社員掲示板

  • 表示件数

ステッカー欲しい!!

本部長、みるきーパイセン、お疲れ様です。
デリバリーのバイクに貼りたいのでステッカー欲しい!
リクエストはケツメイシの花鳥風月です。
高校受験のときに新曲として毎日かかってました。FM香川でやしろ教頭からラジアンリミテッド聴きながら受験勉強してました。
ハーゲンダッツは自分で買うからステッカー欲しい!

インドカレー屋のデリバリーおじ

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2019-04-09 17:39

私の青春

本部長、秘書お疲れ様です!
車を運転しながら聞いてます!

私の青春は大学時代です!
人材教育の会社で「人間力」を学んでました。
そのセミナーに入ってくる人たちがどんどん変わっていく姿を見て感動したし、自分も成長しなきゃなとも思ったり!
どんどんやっていくうちにお互い成長意欲が高まってきて仲間意識も生まれました!
時には、お互いを思い合う気持ちが強すぎて殴り合いの喧嘩になったりもしました!
今でも会うメンバーも多く今となっては最高の思い出です!

リクエストは「ウィーアー!」です!

埼玉の芋っこら

男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-04-09 17:39

案件

皆さまお疲れ様です。僕は高校時代の恋愛が心に残っています。始まりは高1のバレンタインデーで仲良いグループの女友達から義理チョコをもらったことでした。お礼のlineをして会話が弾み、毎週のように電話をする仲になりました。夏になり、浴衣を見てみたいと無理を言ったら、彼女は、「二人で浴衣を着て、花火を見に行こう」と言ってくれました。花火大会の日、告白するチャンスはありましたが、びびってしまい告白せずに帰宅しました。文化祭の季節になり、友達から花火大会の日に告白したら付き合っていたと言うのを聞きました。文化祭が終わった後、彼女に告白しましたが次の日、lineで「ごめん、付き合えない」と言われ、それから半年、連絡をとりませんでした。高3になり、偶然同じクラスになり、最後の席替えで隣の席になりました。その時、自分はもう一度話せる機会だと思い話しかけて、また仲を戻すことができ、好きな映画が同じだったので一緒に見に行きました。最後の別れの時、彼女は「もう帰っちゃうよ」と何か言って欲しそうでしたが何も言えませんでした。卒業式、気まずい関係のまま迎えて、帰る時、玄関に彼女がいて、最後に何か言おうとしてるように見えましたが帰ってしまいました。未だに思い出します。
back numberでハッピーエンドをお願いします。

中央の王

男性/27歳/東京都/学生
2019-04-09 17:39

ありがとうございます!!!

昨日聞きたかった春の歌が流れて感動しました!!
リクエストして下さったリスナーの方々ありがとうございます!(*ˊ˘ˋ*)。♪

こすますこ

女性/36歳/神奈川県/会社員
2019-04-09 17:39

リクエストです!

ギルバートオサリバンのアローンアゲインをお願いいたしますm(_ _)m
ステッカー&ハーゲンダッツお願いいたしますm(_ _)m

ジョインテッド☆クロー

男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2019-04-09 17:39

バンドブーム

本部長、秘書お疲れ様で〜す。
その昔、誰もが憧れたバンドブーム世代の一人です。ギターを購入したものの本気で打ち込むにはいたらず、中学の卒業式の日に音楽室でボウイのコピーを演奏したのが最初で最後の私の音楽活動。その頃、紡木たくさんの[机をステージに]なんかも流行っていたりしたので、漫画みたいで今でも忘れない、私にとっては綺麗な青春時代の思い出の1ページです。
今となっては音楽の、おの字もないようなただの中年になりましたが、その当時良く聴いていた、ザ ミンクスの[パッシュ]をリクエストします!
どれだけ時が流れても、元気になれる!
よろしくお願いします。

