社員掲示板
おっ!
シュガーソウル/ガーデン
は結婚式で使った曲♪
まさに自分的プレイバックです(*≧∀≦*)
思い出させてくれてありがとうございます。
もう結婚10年かぁ。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2019-04-30 17:38
平成名場面
みなさんお疲れ様です。
自分の平成名場面ですが、平成30年2月に開催された東京マラソンに初マラソンで参加し完走したことです。
マラソン大会自体に申し込むのも初めてで初当選、練習も自己流でした。
ユキアイ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 17:38
感謝。
陛下の最後のお言葉…一言一言をかみしめながら聞かせていただきました。
陛下は平成の時代の希望そのものでし
た。長い間の御公務お疲れ様でした。
今後は皇后様と穏やかにお過ごしください。本当にありがとうございました。
明日から新天皇の下、平和と希望に満ちた令和の時代になるように元気に健全に生きていきたいと思います。
………………………………………感 謝
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-04-30 17:37
平成名場面
スカロケ競馬部
平成2年
有馬記念
オグリキャップ
ラストラン
神はいる
そう思った
このCM良かった\(^o^)/
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2019-04-30 17:34
平成最後にトラブル
本部長 秘書 社員の皆様 お疲れさまです
只今 大阪から帰っている車内で聞いているのですが乗った直後にトラブルが。
私は指定席を事前に購入していたので 指定席に座ろうとしたら外国人の子連れの家族が座っていて英語の話せない私は車掌さんに事情を説明。 車掌さんが確認した所 自由席のチケットだったそうで退くのを待っていたら その家族のお母さんがこちらを向いてものすごい剣幕で早口の英語をまくし立ててしたのです。旦那さんがムッとした顔で何かを奥さんに言ってそのまま居なくなったけど ものすごく今 モヤモヤしています。
今 大きな都市では外国人観光客に対応して各国の言語に表示される券売機や標識が多くなってきていますが その反面日本のルールやマナーがわからずに今回のような事が起こったりしています。
私の懐が小さいのか うーーーん 本部長 秘書 社員の皆さんならこんな場合 どうやって気持ちに折り合いをつけますか???
椎名はハチ子
女性/42歳/埼玉県/パート
2019-04-30 17:33
退位の儀
あまりにも心地よくて、、、
寝てしまいました ^_^;;;
おやすみなさいませ...。
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2019-04-30 17:32
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私の平成名場面は平成19年初めて車を買った時です。
みんなでスノーボードに行ったり、大勢で出かけたいと思い、8人乗りの1boxを買いました。
ただ、納車の日が雨なのが始まりで、出かける度に雨が降り、友達には日本車なのに「雨車」だなと言われる始末、それでも無事故で10年乗り、たくさんの思い出を残してくれました。
そして今、2代目の1boxカーを購入しました。
前回は友達をたくさん乗せて、色々な思い出を作りましたが、今は家族と一緒に令和時代も、いい思い出を残していきたいと思います。
ゆうさく
男性/44歳/東京都/会社員
2019-04-30 17:31