社員掲示板
血液型占い
信憑性はありません
統計学的な信憑性がある占いは少ないんですが一応あります(あくまで統計学なので全員には当てはまらないよなー、てなりますけど)
とろけたうさぎ
女性/35歳/東京都/医療系
2019-04-24 17:30
血液型ねー
血液型での性格判断って、本当信ぴょう性ないよね。私A型なのに、全然そう言う風に見えないって言われます(笑)
ただ、四柱推命はかなりの確率で性格が解る様な気がする
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2019-04-24 17:30
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が未来残したくない文化は
「お客様は神様」です。
あの言葉はお店側がそれくらいの意識を持って接客するという意識付けだったはずのものを逆手にとって客が偉ぶるのは如何なものかと思うんです。
お客さんも店員さんも同じ人なのになぜ見下すのだろうと本当に思います。
めろんめろん
女性/31歳/東京都/会社員
2019-04-24 17:29
血液型
パーソナリティの考え方では類型論と特性論がありますけど、血液型診断はもしかしたら日本独自のある種のパーソナリティの考え方かもですね
ちなみに3タイプや10タイプにわけて考えるパーソナリティの考え方もありますよ〜
ふぁーらくん
男性/26歳/大阪府/大学院生
2019-04-24 17:29
B型大好き!
私はA型ですが、今まで自分から好きになった異性も同性もほぼほぼB型なので、血液型を聞かなくても好きになってる、大好きな血液型です!
みんな、自分を分かって突き進むB型が羨ましいのでは〜?
B型だらけのインドで結婚相手を探したい!と、若い時は結構本気で思ってました〜笑
まゆか
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-04-24 17:29
B型
私もB型ですが、
あー、B型ねー。
だってとか言うんだよねー。
他の血液型は言わないんか!
と思います。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-04-24 17:27
案件
みなさんお疲れ様です。
この業界では研修という名目でアルバイトではない、実質タダ働きの文化があります。
若い子がお店に頼んで働き、勉強させてもらえるんだから報酬はないよ、というものなんですが。
この文化はやめた方がいいです。
勉強とはいえ、皿洗い等働いているんだからお金はもらうべきだと思います。
以前、研修に参加したとき当然お金は無いものだと思っていたらシェフがくれた事がありました。そのときは断るのがいいと思っていたので、そんなそんな大丈夫です!と言うと…君がシェフになったとき同じように若い子をタダ働きさせるなら受け取らなくていい、でもこの業界を変えたいなら受け取りなさい。と言われハッとしました。
その研修のおかげで今があるのも確かですけど。でもなかなか変わらない文化ですね。
チャムネコ
男性/35歳/東京都/料理人
2019-04-24 17:27