社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます。

今日は晴れ後雨の予報です( ・∀・)

朝、青空で期待したのに(*゚∀゚)
期待したまま洗濯物を気持ちよく干せたから、まだ良かったかも。

今日が終わればユックリ出来ます♬

皆様にとっても、良い1日になりますように。
オー(^o^)丿

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2019-03-28 06:32

中西さ〜ん!

中西さん、遅刻もせず(当たり前かσ(^_^;)
オープニングトークでこれまでの
感謝の気持ちを伝えていました。

中西さんの頑張りは
私の大きな励みになります。

これからもまだまだひと花もふた花も
大きく咲かせて下さい。
中西さんの活躍を応援して、
自分も頑張ります!

中西さんのカッコよさは、
ジワジワ後から来ますね(^.^)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2019-03-28 06:07

4月案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

今日の案件
仕事とはちょっと違うけど
私は子供の子供会役員です
毎年小学2年生の親が5人でやるのですが、
新2年生の子供は5人しかいないので、必然的に役員をやらざるを得ない状況です

とりあえず副会長
前年度の申し送りでやんちゃな男の子が多いと聞いていて、確かに目の当たりにした事もあるので、やんちゃな子供たちをどうまとめて行くか
そこが一番の議題になってます笑
怖いおばちゃんにならないように気をつけます


ジャーマネママ

女性/43歳/千葉県/会社員
2019-03-28 05:53

おはようございます!

おはようございます!
目が覚めてしまった。

クロノス、聞こう❗

ななまる

女性/45歳/福島県/パート
2019-03-28 05:38

その服装に春を感じます

ついに本部長は半袖ですか
更に秘書はお得意の肩出しルック!
セクシーですねぇ
春、いや、夏を感じます

そういう私の職場は相変わらず早々にヒーターを元から切られてしまい極寒の中で仕事しています

これが真冬ならスチームヒーターが全館に行き渡り暑いほどなのですが、この時期に切られるのは堪ったものではありません

むしろ、真冬よりも厚着をして仕事していますからね

ホント、マジ、いい加減にして欲しいです

今日は暖かくなるかなぁ

それでは皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、笑顔で行きましょう!

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2019-03-28 05:33

まもなく4月案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

新年度から待ち受けるもの。
今月、自分の働く会社が大手企業に買収されました。
すぐに劇的に何かが変わるという話ではないようなんですが、じゃあ何で買収されるようなじたになったのか、一社員には知る由もないので。
この先、職場環境がどうなっていくのか、正直不安です。

おーがく

男性/45歳/石川県/配送員
2019-03-28 05:00

掲示板

おはようございます!
出勤できなくなっています。

早く起きすぎて二度寝するでしょう。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-03-28 04:45

新年度というよりは

体調が悪く、正直まともに職に就けなかった私。今年に入り体調も大分良くなり、3月に晴れてたこ焼き屋に就職が決まりました。調理師を始めて早21年になりますが、かってが違いせいか?中々上手くいかず、ミスをする毎日です。もう1人の社員の方から優しく指導してもらい、なんとか形にはなってきました。慣れない職場で土間どうばかりですが、今年掲げた目標、自分の店を持つ時のためのレシピ100品と店を開く開業資金を貯めるために必死になって頑張ってます。家城本部長、浜崎秘書、そしてスタッフの皆さん。お店を出す際(地元千葉で)、スカロケに招待状を送らせて頂きますので、その際は是非いらして下さいね!たこ焼き焼きながら職場で楽しく拝聴してますので、これからも頑張って下さい。自分も負けじと頑張ります。

saiko

男性/47歳/千葉県/調理師
2019-03-28 04:39

帰宅しました。

皆様お疲れ様です。

帰宅しました。

ただいマンボウ。

申し訳ないけど。

春休み早く終わってほしい。

ストレスが限界量を越えてきてる

解消しきれない。

あとさ

スマホでイヤホンつけて1人で

夜中のコンビニの駐車場で大声出して

ヒステリックに彼女と喧嘩すんのやめて?

みっともないし

こっちは笑い堪えるのキツいから。


あと番組聞いていて感じたのは

カーテンコールは

今月だったねやっぱり。




ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2019-03-28 04:37

熊猫の戯れ言

前職の時から、ぽちぽち市の図書館を利用するようになりまして。
しかし何故か歩いて一キロ五分以内にある、市内の図書館は利用せず、もっぱら会社帰りに寄れるところ( ̄▽ ̄;)ナゼダ
(現在三市利用経験あり)

しかし不思議なのは、同じダ○玉県(笑)なのに、図書館の雰囲気や取り組み、児童向け作品や映像作品の品揃え、リサイクル(図書館の蔵書を持ち帰れる)本の量や制度に多大なる差が…_(^^;)ゞ

…しまった、先日三郷つあーした時に覗いてくればよかったΣ(゚Д゚;)←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2019-03-28 04:10