社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
小学生の頃、秘密の野池に山があってみんなでそこに秘密基地を作ろうってなって山に穴を掘る計画を立ててました。
スコップ、クワ、バケツなど持って山に入ると茂みがあっていい感じの秘密基地っぽい所があったのでそこに掘ろうとしたらもうすでに穴がありました。
なんと先人達がガチで秘密基地にしていた防空壕がありました。
興味本位で入ったけど穴の中は真夏なのに寒くて湧き水がチョロチョロ出ていて不気味でした。
その事をお爺さんに話したら怒られた記憶を思い出しました。

すーがくん

男性/40歳/東京都/パーマ屋
2019-05-06 18:10

宿題は時代に合わない?

みなさまこんばんは!
案件と関係がないのですが、、
わたしは塾講師をしていて、最近考えていることがあり、皆さんのご意見を聞きたいです。

子どもの宿題は、大人で言うところの「持ち帰り仕事」にあたると思うのですが
働き方改革が進む現代、なくしたほうが良いでしょうか?


家庭学習はもちろん、した方が良いですが、それは本人次第なので、、


みなさま、いかがでしょうか!

ねこのしっぽ

女性/32歳/東京都/会社員
2019-05-06 18:09

案件

子どもの頃、朝方寝ていた私の耳の穴に何かが侵入。
ゾワゾワっとした感触と音にびっくりして飛び起きた私、それに気づいて周りで寝ていた家族も飛び起きる。
父親がティッシュでこよりを作って私の耳の穴から何かを取り出そうとするも、そう簡単には出てこない。
どうやら虫っぽい!と、父親。
虫の習性を考えて、外に出て太陽の方向に耳の穴を向けてみると、ゾゾゾゾ〜〜っと這い上がってくるのが分かる!
耳の穴からひょっこり出てきたのはムカデ!
出てきたところを父親が捕まえて地面に叩きつけ踏み潰してました。
忘れられない、穴をほじられた記憶…

隣の柿食う子

女性/41歳/埼玉県/医療事務
2019-05-06 18:09

スカロケ競馬部マンデーw

スカロケ競馬部マンデー、もういいんじゃない?!w
完全に本部長の私的なコーナーをこんだけ時間を割いてやるなら、1人でも多くの投稿を読むべきだーーという人もいるんじゃないかな(*´ㅂ`*)

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 18:09

スカロケ競馬部

木曜日の公式化おめでとうございます!

そして月曜日は相変わらず非公式なんですねw

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 18:07

穴掘り

皆さんお疲れ様です。
若い頃 陸上自衛隊にいたので穴なら嫌ってほどほりましたよ!
ひと一人入る穴なら楽勝でした。
特科部隊にいたので大砲を隠す穴 深さ3mで20M四方の穴を徹夜で掘るのはとてもキツかったです。

クニさん

男性/66歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-06 18:07

10連休ではなく・・・

10連休があるよりも
2カ月間・・・
月曜日か金曜日がずっと休みになり
3連休が10回ある方が
(*゚ロ゚)良かったなぁ。。。

その方が・・・幸せなのになぁ。。。

女性/48歳/東京都/会社員
2019-05-06 18:07

リボンちゃんの父

先ほどはメッセージを読んでいただいて、ありがとうございます。
娘とお母さんがとてもよろこんでいます。
案件について「こんなふうにかいたらいいかな」といつも娘がコメントするのですが、
子ども向けの案件で「これは送らなくては!」と送りました。
これからも毎日聴きます!

リボンちゃん

女性/12歳/神奈川県/小学生
2019-05-06 18:06

スカロケ競馬部

あった!

月曜日も!

嬉しいです(*´ω`*)

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-05-06 18:06

山芋を掘る

本部長、秘書、今日もお勤めご苦労様です。

さて、今日の議題。
鹿児島には山芋を掘るという例え言葉があります。
秘書知ってました?

長〜く、曲がった長芋を掘り起こす時にはしつこく掘り続けなければなりません。

それから転じて、酒を呑んで酔ってクダを巻くことを、鹿児島では山芋を掘る!といいます。

例えば、あん本部長は毎晩、神保町で山芋を掘っちょっど!という具合です。

穴を掘ったのはいつだったかなぁ…なんて…実は毎晩掘ってたんだと思いますよw

KAZHANZO

男性/60歳/東京都/会社員
2019-05-06 18:06