社員掲示板

  • 表示件数

平成

子ども3人が無事に育っている。
次の、令和も、普通に楽しく過ごしたい。

second大好き

女性/52歳/千葉県/会社員
2019-04-30 16:51

平成最後

平成最後のダイビングも 1日中笑いっぱなしでした
令和も初日から楽しみます

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2019-04-30 16:51

平成名場面

私の平成名場面は、高校を卒業して大学生になり、初めて彼女ができた瞬間です。
男子校の中学高校に通っていたため、女子との接し方が分からなかった大学生の始めの頃。ですが告白され、彼女ができたあの瞬間は間違いなく人生一つ目のピークでした。
そこまで長続きはしませんでしたが、女子との接し方、そして何より「恋すること」を教えてくれた元カノとの日々はかけがえのないものです。

まっしろヤット

男性/29歳/東京都/高校教師
2019-04-30 16:49

やっちまった!

平成最後の発注ミス!菊の苗の品種を間違えてしまった!( ;∀;)

なんて日だ!(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-04-30 16:49

平凡な毎日だけど…

この時代に生きられている事がしあわせだぁーーーーーーー!!!!!!!!!スカロケ今日もありがとうーーーーーーーー!!!!!!!!

バレンタインエイト

女性/32歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 16:48

今日は

名曲でしみじみ。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2019-04-30 16:48

私の平成ハイライト

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

私の平成名場面はつい先週、私の結婚式と祖母の葬儀を一気に行わなくてはならなくなったことです。
(もしかしたらハイライトなんて言い方は良くないのかもしれませんが…)

結婚式の最終打ち合わせを控えた前日の夜、祖母の訃報が舞い込んできました。
私が生まれてからずっと可愛がってくれた祖母、時には厳しい言葉が飛んできたりもしました。
そしてしつこいくらいに「結婚はまだか」と言われ続け、あしらい続け、いい縁に恵まれて去年やっと結婚しました。その時は祖母もとても喜んでくれました。

祖母の訃報を聞いてからはどうして亡くなってしまったのか、どうして今なのか…結婚式を見たいと言っていたのに…と、考えてもしょうがないことを延々と考えては泣き、その日はなかなか眠れませんでした。

さすがに結婚式は延期かなと思いながら母に結婚式の件を訪ねると細かいことは何も言わず「やるよ!やるんだよ。」という返事だけ。
納棺式の翌日に結婚式、お通夜、葬儀という怒涛の4日間が始まることになりました。

昨日、全ての工程が滞りなく終わったところです。

結婚式は祖母が楽しみにしていただけに悲しくなってしまうかと思いましたがそれも杞憂に終わり、楽しく、良い式になったねとみんなで言い合って解散することができました。

家族みんなが一丸となって過ごした4日間、心身ともに忙しく、とても疲れました。

そのうち何かあるたびに「あの時は大変だったね」と笑い合えるようになると良いなと思います。

本当にどうしようもないことではありますが…おばあちゃんには花嫁姿を見て欲しかったなぁ〜!

づみちゃん

女性/--歳/埼玉県/会社員
2019-04-30 16:48

平成の名場面

皆さまお疲れ様です。
平成の名場面は、平成28年11月に、主人と小料理屋をオープンした事です。毎日寝不足で準備、不安だらけで泣きそうになりながらオープンしたこのお店。今ではたくさんのお客様に支えられています。17時から平成最後の営業をします。令和になっても、まだまだ頑張って、もっともっと良いお店にしていきます!さて、頑張ります!

ますにゃん

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2019-04-30 16:47

ここまでのスカロケ

めっちゃ丁寧な進行でむしろ変な気分。
本部長!残りの3時間、期待しています。

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2019-04-30 16:45

平成最後の夜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。平成最大とは言えないのかもしれませんが、家族で春スキーで某ホテルでラジコで拝聴いたしております。
午前中軽く滑り、昼からは、映画を部屋でのんびり。3食美味しいお食事いただき。今が名場面です。
家族そろうのもなかなか大変です。
のんびりスカロケ聞きながら、令和を待ちます。
平成もお世話になりました。令和もよろしくお願いいたしますm(__)m










たか魔王

男性/55歳/福井県/会社役員
2019-04-30 16:44