社員掲示板
平成が終わっても令和が終わっても、スカロケは終わらないでね!
本部長・秘書・作家さん・スタッフの皆様、
そして社員の皆様もみんな、
平成のスカロケお疲れ様でした~!!
りんご3個分
女性/24歳/東京都/学生
2019-04-30 14:57
休憩
平成最後の昼休です。
女の子2人と我々野郎3人が別々のテーブルで束の間の昼飯を貪る…割と普通な図ではありますが、女の子2人のほうはおしゃべりしてるのに野郎3人は終始無言。1人は昼メシを終わらせタバコのため?足早に去っていきました。
こういうとこが女の子と野郎の心理の違いってヤツなんだろうなと適当に思うのでした。
ちなみに私はせめて休憩中ぐらいは1人がいいと思っちゃうタイプです。(何か気遣うし疲れるし)
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 14:52
平成から令和へ
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
今日で平成も終わりなんですね。
令和に変わる実感があんまりないのが正直なところです。
本日の案件ですが、僕は平成生まれなので平成のことしか言えないのですが、平成に生まれ、学校も大学まで行かせてもらい卒業し、社会人になり、充実した平成だったのかなと思います!
令和になったらより大人になるために、様々なことにチャレンジし、結婚をし、幸せな令和という時代を生きていければと思います!
ありがとう!平成!
リッキーブーレ
男性/33歳/東京都/会社員
2019-04-30 14:46
超個人的プレイバック!案件
自分の30年前は。。。
歳がばれるので内緒です(^^;
30年は長すぎて振り返るといろいろあり過ぎですね。
思えば、こうやって問われないと振り返ることもなかったかも(^^)
なんとなく、今の自分に一番影響を与えたのは転職かも。
転職によって良くも悪くも世の中が見えるようになりました。
この辺が聞きたくなった(^^)
僕の人生の今は何章目くらいだろう/ウルフルズ
NHK「Professional」
Progress - ap Bank fes 09 - スガシカオ with Bank Band LIVE
歌詞「前だけ向いて歩いてみよう」
あぁ/大黒摩季
流れ者はすでに使用されています
男性/106歳/神奈川県/流れ者
2019-04-30 14:42
平成名場面案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が平成の中で1番の名場面なのが、今からちょうど4年前、シンクロのシティの公開イベントに参加したときのことです。
この日はテーマをリスナーが考えるという内容で私もテーマを考えたところ、堀内貴之さんが私のテーマに興味を持ち、このテーマが実際の放送で取り上げてくれました。
これを機にラジオに参加することの楽しさを知り、いろんな番組に投稿するようになりました。
DJ.AKI
男性/33歳/東京都/イラストレーター
2019-04-30 14:37
予想
今夜23時59分頃から00時01分くらいまでの掲示板、管理するスタッフさん大変でしょうね〜
平成最後の書き込みと令和最初の書き込みと、ふたつ狙い目があるからね。
私はどっちも興味ないけどさ。
狙ってるリスナーさん、頑張れぇ〜!
スタッフさん、心してかかれょ!
あははは♪
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2019-04-30 14:29
本部長、秘書様、リスナーの皆様おつかれさまです
今や忘れもしないあの日の事…
私はどうしようもない元彼を切ることができずに現旦那の事が好きでした。
ある日、突然のシフト変更で旦那のいる店舗にヘルプにいくことに。
途中、電車の中でハットを被ったお洒落なおじいさんが、他の席がガラ空きなのにも関わらず隣に座ってきました。
そして見ず知らずの私に「妻が施設に入っていること、贅沢をさせてあげられなかったこと」をお話ししてくれました。
そして、おじいさんが降り際に振り返って「幸せになるんですよ、女の人は幸せになる権利がある」といって去っていきました。
その言葉で元彼を吹っ切り今の旦那と付き合うことができました。平成に残しておきたい貴重な体験でした。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2019-04-30 14:27
今日の案件
お疲れさまです。平成の名場面は、ちょっと無理矢理な感もありますが、平成7年11月22日の、あの出来事に立ち会えたことです。
この日、ビートルズのアルバム『ザ・ビートルズ・アンソロジー1』がリリースされました。その冒頭に収められていたのが、ジョン・レノンが生前に残したデモ・テープに、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターの3人が新たに音を加えて完成させた25年ぶりの新曲「Free As A Bird」でした(翌年3月にもう1曲「Real Love」が出ました)。
ジョンが亡くなった後に生まれたファンとしては、本当にまさかの出来事でした。これから6年後の平成13年にはジョージが亡くなり、新曲が出る可能性は、ほぼ絶たれました。今となっては、「あの時に実現してくれていて良かった…」という思いです。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2019-04-30 14:22
平成最後と言いますが。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
テレビも朝から平成最後のナニナニばかりですが、私は普通に過ごしています。
令和になっても生活は変わらないと思います。
日々の積み重ねですから、急に何かを変えても長続きしない事が経験から多いのです。
なので、習慣になるまでは焦らずじっくり取り組みたいと思ってます。
と、言うわけでスポーツジム行って来まーす。
chiyojimax
男性/55歳/神奈川県/会社員
2019-04-30 14:21
案件
社員の皆さんお疲れ様です!
私の平成名場面は「逆プロポーズ」したことです!
勇気を振り絞り「結婚してください」って、
3年付き合った彼に言いました!
そして明日、令和婚いたします!
まさに、山あり谷あり激動の平成を生きぬき、
そして、新しい時代に努力が実を結ぶこととなりました!
ありがとう平成って気持ちです!
25ばん
女性/34歳/東京都/自営・自由業
2019-04-30 14:20