社員掲示板
本日の案件‼︎
本部長、秘書、リスナーの皆様 お疲れさまです‼︎
本日の案件ですが、車の運転席、助手席のカーテンやサンシェードは交通違反‼︎についてです。
全国的には春ですが、沖縄は夏の暑さがジワジワと始まり湿度も上がりお部屋でもクーラーを使用するほどになりました。それと同時に紫外線も気になってきています。車がないとまだまだ不便な沖縄で、昔はOKだった運転席、助手席のカーテンやサンシェードは運転の妨げになり安全面で危ないとのことから、交通違反です。
確かにカーテンは視界を遮り危険かとは思いますが、常夏の沖縄で、せめてサンシェードはOKにしてほしい〜‼︎ 平成で終わってくれ〜‼︎
紫外線を浴び続けた、お肌のダメージやシミの責任は誰もとってくれないのだから〜‼︎
ちなみに沖縄では、反則金6千円、1点減点です。
ココナッツみい
女性/42歳/沖縄県/専業主婦
2019-04-24 15:59
リクエスト
平成最後の水曜日です。
最後に夕やけニャンニャン風に
スカロケをスタートさせてください。
週の真ん中水曜日ー!
真ん中もっこりーーーー!
スカイロケット、カンパニーーーーーーーーー!
これが理想です。
本部長、よろしくお願いします。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2019-04-24 15:58
案件
お疲れ様です。
終わりにしたい文化
それは、「○○年に一度の」という言い方です。
アイドルやモデルなどの○○年に一度の美少女や、逸材とか、
気象現象でも、○年に一度の豪雨とか寒波、暑さといった表現です。
すごいことを表したいとは思うのですが、使いすぎて自分は分かりにくいです。
リンペイ
男性/44歳/神奈川県/介護福祉士
2019-04-24 15:57
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私は「お客様は神様」の文化を終わりにしたいです。
ご高齢の方だけではなく案外30歳くらいの若い方も高圧的に店員さんに接している場面を度々見かけます。
店員さんは弱い立場上お客様にはペコペコ謝っていますが端から見ていて良いものではありません……(´・ω・)
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2019-04-24 15:56
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
ジェンダーフリーが当たり前なこれからの時代に紅白歌合戦みたいなチームの分け方は古いと思うので、せっかく元号が変わるんだから、この際、『七色歌合戦』にしちゃうのはどうでしょう?
(*´∀`*)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-04-24 15:49
さみしい、名車なのに
パジェロに続きマークXも生産終了、エコの時代なんですね。
マークⅡはもう一度乗りたいと思うようないい車でした。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-04-24 15:46
案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
連休作るために祝日を増やすことです。
ハッピーマンデーとか、○○の日とか、
祝日で連休を増やすのはもう充分。
体育の日も、もう本来の意味が関係なくなってるし。
働き方が多様化して、休みが必ずしもカレンダー通りではない仕事も増えています。
祝日で連休増えたから皆が休めるという時代ではなくなってきていると思います。
自分は介護職なので、休みが重なることで休みにくくなります。
みんなが自由に休める社会がいいですね。
10連休中は通常通り仕事です。
今日も夜勤頑張ります!
リンペイ
男性/44歳/神奈川県/介護福祉士
2019-04-24 15:46
新しい時代を前に…案件!
皆様、お疲れ様です、
本日の案件、
「平成で終わりにしたいあの文化」ですが…
メール送信後の「メール送りましたので、確認してください!電話」です。
FAXの時代なら到着確認の意味で電話は分かるんですが、メールですよ!メール!!
今は、受信確認も出来るし、メールが間違ってたらまず送信できなかったり、見られては困るのもはファイルに鍵をかけたり出来ます。
急ぎでも「重要フラグ」をつければ大抵の人がすぐ確認してくれます。
到着確認の電話したら、そのまま返事を電話でされて…
「なら、もともと電話で済む話じゃないかー!!!」
「添付資料も無いの用件なのに、メールしろって言うなー!!!!」
って思っちゃいます。
メール後の確認電話、平成で終わりにしませんか?
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-04-24 15:43
本日の案件!もう一つ
お疲れさまです!
現場を見ていない上の人達が、現場の声を無視して、人事異動や規則決めの決定権を握っているので、変わってほしいです。
人が足りているチームに人を増やし、前からずっと人手不足と言っているチームには人を増やさない。
指導者が少ないチームに新人をたくさん入れる、などなど、疑問に思う事がたくさんあります。
新しい時代では、現場で働くスタッフの声も聞いてほしいし、何故その人員配置にしたのか、その規則を作ったのか、ちゃんと説明してほしいです。
上が決めた事は黙って従いなさい、みたいな文化はやめてほしいです。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2019-04-24 15:42