社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!

本日の案件ですが、私は無理して謙遜するのをやめました!

今やっている仕事は自分でやりたくてやっている仕事です。その仕事をしてると言うと、凄いですねとか、良いですね!と言われるので、昔は「そんな事ないですよ〜」と答えてました。

でも、思ったんです。
自分の仕事ってプライド持ってやってるんで、変に謙遜する必要ないじゃん!って。
自分がやってる仕事で人を感動させたりしてるじゃん!って。
それってやっぱ誇らしいじゃん!って。

だから、今は「そうですね!好きな事をやらせてもらえているので、ありがたいって気持ちですね!」って自信を持って答えてます。

瓦斯マジック

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2019-04-16 18:26

れーーでぃおー

この流れでこの曲来て欲しかったーー!さすがです!

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2019-04-16 18:24

おー!

ここで、Radio とは!

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2019-04-16 18:24

奈津子さんのヒップホップ事情

たまにインスタグラムに「SUMMIT」シャツを着ているのは、もしかして旦那さんからの影響ですか??

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2019-04-16 18:22

家電

災害時に手回しラジオは必要。
今週のは実用的だな

葛飾のたま

男性/33歳/東京都/会社員
2019-04-16 18:22

今日の案件

お疲れ様です。
私の高校は、染髪自由、メイク自由、制服なしの自称進学校でした。
入学した瞬間、髪の毛を染めたり、ピアスを開けたりと生徒が思い思いにはじけている感じがしました。

そんな時、私は数少ない、三年間黒髪、すっぴん、ノーピアス、制服なんてとんでもない、ほぼ部活のジャージで毎日登下校しました。
それも、自分なりの表現でした。
決して髪の毛を染めたいと思ったことがないわけではありませんでした。
周りの友達が染めているのが羨ましかったし、メイクもしてみたかったのですが、黒髪の方が、自分をちゃんと持ってるぞ、私は周りに流されないぞと思わせられると思ったからです。
だけど実は、一番自分がなくて、流されやすい性格でした。それを人に気づかれたくなくて、あの時は必死に無難に生きていました。
そんな中、周りがしていることをあえてしないからこそ、自分が本当に夢中になれるものを見つけられたり、外見だけで人を見るんじゃなくて、中身で判断できる力も身につきました。
そんな私は、大学2年になった今でも、流石に少しはメイクしていますが、ずっと黒髪です。
今なら、自信を持って、周りに流されないと言えます!

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2019-04-16 18:22

む?む?む?

最初の30分を聴けなかったのですが、今日はゲストに犬がいますか?

ひぐK

男性/39歳/東京都/建築設計
2019-04-16 18:20

ミルキーさんにお願いします。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
流行遅れのインフルエンザにかかりました。
今、ベッドの中から書き込み中です。
熱は下がり始めましたが、
この歳になっての39度超えは辛かったです。

で、ミルキーさん!
「早く良くなってね」って
囁いてください!
絶対元気になれると思います!
よろしくお願いします。

ヤンモコたぬき

男性/63歳/東京都/会社員
2019-04-16 18:19

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、会社の新入社員たちに、特に女子社員達に若い上司と思われたくて、流行に敏感な人のふりをしてました。
LDHやジャニーズ、韓流やらと娘の部屋にある雑誌な
どを見たり、Yahoo!ニュースをチェックしたりと上部だけの知識を盛り込んでいざ飲み会に参加したのですが、もったのが話し始めて10分くらいで、あっという間に蚊帳の外。
これからは無理をせずに、普通のオジさんに戻ります。

幕張の鉄壁

男性/54歳/千葉県/会社員
2019-04-16 18:17

先程の話題!

「上司に同じミスを指摘されて…」という先程の話題ですが、私も同じ事を言われたことがあります。しかし、私の場合はその時隣に別の先輩がいて、横から「そんなの合ってると思ったからに決まってるでしょ!!!誰も間違いに気付いてるのにやる馬鹿いるわけないじゃないこの馬鹿!」と言ってくれました。その後も「多分、あなた自身がどうすればいいかわかっているはずだから、あとは落ち着いてゆっくりやればいいからね」と声をかけてくださり、「失敗したらどうしよう…」という悩みが少し落ち着いたことがありました。こういう時は、1回深呼吸して頭の中を整理してから実行してみるのもいいかもしれません◎

えりっく

女性/30歳/富山県/会社員
2019-04-16 18:17