社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です!
新入社員の頃、私は真面目な新人と思われたくて毎日弱音を吐かずに作り笑顔で無理していました。
心の中では、「仕事疲れたー、早く帰りたいー、だるいー」と思ってても口には出さず。
今思えば、もっと周りに愚痴を言っていた方が仲良くなれたのかなと思います。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 13:31
本日も懲りずに……
KitKatくださぁーい!!
一応ご報告です。
ダイエット宣言した次の日から
1.お昼休みに30分~1時間会社の周りを歩いてます
2.寝る前にはストレッチや腹筋
早々に脱落すると鬼教官(チビ太)から「はい、もっとぉ!!」と怒られてます
健康診断まで頑張るぞッッ
たろたろとチビ太のママ
女性/46歳/東京都/会社員
2019-04-16 13:29
「○○って思われたくて!案件~あの時、ちょっと無理してました!~」
本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。
私、19歳の頃お付き合いしてた日に「こんなに良い女はいない、浮気して申し訳なかった」と思ってほしくて、彼の浮気が発覚しても知らないふりをして尽くし続け、後悔させられるだけの良い女を目指していました。
が、結果は彼にとっての「都合のいい女」止まりで、疲弊した私から、お別れを切り出す形となりました。
若かったあの頃…今もし当時に戻れるなら怒鳴り込んで半殺しにしますな。
まるまる子
女性/32歳/東京都/会社員
2019-04-16 13:26
本日の案件
転職して心機一転、職場の人には物静かで落ち着いてると思われたくて声のボリュームをいつもの3割位で話すようにしていました。
話しかけられてもあまり自分を話しすぎず、控えめな感じで相槌メインで接していました。自分の得意な話題がちょくちょく出ていて、話に入りたくてうずうずしていた時も、ぐっと堪えて「物静かキャラ」を貫いていました。
しかしある日、自分が大好きなバンドの話題になったとき、思わず素のボリュームがでてしまい、、、
「あぁーー!!いいっすよねー!!!かっこいいっすよねー!!!」みたいな、ほぼ勢いだけの返事をしてしまい、、、
慌てて職場モードにテンションを戻しましたが時すでに遅し…
それ以来「こいつ人格分裂してんのか?」という眼差しに耐えきれず、今は素のテンションで職場にいます。やっぱり自然体が一番ですね。
もっ
男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-04-16 13:25
結果報告
皆様お疲れ様です!
先日、合気道の昇級審査があると書き込みをしたのでその結果報告です。
下から3番目の級ですが、無事に合格できました!!
今回はタイミングが悪く練習時間が少なかったのですが、先生の一言で稽古に対する心構えがかわりました。
それは『ただやるのではなく、1回の練習で5や10の事を覚えるよう集中して行う』という事。
覚えるのにかかる時間は人それぞれ。それでも集中して行うかどうかは自分次第。
目から鱗でした…。
本部長を投げられるようになるまではまだまだ遠いですが、次の2級を目指して日々の稽古を頑張って行きたいと思います!!
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2019-04-16 13:21
ん…(笑)
ふるさと納税の返礼品制限…
利用したことがない人たちの 48%が賛成、34%が反対…
利用したことがある人たちの 35%が賛成、58%が反対…
利用していない者が何言ってる。ふざけるんじゃないぞ!!っと利用したことがある側の自分の意見。
地元企業や地元商店から購入するのであれば良い、返礼品はそれぞれの自治体が自分たちの努力と計画で決めれば良い、自分の居住地の議員達が十分に仕事をしてくれていると評価できれば他所へ納税しようとは思わない、でも今の「緑のおばさん」を含めて何も恩恵を感じられないから他所へ納税する。その時に返礼品が気に入ったものであれば、自分はそこに納税する。これもある意味の市場原理であるので、納税者の気を引ける努力があるべき。沢山の納税額を集めて、何かを行いたいというのであれば、当然その分の汗をかくべきです。
それを政府が制限するというのもおかしな話、中央集権をこれからも続ける、地方は中央にひれ伏してしたがっていろというのがアリアリ…(笑)
返礼品制限というのであれば、政府もお手本を示して「消費増税後の還元」など全て止めるべきでは?
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-04-16 13:10
目指せジャニーズ
皆さまお疲れ様です!
僕は高校時代、ジャニーズ事務所のアイドルのようにかっこよくなりたくて髪型もジャニーズっぽくしていました。
しかし、卒業アルバムの写真の売れないホストのような自分の気持ち悪さに愕然としました…
それ以来ジャニーズ路線はやめて卒業アルバムの写真は黒歴史になっています。
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2019-04-16 13:08
本日の案件(2)
本部長、秘書、お疲れ様です!
子供の頃、極度の潔癖症だった為、缶ジュースを友達同士で回し飲みするのがイヤでした。
友達が「飲む?」と言ってくれた時はやんわり断っていたのですが、私のを「ちょうだい!」と言われた時は困ってました。
断るとケチな奴だと思われるし、まさか汚いからイヤとは言えないので本当はまだ飲みたかったのですが「俺はもう飲まないから残り全部飲んでいいよ」と気前の良いフリしてあげちゃってました。
貴重なお小遣いで買った物だったのに、毎回無理してたなぁ。
ちなみに大人になってから驚いたのは、会社の同期の女の子が私が使っていたストローを平気で口にしたことです。
飲み終えて返された時、それを口にしていいのか悩みました(笑)
だって間接キスじゃないですか(笑)
私が意識しすぎなんでしょうか?
あ、案件から外れてきちゃった(^-^;
まこちゃんぺ
男性/49歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 13:02
本日の案件
お疲れさまです(*´ω`*)
今はもういい歳なのでやめましたが
ある時期、馬鹿なふりをしていました。
だって楽なんだもん。
馬鹿だと思われていれば、いつも周りから下に見られているので変なライバル心を持たれることもないですし。
馬鹿だと思われているので、ミスをしても『世田谷じゃ仕方ないなぁ』で済んでしまうこともしばしば。
時々ちゃんと仕事で結果を出すと、ものすごく褒められるという(笑)
タチの悪い計算尽くの馬鹿(笑)
でもね…時々いるんです……。
私が馬鹿なふりをしていることを見抜く人が…。
怖いなぁ怖いなぁ(*´ω`*)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-04-16 13:01
無理してました案件
20になりたての頃、当時好きだった女の子と同級生や先輩と飲み会をしていた時無理してました!
「俺は酒強い」と何を勘違いしていたのか、彼女に強がりたかったのか、無理に飲むは飲むは、、、
瓶ビール5本、日本酒2本、ワイン1本、テキーラショット5杯。極め付けにウイスキーとブランデーをロックで数杯、、、
気がつくと地面に仰向けに倒れ、地球が有り得ないくらいのスピードで回ってました。
学生寮に戻った記憶はありません。 ベッドに寝て2時間ほどたち、突然マーライオンなみにやらかした記憶があります。
別に酒強いのがカッコいい訳じゃないのにね。 無理っていうか、無茶したなあああ。 急性アルコール中毒で死ななくて良かった、、、
そんな私をその彼女は介抱してくれ、後ほど付き合う事になったのですが「あの時のアナタ、最低だった」って言われました(笑)
ちなみに、反動なのか今はビール100ccで頭がガンガンします。
なったんパパ
男性/48歳/埼玉県/会社員
2019-04-16 12:59