社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です

案件ですが、お客さんから好意をよせられたことがあります。

コンビニでバイトをしていた頃に、常連の同い年ぐらいの女性の方が良く話しかけてきました。
そのときは歳が近いから話しかけやすいのかなあ程度に思っておりました。

数カ月後に予備校に通い始めたところ、その常連女性とばったり遭遇!なんとそこの生徒さんでした!
その後更に頻繁に話しかけられるようになり、ついには告白をされました。

結果は恋愛感情がなかったためお断りしましたが、案件を見て久しぶりに思い出しました。

まめぽこ

男性/37歳/埼玉県/イラストレーター
2019-03-20 14:45

ピ容疑者の映画解禁

「容疑者の過去の作品にまでフタをするのはいかがなものか」
という命題に応えた形なのだろう。


オリンピックのドーピング問題と置き換えてみると解り易い筈なのだが...。

違反、メダル剥奪、出場停止。
過去の結果にまで遡る事になる。


演技力をクスリの力で出していたとしたら...。


他の出演者達はホッとしたでしょうね。

難しいですね、この手の問題は。
お金が絡んでいるからでしょうか。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-03-20 14:44

好きになるには…

お疲れ様です。

「あっ!この店員さん可愛い!」とか「なんか魅力を感じるわぁ〜」と思うことはあっても、店員さんは仕事モードだから本性ではない可能性が高いし、それに店員さんを好きになるにはいくらなんでも接する時間が少なくないですか(笑)?

逆に、大阪に転勤している時によく行っていたお好み焼き屋さんの店員さんに告られたことはあるけどね(笑)
お断りをしちゃいましたが、やけに話しかけてくるしサービスもいいなと思ってはいたけれど大阪だからかなぁ〜くらいしか思っていなかったから、ちょーびっくりしたわ(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-03-20 14:39

ビジネスな優しさ

美容院で「漢字は形や様子が文字になってるのが多いけど、アルファベットはどうしてあの形になったんだろう?」って、変な話をしてしまいました。話を合わせてくれた美容師さん、申し訳ねぇ~。

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2019-03-20 14:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。

その優しさはビジネスなのか!?案件~店員を好きになりました!~

インド人のコンビニ店員さんに
レジでお会計後にウインクされます。

結構な確率でウインクしてくれます。
カタコトの日本語を使い、ちょっとガサツな袋詰め
そしてシメのウインク。

最初はびっくりしましたが、だんだんと可愛く見えてくる魔法のウインクです!
ガサツな袋詰めも許せちゃいます!

店員さんとして大好きです!
ちなみに店員さんは男性です笑

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2019-03-20 14:27

今更知りました。

来月から、クロノスをバトンタッチして鈴村さんがラジオやられるんですね!
とても嬉しいです。クロノスが終わるのが寂しいから、ロスになるなあ、春からどうやって行きていこう、と思っていたけれど、生きていけそうです。毎日早起きして聞きます。本当に嬉しい。
生きていく希望が、、!!!笑笑

鈴村さん!!頑張れ!!!!
楽しみにしてます。^^

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-03-20 14:10

本日の案件

お疲れ様です。

大学生の時、コンビニでアルバイトをしていました。

「おつりを渡す時は手を添えてね」と教えられましたが
ある日その手を握り返された事があってメチャクチャ気持ち悪かったです~

それ以降、「手添え」止めました。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-03-20 14:02

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

長くなりますが、同じ思いをしているリスナー社員もいると思い、読んでいただきたくて書き込みました。

私が店員側だった時の話です。
私は女性下着の専門店で働いていました。

販売しているものは女性の下着のみのお店なのですが、男性のお客様の来店もありました。
その中で、心も体も男性だけれど女性下着を好んで身につけるお客様がいました。

男女関係なく「お客様」として、いつもどおり接客につき、商品を購入してくださったのですが、次第に来店頻度が多くなり、お店の滞在時間も長くなり、女性のお客様から「お店に入りにくい」という苦情が来るようになってしまいました。

相手はお客様なので、強くは言えないでいましたが、営業に支障が出ると判断し、店長がそれとなく話すことになりました。

それから、そのお客様は来店頻度が減ったのですが、電話してくることが多くなりました。

電話の内容ははじめは商品の問い合わせだったのですが、次第に
「次のシフトはいつなの?」
「今度、映画観に行こうよ。カップルシートなら安いよ」
と、おかしな内容になっていきました。

最終的には
「自分の趣味を理解してくれる下着屋勤務の女の子を彼女にしたい」
と言われました。

私はお客様だから仕事で優しくしていること、特別な異性として見ていないことを伝えました。

「散々、買ってやったのに、なんでそんなこと言うんだ!」
とキレられましたが、無理なものは無理なので全力で拒否をしました。

その後、私が勤務していたお店の閉店が決まり、別にやりたいことがあったこともあり、私は退職しました。

お店の閉店日に、そのお客様が来て、最後までしつこく連絡先を聞かれましたが、究極な塩対応をしたので、諦めて帰って行きました。

今、思い出しても本当に怖い出来事でした。
もうその人には今後の人生で一生会いたくないです。

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2019-03-20 13:58

★グーグルの革命的なサービス★

本部長、秘書、リスナーの皆さん
お疲れ様です。

昨日の案件にはなりますが、
グーグルが計画してるネットサービス
一種のゲーム歴史の革命かもしれません。

その名も「Stadia」
どんな内容か要約すると、
今までの据え置きゲーム機用のゲームがオンラインでゲーム機を買わなくても出来るというものです。

グーグルの巨大なサーバーを使ってゲーム処理を行うみたいです。
しかもグーグルが言うには
「無限の処理能力がある」とのこと

今までゲーム機を買うことに1つ躊躇いがあったソフトなどを手軽にプレイ出来たり
よりネット配信などがしやすくなったり
と現時点だけでも色々とありますが

つまり、これは現実のハードをどんどんとネット空間の中に落とし込めているということ
いずれはパソコンやテレビも、ネットの中に落とし込んだり

結局、現実ではマトリックスのような栄養だけとっていれば大丈夫な世界になるのではないでしょうか?

ピンポン太郎

男性/34歳/香川県/自営・自由業
2019-03-20 13:57

案件。

ビジネスでも良いじゃないですか‼️

気持ち良く利用して、気持ち良くお金を払って、気持ち良く店を後にすることです。

そのために店員の力が必要なのです。

余談ですが、コンビニは商品を安く大量に
売る店ではありません。
利便性や付加価値やサービスを売る店です。


くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-03-20 13:56