社員掲示板
終わりにしたいあの文化
私の大学の中ですが「ぼっちはだめ」という考え方ですね。
もう少し年を取ればなくなると思いますが、ご飯は必ず誰かと一緒に食べる、友達がいる授業を取る…何でもかんでも誰かと一緒じゃないとだめなの?
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2019-04-24 15:39
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様本日もお疲れ様です。
本日の案件ですが、
日本の「髭ダメ絶対」的な文化終わりにしませんか?
今の日本だとやっぱりどこかであるじゃないですか、髭に対する偏見といいますか髭は剃って当たり前的な部分が。
営業職でもサービスでも基本的には髭はNGですしバイトや転職サイトなどでも、
「人と会うお仕事なので髭はNGで」
みたいな文言が多く見られます。
あと髭があると「いかつい」とか「不衛生」やネガティブな印象が多い気がするんです。
現に私は髭が濃くて肌があまり強くないので剃る部分を減らす為にも髭を伸ばしているのですがよくいかついと言われてしまいます。。
でもちゃんとしっかりと整えますし長さもちゃんと調整してこだわっているんです。
それに青髭になるよりは絶対いいと思うのですが、、、
日本の皆様、海外の方のように髭にもっと寛大になってみませんか!?
床屋さん
男性/32歳/埼玉県/床屋
2019-04-24 15:38
体育会系のノリを平成で終わらせてもらいたい
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
「体育会系のノリ」を社会に持ち込むのは、もう平成で終わらせませんか?
僕は小、中、高、大学とパソコンや写真、小説関係の部活をしていました。
むろん、その分野に興味があったからです。
しかし、中学生時代、運動部からは「陰キャラ」などと、誹謗中傷のレッテルが貼られるし、大学ではゼミで運動部中心の人たちが、どんちゃん騒ぎの激しい飲み会を開くなど、待っくついて行けませんでした。
社会人の今でも、断るか飲み会は一次会で帰ります。僕としては1人で好きなお酒をゆっくり飲むのが大好きです。
せめて、体育会系のノリが好きな人には、そういうノリを好まない人もいることを知ってもらいたいです。
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2019-04-24 15:37
本日の案件 その2
本日の案件について、2つ目の書き込みです。
平成でやめて欲しいこと.....。
「高校野球優勝チームがマウンドに集まり天を指差す」です。買って嬉しい気持ちはわかる!わかりますが、相手チームに敬意を払うのが大事です。こういう考え方は時代にそぐわないかも知れませんが、高校野球とは愚直で直向きな姿勢が心を打つのではないかと自分は思います。だから、校歌をめいっぱいの声で歌った後に応援してくれたスタンドに全力で走り、礼をする。
それだけじゃダメなんですかね.....。
私も高校野球を経験し、いまだにあの夏を思いますが、白球に懸けた青春は悔いは無かったです。
図解ナゲットシンパシー
男性/51歳/茨城県/会社員
2019-04-24 15:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、それは御朱印帳です。
平成が終わる前には、御朱印帳一冊をしっかり終わらして、新たな御朱印帳で令和を迎えたいと思っています。
ちなみに御朱印を書く人たちは、日付をかくため、「令和」の漢字を練習中だとそうです。令和になるのが、楽しみです。
僧侶のたくちゃん
男性/29歳/東京都/会社員
2019-04-24 15:33
案件
お疲れ様です。
平成で終わらせたい習慣は、あおり運転です。
毎日通勤で運転していますが、よくあおられます。急ぐ気持ちもわかりますが、赤信号で停まるんだから、急いでも仕方ないと思います。
ほんと辞めてほしいです!!!!!
きぬたん
女性/39歳/千葉県/会社員
2019-04-24 15:33
平成最後でやめて!24時間営業、夜勤の前提
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。
人間は動物です。昼活動して、夜休む。
これが自然の摂理です。
24時間営業で誰かが利用する可能性のために、命を削って働かなくてはいけないなんて、おかしいです。
平成は人間が堕落した時代とも言えます。
世の中便利になる(なってる?)
その裏側で、無駄にする事が多すぎ。
食品ロスの大量廃棄の問題もそう。
過労死もそう。いじめも自殺もそう。
人を人として尊重しない事が根底にあります。
組織や社会の大きな建前に個人がつぶされる。
世の中ちょっと不便なくらいでいい。
各個人が自分で頭使って工夫すればいい。
大規模に無駄にやってるのはもうやめましょう。贅沢です。堕落です。
もっと優しく、自然に生きられる時代にしましょう。令和から。
自分も今日は夜勤です。昼寝うまく出来なかったから、ちょっとハードですが。
ぼんぼこぼん
男性/49歳/茨城県/会社員
2019-04-24 15:27
案件とは関係ないのですが
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れさまです。
昨日、私自身の誕生日だと書き込ませていただきました。
今日は、主人の誕生日です。笑
1日違いなのです。
主人は、お仕事の関係で毎月海外に5日間程度、出張に行ってしまいます。
今月は5日間×2回行ってます。
今週も月曜日から出張で、誕生日も不在です。
実は、付き合っている時も私達は北海道と千葉の遠距離だったので、お互いのお誕生日を当日に祝えたことがありません。
結婚して3年になりますが、毎年、出張が重なるので、一緒に過ごせません。
6月には出張のお仕事もひと段落するようなので
来年こそは!来年こそは!一緒に過ごしたいです!
まん丸まるまるアラレちゃん
女性/37歳/福岡県/専業主婦
2019-04-24 15:25
案件
お疲れ様です。
平成で終わらせたいのは無礼講ですね。
会社の飲み会で、そもそもこっちはお酒を飲むのを楽しみに来てるのに、「今日は無礼講だからな、じゃんじゃんやってくれ。」って、逆にテンション下がるし、それでいて上司に気を使わないと叱られるし。
本当に矛盾しか感じない言葉ですね!
そもそも今時の若い社員は、無礼講と言う言葉自体知らないのでは?
幕張の鉄壁
男性/54歳/千葉県/会社員
2019-04-24 15:19
中畑清!
昨日,就活から帰り途中
羽田空港で
中畑清さんに遭遇しました.
椅子に座って
飛行機を待っていらしたので
勇気を出して声をかけ
握手をしてもらい
写真をとってもらいました.
とても優しくかっこよかったです!
ひきこもりのちよ
男性/28歳/千葉県/会社員
2019-04-24 15:18