社員掲示板

  • 表示件数

今週は

スタッフさん、リスナーさんのお陰で夢のようでした。

これからもB'z一筋でいきます❗(*^¬^*)

稲葉さん大好き

女性/63歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-04-11 21:03

つまらない話を思い出して

GReeeeN-【愛唄】

初めて私にpresentしてくれた曲

GReeeeN-【刹那】
旦那さんの思い出の曲

この時期には思い出深くて
あの日あの頃私はGWに向けて当時 遠距離だった
今の主人に会いに行く為に
計画をしてました。

でも2月 膝の脱臼でまさかの仕事も2ヶ月の休養
今このタイミングでと泣きたくなったっけ
たかが脱臼 ちっちゃな事だけど

良いよ
会えなくてなる訳ではないし
終わる訳ではないからと........言ってくれた

2月は松葉杖をついて人気も車ま少なくなった深夜に近くのコンビニに
根性です。
笑いたきゃ笑えと思った深夜だった。
バレンタインチョコを届ける為に日付けを合わせて送りに行った事も(笑)

どうしても諦めきれず。
必死で 歩ける様に リハビリをしたっけ
まだ思う様に歩けない状態だったけど
飛行機のチケットを予約 購入しました

なんとしても会いに行く為に自分への
気合い入れです。

思いも叶い四月からは職場も復帰出来て

5月のGWには無事に会うことが出来ました。

GReeeeNの曲を聴いて思い出が鮮明に
浮かんできましたよー。

皆さまも忘れられない思い出ってありますよね

あ。これだけは一番 忘れてはいけない
あの時
私の脚を一生懸命になって治して下さった
リハビリの先生

何度も何度も食材や必要な物を届けてくれた
職場の仲間

そして遠くから支えてくれた今の主人に
【感謝】です。

そして今 一緒にいるんです

また、つまらない投稿をしてしまった。
以上です。

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-04-11 21:01

F35A lost (2)

戦闘機には脱出装置がある。自動車にはエアバッグがある。どちらも緊急時に命を守るものである、が、決定的な違いがある。車のエアバッグは衝突時に自動で作動するが、戦闘機の脱出装置は人が強い力で作動させない限り、何も起きない。まさに緊急時に命の選択をしなければならない。1機140億円以上の国家予算で購入された機体と緊急時の脱出装置を天秤に掛ける。超音速という音よりも先行くスピードを持つ機体の中で、コンマ数秒の些細なトラブルがどれだけの重圧を産んだのであろうか...。

日本は本当に平和と言えるのだろうか...。

はっぴいだもの。

女性/33歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-04-11 20:56

お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ

何だかマイページにも入れず、書き込みもできなかったぞ( ̄▽ ̄;)

ポイント稼げなかった/(^o^)\

4月8日~4月19日まで休日出勤を含む12連勤中
/(^o^)\

どーなる私\(^o^)/

こうご期待(笑)

それと業務連絡でーす( ̄ー ̄)

金曜日に開催しているナイスフライデーは今週、来週は行われないのでご注意を(._.)

ただ、ナイスフライデー【は】 行いません
(  ̄▽ ̄)

こうご期待(笑)(2回目)

ナイス30'S

男性/44歳/宮城県/奥州の営業マン
2019-04-11 20:53

ホメラニヤン

来週秘書がホメラニヤンゲストですって
Σ(゚д゚lll)
W癒し間違えないです。
という事は、来週木曜のシークレットゲストは、関口舞さんの可能性大ですな。

あおばとはやて

男性/48歳/東京都/特命肉食部長
2019-04-11 20:53

ホメラニアン

いまホメラニアン聴いてます!
秘書、来週ゲスト出演されるんですね!
うれしいうれしいマジうれしい!!
楽しみです!

シロノス

男性/42歳/佐賀県/自営・自由業
2019-04-11 20:32

秘書!

お疲れ様です!

秘書、ホメラニアン!!

楽しみです!

鎌ケ谷のKAZ

男性/42歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2019-04-11 20:30

わたしも

ステッカーほしさに読まれるかわからないのにコメントしようと思ってたのに忘れてた〜!またやってほしいな(笑)

静岡のみさぺこ

女性/27歳/静岡県/歯科助手
2019-04-11 20:29

ステッカー

欲しかったなー
来週スペシャルウィークなら来週もやってもらえたらうれしいなー

今週も楽しい会議をありがとうございました!
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様でした〜っ!
教授! 明日の講義も聴きます!

シロノス

男性/42歳/佐賀県/自営・自由業
2019-04-11 20:27

う〜ん

あー。

ステッカーは要らないから

曲を届けたかったなぁ〜

いつでも言える
いつでも伝えられるけど

ラジオを聴いて届けるって
また違う感動があると思うんです

残念

また、そのうち機会があればいいなぁ〜

今週もお疲れ様でした。
また来週

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-04-11 20:18