社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

私の抱える不安…それは2021年以降の自分です。
開催が決まってからずっと楽しみにしてきた東京オリンピックが閉幕し、
ずっとずっと生きがいにしてきた嵐が2020年に活動を休止してしてしまったら、
自分はもう何を楽しみに生きて行けばいいのか…いや、もはや生きていられるのかさえ不安でたまりません!

ヤングコーン閣下

女性/39歳/東京都/会社員
2019-04-17 15:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件なんですが
今日から妻が入院になりました。
そして、2歳の娘との2人での生活がスタートします!

イヤイヤ期真っ只中で何をするにもママでないとダメな娘なので不安でいっぱいです。
頼れるパパになれるように頑張ります❗️

若パパ

男性/31歳/神奈川県/会社員
2019-04-17 15:17

本日の案件

おつかれ様です!
僕の抱える不安は自分の脳ミソが大丈夫か?!ということです!
本当に物忘れがひどくて自分でも心配になってしまいます。仕事で「時間空いてるときに○○やっといて~」みたいな重要度の低いものほど忘れます!一応メモを取るのですがメモを取ったことも忘れます!
ちなみにもっとエピソードがあるんですが思い出せません!(笑)
今からこんなんでは年を取ったらヤバイのではないかと不安です~!

脳に糖分を与えたいので是非キットカットを下さい!よろしくお願いします!

とびとび

男性/34歳/埼玉県/会社員
2019-04-17 15:17

今、そこにある不安

日本銀行をはじめとする
世界金融の破綻。

基軸通貨の変化。

ハイパーインフレ。

の可能性。

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2019-04-17 15:16

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私の彼氏は韓国人です。2年半付き合っています。彼氏はJLPTという日本語検定1級を持っているので日本語が達者です。ですが私は韓国語を話せません。お互い社会人なので将来もそろそろ考えたいところですがやはり語学は習得するべきですよね?彼氏のご両親と会話できないのは辛いです…。

ミニウサギのみかんちゃん

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2019-04-17 15:16

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お晩でございます。 私が不安に思うのは今の政治です。おかしな議員さんは昔もいましたが今よりもやることやっていたと思います。 私みたいに怒っている国民の方はいないのかな?海外だと直ぐに暴動とかになるけど、日本でもいつ暴動が起きてもおかしくないと思っております。 私達の暮らしにも少なくとも影響があるので日本の舵取りをしっかりして欲しいです。

ドングリ

男性/58歳/神奈川県/派遣
2019-04-17 14:59

5G マイクロ波

先々5Gサービスになるという。
マイクロ波というモノを使っており大容量を実現している。

電子レンジでいえば「強」にしたようなもの。


かつてPHSは電波が弱く、携帯(ガラケー)は強いので病院では使わないという事が起きた。

今回はマイクロ波 ⁉️

もうちょいで電子レンジ並の出力である...。


しばらく買い換える予定はない。
4Gにも満たないWIFI経由。
本体(通信装置)はいつもバッグの中なので耳に当てる事はない。
Line通話のときはwifiだけだから大丈夫 ⁉️
会話だけなら必要十分な速度だ。

最先端技術は十分に周りの検証結果が出てからでも遅くはない。


むかしむかし そのむかし、、
携帯着信時にブラウン管の画像が歪む、、なんていうのもあった。(今はブラウン管そのものがない^_^;)


◽ twitter(5G マイクロ波)


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2019-04-17 14:56

案件

一時的に旦那がレンジの使い方を忘れた夕べは不安でいっぱいになりました❗( ´Д`)=3

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-04-17 14:51

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の抱える不安案件、それは激辛料理を食べた後にやってくる腹痛&吐き気です。

私は激辛料理が大好きでお店で食べるメニューに辛さの段階がある商品は必ずMAXを選んで食べています!

ですがそれが災いしてある夜、某激辛ラーメン店で有名な某激辛ラーメン(それでも3辛/20辛だったかな)を食したあと腹痛と吐き気が止まらず最寄り駅のトイレでこもり危うく終電を逃しそうになった思い出があります。

それ以来激辛メニューには注意していますが…どうしてもMAXを選んでしまいます。

選んでしまった後は不安と後悔と期待が交差して変な感情になります。

でもどうしてもやめられません。

こすますこ

女性/36歳/神奈川県/会社員
2019-04-17 14:48

今日の案件

お疲れ様です!
私が今不安なのは、人との距離についてです。嫌味じゃ無いので聞いてください。彼氏がいるのですが、私が同期や同僚などの相手(男性)に好意をもっていると思われているようなのです。「優しいね。」「別れたら教えてね。」「さしで飲みに行こう。」等のラインが来ます。そこで、彼氏にこのことを相談しました。すると、「ゾノは、距離感が近いんだよ。その距離感嫌う人もいるでしょ。」と言われ、「自分はラインは時間をおいて返すよ。誘われても断る日を作ることもあるよ。」とアドバイスをもらいました。皆さんは人との距離感ってとっているものなのでしょうか。。仲良くすることはいいことだと思っていたので、びっくりしました。そして、ちょっと不安です。

鹿児島出身のゾノ

女性/33歳/東京都/公務員
2019-04-17 14:44