社員掲示板

  • 表示件数

荒川さんの話

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です!
先程タイムフリーで、荒川さんのラジオ全て聞きました。
マンネリ、の話は本当に心に響きましたね。震えました。
私はいま育休中で、毎日毎日同じ時間に同じことを繰り返しています。
マンネリ、ではなくて熟練されている!と考えたらパワーーーーが出てきました。
震災や家族の入院を経験して、日常のありがたさを理解していたと思っていましたが、荒川さんが言葉にして送り放してくれて、心にストン!とはまりました。

今日の日常に、感謝します!
お風呂に入れる幸せ、家族と家でごはんが食べれる幸せ、家の布団で眠れる幸せ、明日を不安がらないで眠れる幸せ、、、、ありがとうございます!

姫っこちゃん納豆

女性/40歳/宮城県/看護師
2019-04-19 00:10

残り物でも美味しく食べたい

お客さんが来なくってヒマな夜になる気配だったので、冷蔵庫の中を整理しようかな〜なんて思いまして。
最近ぐちゃぐちゃしてて、目当ての物を取り出しにくくなっていたので、ね。

そうしたら奥から忘れていた食材が出てきました。カニ風味蒲鉾。
日付を見たら、むむむ、二日過ぎてる。
これはもう自分で食べるしかない。

カニ風味蒲鉾だからそのまま食べても良いのですが、それでは楽しくない。
他に何か、合わせて使えるモノはないかな〜っと目線を走らせたら……
あったあった有りました。青黴チーズ。

ということで、“なんちゃってイタリア〜ン”にしてしまいました。

○カニ風味蒲鉾(1パック)
○青黴チーズ(大匙2くらい)
○オリーブオイル(大匙2)
○玉葱(使いかけで残った半分のやつ)
○サラダ菜
○黒胡椒

青黴チーズをオリーブオイルで軽く溶いてフライパンの真ん中に置きます。
弱火でゆっくり温めたらカニ風味蒲鉾を焼きます。形を崩さないように両面焼いて、チーズの風味を浸ませます。
カニ風味蒲鉾を一度取り出しておき、そのままのフライパンでスライスした玉葱を炒めます。
お皿にサラダ菜を数枚敷いて、その上に炒めた玉葱を、さらにその上にカニカマを置き、黒胡椒をパパパっと。

できあがり。
傍にジントニックを置いて。
なかなか美味しくいただけました♪

食べ終わったらお客さんが来ました。
もう少し早く来てくれたら試食してもらえたのに、残念。

しかしまぁ……お客さんにお出しするには、もうひとつふたつ工夫が要りそうです。

ということで皆さん、木曜日もお疲れ様でした♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-04-19 00:10

福岡タカ軍団…

まさかの3連敗…m(__)m

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2019-04-19 00:09

BSでルートハイ

本部長の鳥取でのお仕事が観られます

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2019-04-19 00:09