ピッペン

男性/52歳/埼玉県/会社員
2019-04-09 17:38

ハゲ食べたいから案件かくぞー

本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。

名前聞いただけで美味しそー(σ・ˇ∀・)σ
我が家ではハーゲンダッツをハゲと呼びます。

案件は
高校の同級生で、高3の時に私が一度振る→5年後再会して付き合う→半年後彼氏がワーホリでオーストリアに行き1年間遠距離→3ヶ月後私が2週間滞在→結局別れるがワーホリ期間1年経たないうちによりを戻すために彼氏が一度帰って来る→ワーホリ終了後も付き合い続ける→6年後くらいに1ヶ月のヨーロッパ旅行→サグラダファミリアの前でプロポーズ→1年後結婚→現在5歳のムスメ(ヒト)と1歳のムスメ(イヌ)に恵まれ幸せです。

こんな普通の感じですがアイスが欲しいですー。

いぬのおかあさん

女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-04-09 17:38

初投稿です!

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です!
1年くらい番組を聞いているだけでしたが
今回をきっかけにアプリを取って
初リクエストしたいと思います。
今 何かに頑張ってる人
それについて悩んだりしてる人の
背中をグッと押してくれるような
絶賛応援中のロックシンガー
ASH DA HERO
(アッシュダヒーロー)のPrologueを
かけていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

聖闘士和矢

男性/32歳/茨城県/会社員
2019-04-09 17:38

春ということで・・・

DA PUMPの「桜」をリクエストします!
桜といえばふんわりした曲や出会い・別れの切ない曲が多いかと思いますが、この桜はかっこよく、ISSAさんの迫力がありかつ綺麗なハイトーンの歌声で日本の美しさが歌われていているので、是非フルで聴きたいです〜〜

マサラチャイ

女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2019-04-09 17:38

私の青春とその最後

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです!

私は機械系の高等専門学校に通っていました。
中でもロボットに関わる分野が盛んであり、ロボット同士を競い合わせる某コンテスト番組にも常連の学校でした。
有名な大学とかと比べれば総合的な学力は劣りますが、この手の分野の専門的な知識であれば負けず劣らず。と、自負しております。

そんな機械科ですが、8学科ある中で学力は最下位…。
5年間の学生生活の中で群を抜いて問題を起こし、たくさんの先生方から目をつけられていました。
クラスを総称して「好奇心旺盛な機械オタクの集まり」なんて言われたこともあります。

私はそんなクラスのクラス長をつとめていました。
大変なクラスでしたが、学生生活最終日の卒業式のこと。

式直前のなんとも言えない緊張感が漂う中、私からみんなに言いました。
「俺達って、今までの学生生活、問題も起こしたし、バカばっかで、先生にもたくさん迷惑かけたよな。」
「だけど、どのクラスにも元気だけは負けねえし、結局のところ、これからの人生で大切なのは元気の良さだと勝手に思ってる。」
「まとめきれないクラス長だったけど、最後に聞いて欲しい。」
「親が見てる中で最後になるかもしれない、だから、最高の"返事"、してやろうぜ」

式では卒業生の名前をクラス担任が一人ずつ読んでいきます。
五十音順で順番に一人ずつ。
「○○くん」
「はっいっ!!!!」
会場内でこだまする程大きな返事が…。
「△△くん」
「はぁっいっ!!!」
2人目の返事も続いてこだましました。

正直なところ、みんなに呼び掛けた時は幼稚な提案だった、どうせやってくれないだろう、と片隅で思っていたため、1人、また次の1人と、大きすぎる程の返事が聞こえる度、嬉しさと寂しさとで涙が溢れてきました。

青春最後の涙した思い出です。

このあと、なんちゃら会長から激励の言葉があったのですが、投稿が長くなるので省略します。

卒業後、みんなとはあまり連絡が取れていません。
学校では、歯車やエンジンなどを学びましたが、卒業後、某自動車メーカーに就職した奴もいれば、医療機器関連や、水道関連など様々な職場で、社会の歯車となってせっせと働いていることと思います。(?)

イトメン2R

男性/30歳/千葉県/会社員
2019-04-09 17:38