私の平成ハイライト
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私の平成名場面はつい先週、私の結婚式と祖母の葬儀を一気に行わなくてはならなくなったことです。
(もしかしたらハイライトなんて言い方は良くないのかもしれませんが…)
結婚式の最終打ち合わせを控えた前日の夜、祖母の訃報が舞い込んできました。
私が生まれてからずっと可愛がってくれた祖母、時には厳しい言葉が飛んできたりもしました。
そしてしつこいくらいに「結婚はまだか」と言われ続け、あしらい続け、いい縁に恵まれて去年やっと結婚しました。その時は祖母もとても喜んでくれました。
祖母の訃報を聞いてからはどうして亡くなってしまったのか、どうして今なのか…結婚式を見たいと言っていたのに…と、考えてもしょうがないことを延々と考えては泣き、その日はなかなか眠れませんでした。
さすがに結婚式は延期かなと思いながら母に結婚式の件を訪ねると細かいことは何も言わず「やるよ!やるんだよ。」という返事だけ。
納棺式の翌日に結婚式、お通夜、葬儀という怒涛の4日間が始まることになりました。
昨日、全ての工程が滞りなく終わったところです。
結婚式は祖母が楽しみにしていただけに悲しくなってしまうかと思いましたがそれも杞憂に終わり、楽しく、良い式になったねとみんなで言い合って解散することができました。
家族みんなが一丸となって過ごした4日間、心身ともに忙しく、とても疲れました。
そのうち何かあるたびに「あの時は大変だったね」と笑い合えるようになると良いなと思います。
本当にどうしようもないことではありますが…おばあちゃんには花嫁姿を見て欲しかったなぁ〜!
づみちゃん
女性/--歳/埼玉県/会社員
2019-04-30 16:48