社員掲示板
ドアの向こうへ案件〜いつまでも子どもじゃいられない〜
お疲れ様です。現在妊娠5ヶ月の妊婦なのにインフルになってしまいました。人混みを避けてたつもりでしたが、暖かくなって少し油断してしまった隙を突かれたようで、めちゃくちゃ自己嫌悪です。最近は胎動を感じるようになり、不安な気持ちの中にも、ちょっと愛おしさも芽生え始めました。母になる準備を身体が進めている一方、心身ともにヤられている自分を看病しに来てくれてる母に甘えまくっているまだ幼い私もいます。案ずるより産むが易しとか、子どもがお母さんにさせてくれるとか色々言いますが、ドアに鍵がかかってたり、ドアまで結構距離があったりするんじゃないかと思ってやみません。
amatriciana
女性/36歳/埼玉県/公務員
2019-04-25 12:53
案件!
皆様おつかれさまです!
掲示板を見ていると、皆さんそれぞれのdoorが開かれるんだなぁと見ていました。
開かれる先は何があるかわからないけど、まっすぐ進んでいくその姿はとてもかっこいいと思います。
新時代の幕開けまであと少し。
思い思いの日々を過ごし、新しき日々を清々しくお迎えください。
私自身、何かがあるというわけではないので案件の感想を書いてみました。
みくと
女性/37歳/埼玉県/会社員
2019-04-25 12:53
有給休暇
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
質問です。スカイロケットカンパニーはラジオの中の会社ですが、今回の働き方改革で年間最低5日は有給休暇を取らないと罰金を取られますが、本部長や秘書は有給取らないんですか?笑
つよし
男性/57歳/東京都/会社役員
2019-04-25 12:51
あんけん
もうすぐクロワッサンが始まります\(^o^)/
死ぬほど美味しいレシピが出来ました\(^o^)/←ハードル高め。今は試作と試食で1日中クロワッサン食べてます( ˙-˙ )どすこい
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-25 12:47
案件
皆様こんにちは
本日の案件【DORRの向こう側】始まること
それは新たな私がスタートです。
来月は誕生日を迎え49歳になります。
【昭和】【平成】【令和】と迎えられる
嬉しくもあり感謝です。
自信を持って言えます。
今が一番充実してます。幸せを感じております。
新しい元号と 誕生日を迎えるにあたり
改めて自分磨きをしていこうと思います
わたしは今こうして元気で笑顔でいられることに
主人への感謝
周りへの感謝です。
何より私を産んで育ててくれた母に感謝です。
空にいる母に心配は要らないよう大丈夫だよって
言います。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2019-04-25 12:42
社会人意識調査アンケート。
初任給は
母に給料袋ごと叩きつけました。
散々 散々 苦労や迷惑かけたんで。
後で母の友人から聞いた話しでは。
母は泣いて喜んでいたようです。
昭和の不良あるあるですね。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2019-04-25 12:38
本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
何が始まるかなぁと考えてピンと来たのが、夫婦で楽しみにしてるアニメ「進撃の巨人」。
そういう事じゃないんでしょうが、他には思いつかないなぁ。
坦々つけ蕎麦大大盛り
男性/50歳/埼玉県/自営・自由業
2019-04-25 12:37
アンケンの向こう岸にて
連休が終わると、5月はたぶんあっという間でしょう。
5/31、会社を終わらせます。
先日、税理士とも話し、疑問点をクリアにし、相棒とも最終ゴールまでの道をザックリと話しました。
「解散」というと、通常、会社経営に関しては負のイメージだと思いますが、私たちは『おもしろい例』を作っているという自負があります。
例えば、お酒の席で会社の解散について世間話をするときに、「でもね、こんな解散もあるんだよ♪」と、例外を付け加えるときに使われそうな。
解散を発表してから、お客様からよくこんな質問をされます。
「このあと、あなたたちはどうするの?」と。
もし、「仕事がなくなり、生活に困って飢え死にするかもしれません」と答えたら、お金を出してくれるんでしょうか?
ご厚意からの投げかけであるのはわかっています。高齢の息がかかる女性の身で、会社の都合で仕事を失うことへのやさしい心配であることも。
でも無責任な質問だと感じています。
なんと答えて欲しいの?と。
なので、こうお答えしています。
「お預かりした会社なので、きちんときれいに終わらせてから考えようと思っています。自分たちのことはそれから考えようと思ってます。まずはここをキチンと終わらせます。」
この言葉で、たいがいの方は次の言葉を飲み込んでくださいます。
実際に、先のことは何も考えてないのでマンザラウソでもなく、キッパリと言ったあとに罪悪感も残りません。
おそらく7月いっぱいは残務整理があるでしょうけれど、夏には自分の手で新しい door を開きます。
新しいことを始めるのもいいでしょう。
仕事を探すのもいいでしょう。
空の巣症候群もありだと思っています。
それだけのことをやってきました。
自分の能力のささやかさも見極めました。
誰に褒めてもらわなくてもいいんです。
自分で、「究極の自画自賛の大絶賛」をしちゃいますから♪ヽ(´▽`)/
このあと、どんな自分になったとしても許してあげられると思っています。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-04-25 12:26
もうすぐ○○が始まります案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
こんにちは。
私のもうすぐ始まる○○。40代です。
6月末に晴れて40歳を迎えます。アラフォーからジャスフォーへ。マツコ・デラックスがテレビで言ってました。40を境にジェットコースターFUJIYAMAの急降下くらい、身体にガタがくると。そうならぬよう、日々現場やことある事に体は動かしているのですが不安ですね。膝や肩、目に現れる加齢のサイン。しっかりと受け止めて生きていられることに感謝していきたいと思います。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2019-04-25 12:25