社員掲示板
夏タイヤに交換
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます。
もう雪は降らないと思って夏タイヤに交換します。と言っても自分ではしません。
30代までは自分で交換してましたが体力的にシンドイので行きつけのガソリンスタンドで交換して頂いています。
自分でやると走っているときに外れてしまうのではと心配でしたが安心料だと思ってスタンドにお願いするようになりました。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/63歳/神奈川県/会社員
2019-04-14 10:27
スカロケアプリは便利...。
だけど考えた事あるかい⁉️
◽ 投稿すると、誰かが承認している。機械じゃない人が判断し、時には丁寧にマスキング処理して出したり、却下したり(w 私は多数あり)、夜中も昼間も...。
◽ 作家さんの目に止まると、生放送にて読むために印刷する。それは秘書に手渡しされ、時間がくれば読まれる。そして「採用‼️判子‼️」の特徴的なダミ声でコールされると、バックオフィスで待機しているスタッフさんが「どの記事が読まれたか」をWeb上で探し出し、「判子」を付ける。(ポイント加算とその日時が付く)
およそこんなアナログな事が、1日24時間、生放送の3時間 掛ける 4日間 行われてるのだろう...。
と想像してる。
私だったら、、iPadでシステムリンクさせて直接モニターに映し出し、それを秘書が読み、素敵な声の本部長が「判子‼️」をコールしたら、秘書の綺麗な指先で判子アイコンをタッチする、、、、そんなシステムにするけどなぁ...。
\\\\٩( 'ω' )و ////
社内システムの参考にしようっと ♬
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-04-14 10:16
皐月賞
サートゥルナーリア何でこんな人気があるんだ?
ファンタジスト何でこんな人気が無いんだ?
夢馬券狙ってみるか(^o^)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-04-14 10:14
スカロケ競馬部
皐月賞
狙ってみよう
強い馬がいるとき穴狙うなら後ろじゃなく前
後は強い馬に負けて人気を落としている馬
これは穴馬狙うときの基本的なこと
11番ラストドラフト 18頭中10番人気
14番ダディーズマインド 18頭中18番人気
2頭の複と11―14―8のワイドボックス
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-04-14 10:11
スーパーにて
本部長、秘書、スタッフの皆様おつかれさまです。
今日スーパーのレジに並んでいた所、奥様らしき人が店員さんに「ハンバーグだけは別会計で」と言っていました。
それだけを別に会計するということはどういう事なのか。ハンバーグだけは自分用で、それ以外は会社用で経費で落とすという事なのか、お店を経営してる人でお店に出すハンバーグが切れてしまい買いに来ていたのか。
自分が気にする必要のない事なのに、普段聞かないフレーズを聞くと気になってしまいますね。。
ジャイアントかごはら
男性/43歳/埼玉県/派遣
2019-04-14 09:55
朝からコトコトカレー作ってます
今日4月14日は私的カレー記念日です、根拠はありません、食べたかったので(笑)。
カレーに○×△を加えるとおいしくなる、味に深みが出るとかありますが、
我家では福神漬けを絞ったタレ入れて、珈琲入れておいしくいただいてます。
皆さまのご家庭でこれを加えるとおいしくなるもの何か教えてください。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-04-14 09:48
いよいよスペシャルウィーク。
社員の皆様、そして子ども社員の皆様もおはようございます。今日を乗り切れば本部長と秘書に明日はお耳にかかれます。スカロケロスも今日1日。お互い頑張りましょう。
落合橋の人
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-14 09:13
最後の大会‼︎
本部長、秘書、社員の皆様おはようございます。
私の娘(高校3年生)は、女バスのマネージャーをしております。
本日より高校生活最後の大会が始まります。
強豪校ではありませんが三年間の練習の成果を発揮して悔いのない試合をして欲しいと思います。
我が娘よ!『選手が悔いなく試合が出来るようサポート頑張れ〜❗️』
私も気合入れて応援行ってきまーす
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2019-04-14 09:11
おはようございます。
おはようございます。
芸能界の方が、引退、休業、結婚したり
するのは、個人の都合とか色々諸事情ある
と思います。
ただマスコミ関係や放送関係の方が、
大々的にそれを取り上げないでほしいです。
現役で、ずっと頑張ってやっている
方々の方を取り上げてほしいです。
最近のスカロケも、転職応援している
みたいな感じになってきているので、
少し疑問に感じます。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2019-04-14 09:03