スカロケアプリは便利...。
だけど考えた事あるかい⁉️
◽ 投稿すると、誰かが承認している。機械じゃない人が判断し、時には丁寧にマスキング処理して出したり、却下したり(w 私は多数あり)、夜中も昼間も...。
◽ 作家さんの目に止まると、生放送にて読むために印刷する。それは秘書に手渡しされ、時間がくれば読まれる。そして「採用‼️判子‼️」の特徴的なダミ声でコールされると、バックオフィスで待機しているスタッフさんが「どの記事が読まれたか」をWeb上で探し出し、「判子」を付ける。(ポイント加算とその日時が付く)
およそこんなアナログな事が、1日24時間、生放送の3時間 掛ける 4日間 行われてるのだろう...。
と想像してる。
私だったら、、iPadでシステムリンクさせて直接モニターに映し出し、それを秘書が読み、素敵な声の本部長が「判子‼️」をコールしたら、秘書の綺麗な指先で判子アイコンをタッチする、、、、そんなシステムにするけどなぁ...。
\\\\٩( 'ω' )و ////
社内システムの参考にしようっと ♬
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-04-14 10:16