セレガーラ

男性/49歳/埼玉県/会社員
2019-03-19 09:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!

私は、Instagramをよく利用しています。

主に、皆さんの投稿を見ているだけですが、家計管理や日々の手作りご飯記録を載せている方をよく見て、参考にさせてもらっています。
わざわざ本を買わなくても、最新の情報が手に入りますし、動画で調理方法も見れたりするので、かなり活用していますよー!
みなさんの投稿を見て自分も頑張ろう!とやる気も掻き立てられます!

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-03-19 09:27

ネットの影響

スマホで簡単に調べられる事で飲食店に限らず映画のロケ地など行ってみたい場所がありすぎて困ってます。休日と体力そして諭吉様が全然足りません。

鮫肌ウサギ

男性/44歳/東京都/会社員
2019-03-19 09:26

ネットのせいで就活があぁ

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!

私いま絶賛就活生なのですが...ネットの掲示板に翻弄されております。

掲示板なんて見ない方が良いに決まってるのは分かってるんですが、この情報社会で目についてしまうのは人間の性です...

私、何とか面接を合格し来月の最終面接にこぎ着くことが出来ました。しかし、ふと掲示板を見てみるとそこにはもう内定の文字が。

「3次選考の合格が内定だと勘違いしてるんだよね?」、「もしかして有能な学生を早く囲もうとしてるのか?」などと疑心暗鬼に陥ってしまっております。

掲示板に書き込む人が本当に御社を受けてるのか信ぴょう性なんてありませんが、不安になってしまいます.....

名もない就活生

男性/27歳/東京都/会社員
2019-03-19 09:25

おはようごらいあす(o゚□゚)o

今日は高校の入学説明会のためにお休み~(。-ω-)zzz
さ、洗い物と洗濯終わったから、これからゴミだし(持ち込み)その他して衣替えしてお昼用意して…

父親ってなんだ(゜∀。)(笑)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2019-03-19 09:17

太陽の塔

これから、万博記念公園、太陽の塔の内部の生命の樹を見に行きます\(^_^)/
民族博物館も楽しみ\(^_^)/
そして、今朝のモーニングのサンドイッチ美味しかった\(^_^)/350円でめちゃうま
鶴橋、住みたい\(^_^)/

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2019-03-19 09:15

ドライ部3

You TubeのSOLチャンネルで岩手県陸前高田の現状をみました
土地の8mかさ上げされても、ここには家があったのかと思うと想像しにくいけど複雑な気持ちになりました
同時にまた人が住めるようになってるのは、またここで暮らしたい想いがあるのかと想います
だけど夕日が綺麗でエゴイストさん・校長・本部長の笑顔が温かく優しかったです
大切な物を失ってからその大きさや感謝に気づかされると痛感しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2019-03-19 09:11