社員掲示板
フリーテーマ~頑張った自分へご褒美は?
皆様風の強い中お疲れ様です!
本部長、秘書、社員の皆様の頑張った時のご褒美って何ですか?
最近頑張った自分へのちょこっとご褒美がマンネリしているような気がして特別感が薄まりつつありまして……(´・ω・)
ぜひ真似したくなるようなお話が聞きたいです!
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2019-04-11 14:18
フリートーク
皆さま、お疲れ様です(^^)
掲示板で「ダービー観戦しましょう!」との書き込み拝見しましたが、私もスカロケで競馬観戦ツアーを企画していただきたいです〜。
毎週月曜日の本部長のアツイ競馬トークにちょっと引き気味の秘書も、みんなでワイワイ観戦すればきっと競馬がもっと楽しくなると思います♫
これからの季節の競馬場は気持ちがよくてビールも美味しいですよ〜。
本部長も小汚い(笑)WINSばかりでなく是非ナマで観戦しましょ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
p.s
ダービーは観たいけれどめちゃ混みなので普通の土日にまったり、いかがでしょうか…?
トムゾン
女性/50歳/茨城県/パート
2019-04-11 14:17
フリーテーマ
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです。
フリーテーマということですが、
5年後?の新紙幣について、なぜ2000円札は変えないのか?
偽造防止の観点から、新技術を採用するって、言っていました。(麻生さんの顔を変える発言は置いておいて)
新技術を採用するならば、一律に採用すればいいのに。
二千円札だけ置き去りなのは、やっぱりおかしい。
発表だって、今やる必要はなくて、偽造したい人に数年間もインターバル与えてどうするんだろうと思います。
報道も各社あげて、新しいホログラムだとか、新紙幣の新技術となるところを、電波にのせて撒き散らしていておかしいです。
(作る側の、偽造なんて不可能だって、驕りでしょうか)
見慣れないせいでもありますが、
デザインもなんとなく、数字が大きいのと、
漢数字が無くなったせいなのか、
こども銀行券っぽく感じてしまいました。
若しくは、人生ゲームとかのお札。
(高齢化社会で数字が見やすいようにかもしれませんが)
また、五年後だというのなら、
いま、人物を決める必要も無さそうな気がします。
偉大な功績と言うのならば、
何も故人拘らなくても良いのではないでしょうか。
例えば、
戦争のない時代を築き続けている、今生陛下と皇后様。
国民栄誉賞を辞退しまくる、イチロー選手。
ノーベル物理学賞の、とても謙虚な、田中耕一さん等々。
何だって、頑張ったら、日本の顔になれるんだ!って
思えるようになることだって、
経済を押し上げる力になると思います。
考え方がずれているとはおもいますが、
東京2020のキャラクター決めに小学生の投票を用いたみたいな手法として、
お札は日本中の皆がつかう券なのだから、国民投票で決めてもいいんじゃないかなと思います。
投票率の下がっている、国会議員や地方議員の選挙と抱き合わせで行うと、投票率もあがるかもしれないですね。
数十年ぶりの検査入院で、今日1日だけ時間があいたのでベッドの上で打ってます。
日本が、次に繋がっていく毎日が、今日のような晴天が続いて、今よりほんのちょっとでも、元気になるといいなぁと思いながら、ぼんやり外を眺めています。
本日、お仕事、お仕事中のみなさま、
今日も1日お疲れさまです
より
男性/50歳/東京都/会社員
2019-04-11 14:14
もー!!
最近、昔のことを思い出してイライラしてしまうことが多いです。
前の職場のこと学生時代のこと元カレのこと。
何であんなこと言われなきゃいけなかったんだ!
何であんなことされてガマンしてたんだ!
今さら考えたって仕方ないのにイライラして、
そんな自分も嫌で更にイライラして…。
昔のことすぎて誰かに愚痴ることも出来ない。
も~!!と叫びたい気持ちでいっぱいです。
皆さんはこんな時どうしてるんでしょうか?
そもそもこんな事思わないのかなぁ…
文哉
女性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-11 14:07
本日の案件「フリーテーマ」
本部長!秘書!聞いてください!
今週末久しぶりに地元に住んでいる従兄弟と会うことになりました。
先週日曜日の夜に「次の週末、東京に行くよ!」との知らせが入ったのですが、
その時点での私の部屋は、とても他人を迎え入れるような状態ではありませんでした。
今週は仕事から帰宅した後はとにかく掃除、掃除、掃除の連発です・・・。
月曜日は衣類をたたみまくり、おとといはキッチンとユニットバスの掃除、きのうは床にちりばめられたごみの回収・・・。
そして今日、床拭きを終わらせればようやく部屋掃除が終わります!
本部長!秘書!こんな私に「おつかれさま。」の一言をください・・・。おねがいします・・・。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2019-04-11 14:07
フリートーク
皆様お疲れ様です。
競馬もいよいよ盛り上がる時期ですね!
私は妻から禁止令が出てからやってません(´TωT`)
せめて歌だけでも!
ラムジのユメオイビトをお願いします!
まこちゃんぺ
男性/49歳/埼玉県/会社員
2019-04-11 14:06
フリーテーマ
今日は たかみなさんの番組に浜端さん出演で 生でカーテンコール!!!
最高です!!
平成最後の日もカーテンコール聴きたいです。
ヴィンテージステッカーも欲しいなぁー!
あふろ
男性/42歳/千葉県/会社員
2019-04-11 14:04
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
午前中、風が強いから、買い物へ行くのに、自転車に乗るか歩くかを悩んでました。それを、掲示板に書き込み。
そして結果、自転車で買い物へ。
思ってた通りの向かい風でペダルは重い、
それは、乗る前からわかってたこと。
だけど予想してない事
運が悪い、買い物へ行く途中で自転車がパンク。
朝の悩みはなんだった
自転車で行くか歩くかを悩んだのに、
自転車を押して歩くが答えになった
くだらない悩みを掲示板につぶやき
バチが当たったか?
あら、見てたのね
女性/45歳/千葉県/派遣
2019-04-11 14:03
スマホのない世界に行きたい
お疲れ様です。本部長、秘書、リスナーの皆様。
私、スマホ依存です。
離れたいのについつい触ってしまう。
検索してしまう。どうしようもないことを...
このスマホに触る時間をもっと有効活用出来たらどんなにいいか...
こんな機会に縛られて毎日生活するなんてと思いながらも、目覚ましから支払いまで完全にスマホに頼りきっているのも事実です。
どうしたらいいんでしょう!!
スマホのなかった世界に戻りたい!!
リクエスト、吉幾三さんの雪国、お願いします!
今日も風が寒い!
らららさんば
女性/42歳/東京都/専業主婦
2019-04-11 14:03
歩行者は、右側?左側?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が古い人間だからでしょうか? 歩行者が左側を歩いて来ると、とても違和感を感じます。
学校、親等から耳にタコができる位「右を歩きなさい!」と言われて育ちましたので、左側通行はしたくありませんし、して欲しくもありません。
駅などで明示的に左側通行が指示されていれば、それには従います。
そもそも何故右側通行なのかは、対向してくる車に注意を払えるからだと教わった気がします。
私の頭が固いだけなのでしょうか・・・
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2019-04-11 14:02