社員掲示板

  • 表示件数

神楽坂の~

2~3週間前からですけど、
神楽坂の街灯に旗がついてて
《Sweet 30 CONFIDENTIAL》一色ですね!

秘書の縄張りが着実に増えてるw

綿棒やしろ

男性/43歳/東京都/会社員
2019-04-16 16:06

本日の案件

私は知的に見られたくて無理したことがあります。

小学5年生くらいだったでしょうか。クラスにいつも本を読んでいる文学少年がいました。私も「怪人二十面相」とかは読んでましたが、その子は文庫の小説とかを読んでいたんです。

私から見たら「オトナ!」って感じでした。

私はその知的な姿にメチャメチャ憧れ、その子が読んでる本をマネて読みだしました。

その時点で若干背伸びだったのですが、その子が読んでいた本は灰谷健次郎さんの著書が多く、比較的読みやすかったと思います。

が、その子がついに山本有三さんの「路傍の石」に手を出しました。

その本は小5の私にとっては分厚いし、難しい!でも知的でカッコイイ!!

そして「路傍の石」を親に頼んで買ってもらいました。その時が一番の背伸びでした。でも、持っているだけで凄くオトナになった感じでした。

が、「路傍の石」は小学生には難し過ぎましたし、全く楽しくなく、挫折した覚えがあります。

その後、大学生の時にまた本にハマる時期があったのですが、小学生の時の経験があったからか、本を読む習慣ができました。今も少し背伸びして読むクセはそのままです。


川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2019-04-16 16:03

無理が祟ってます

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です
無理をしてしまったのは現在入社して半年が過ぎようとしている勤務先です。上司に今後の勤務形態について希望を聞かれたのですが、どうせ好きな様に使われるには変わらないと思い、格好つけて、私は上司の事を信じているので好きな様に使って下さいと言ってしまったのですが…。現在、早朝よりカボチャが馬車に変わる頃まで働き翌日も早朝より働います…
上司からはとても可愛いがられて、収入も増え稼げていますが
正直辛くなっています
まあ…自業自得なんですが…。(笑)

七癖あってロクデナシ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 16:02

無理していた案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
いつもタイムフリーできいてます~

案件ですが、
『無理して体育会系のノリを持ち込んでた』ことです

私は大学時代にゴリゴリの体育会系運動部で、上下関係やら挨拶やら、やたら厳しいものが体に染み付いてました

私が新人のときは礼儀がいいとか、酒の飲みっぷりがいいとか褒められたので調子に乗ったんでしょうね…

後輩が出来たところから色々と事件が。。
後輩に上下関係は強いるし、色々態度に出ていたらしく、そーとー怖がられました

私、個人的には無理していたつもりはないのですが、周りに無理を押し付けてたみたいです

数年後、色々なことがあり、少しは丸くなった私に当時からの後輩達が、とても尖ってたと、今でもいじってきます

仲良くなれて良かったです
当時のことは覚えてませんが、すいませんでした~

ヴィンテージステッカー下さい!

花粉が目にくる

男性/46歳/東京都/会社員
2019-04-16 16:01

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

学生時代の夏、友人数人と肝試しに行こうということになり、友人の通っていた学校に旧校舎があるので、その周りを一周してこようという話になりました。

いざ旧校舎につくと、今は使われていない夜の学校の雰囲気に僕を含め、皆圧倒され『俺、やっぱ無理』『俺も』と皆が尻込み始めたので、
せっかく来たのにもったいない気持ちと、ビビってないアピールをしたかった僕は
『行ってくる!』と一人で一周することに。

今思えば、女の子がいたならまだしも、男しかいない暑苦しい夜に何を強がる必用があったのかわかりませんが、とりあえず一周することに成功。

友人達は帰ってきた英雄を褒め讃えるどころか
『大丈夫?ナニか連れてきちゃったんじゃないの?』と自分は行ってない安全圏から僕を怖がらせることに躍起になっている模様。

強がってはいましたが、頭の中で『ナニか連れてきちゃったんじゃないの?』がエンドレスでリフレインしていた僕のテンションはその後、徐々に下がり始め、帰宅後、シャワーを浴びていると背後が気になること、気になること…

この強がりで得たものは何一つありませんが、得たモノがあったとしたら、それは…………

バスケス

男性/41歳/埼玉県/漫画家アシスタント
2019-04-16 16:00

案件

無理したことは、お酒を無理してのむことです。
僕は、お酒をのむのが好きですが、酔ってしまいます!
加減しなあかんなと思いました

コブクロ大好き

男性/31歳/大阪府/会社員
2019-04-16 15:56

案件

お疲れ様です。
社会人3年目くらいのとき他業種の友達に、仕事が出来ると思われたくて専門用語ばかり使って会話してました。
伝わってなかっただろうし、無理してアピールしてんなーと思われてたと思います。笑
今では難しい言葉を使わずどれだけ簡単、端的に伝えられるか、が仕事の出来る人だと思います。

チャムネコ

男性/35歳/東京都/料理人
2019-04-16 15:55

どうしたものか…

ご無沙汰しております。

バタバタしてなかなか見れませんでした…

実は今年に入ってから転職活動をしているのですが、
先日受けた本命の企業から合否連絡がきません。
約1週間から10日くらいと言われてきましたが、もう2週間経ちます(笑)

最初は仕事休みの土日を含めないで10日なんだろうなってプラスに考えました。
もしくは落選時は連絡なしっていうやり方なのでしょうか?

ちなみに昨日、いつ目安に分かるのかっていう問い合わせはメールでしました。

マイティー

男性/38歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 15:53

御礼

●さちべえ3さん、優しいコメントありがとうございました。涙出ました。
●番組に関わる皆さん、あんな書き込みを認めてくださりありがとうございました。
●気を悪くされた方もいらっしゃるかもしれません。申し訳ありませんでした。

グリーングリーン

女性/36歳/神奈川県/会社員
2019-04-16 15:50

案件!

お疲れ様です!


無理をしていたことは、お昼を奢っていたことでしょうか。
教育係的な役割をしていた当時の私は後輩と一緒にお昼に出ることが多かったのです。

先輩がお金を出すもの!と、思い込んでいた私は、コンビニで会った後輩に「いいよ、奢ってあげる」と言って奢っていたのです。

最初の1、2回はいいのですが、毎回やるのこれ?と自分に疑問を持ち始め、奢るのを自然にやめました。
食事に行くと先輩がお金を払ってくれたという経験が私にも継承されていました。

自分には、お金がないのにね、、
あの時は無理をしていました。。。

みくと

女性/37歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 15:48