社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、
4月の後半にタイムカプセル発掘のための
穴ほりを見物しました。
近所の児童館で行われていたのですが、
近くの土木屋さんから1人乗りの
小さいショベルカーまで借りてきて
本格的にやってました。

約2時間後に無事発見され、
中身の状態も良好でした。
後日児童館で展示予定で、自分の手紙が
あるかも知れないので楽しみです。

二番煎じ

男性/31歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 17:24

案件

昔から思ってるんですが、小さいショベルカーが欲しいんです。造園とかで使う小さいやつ。実家の庭に生ゴミ埋める穴を掘るくらいしか使い道がないけど。それに使うも過剰だけど。
重機の操作って楽しそうだし、あのサイズのショベルカーはなんかかわいいし。

西大井下車

男性/38歳/東京都/会社員
2019-05-06 17:23

穴案件

みなさまお疲れ様です 穴掘り 良くしますよ~ 庭のお花畑に苗を植えるときや雑草の根が奥深く
プラスチックの弱弱しいシャベルでほじほじ。 大人になっても穴掘りは楽しいものです!
金のシャベルほしい~~~~

ロビンくん

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2019-05-06 17:23

【業務連絡】穴掘り写真をツイッターで投稿してください!

みなさんの、穴掘り写真をツイッターで投稿してくださ〜い!
必ず「 #スカロケ 」をつけて、投稿してください!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2019-05-06 17:23

そういちろうだよ

ありがとうございます
ゆうえすえい すき

おばあさゃんのいえのにわおほったら
すいどうかんがでてきた
うれしかった
おこられたけどうれしかった

相談屋さんの母

女性/45歳/東京都/会社員
2019-05-06 17:23

穴掘り案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

幼稚園の頃に、ひたすら穴を掘っていました。

子供心に、穴を掘っていくと、土の色が変わって赤茶色になるのが不思議に思っていました。

月日が過ぎて、あの赤茶色の土が関東ローム層であったこと、富士山の火山灰が固まってできたこと、関東ローム層はあくまでも表層で、マントルまで続くことを知りました。

大人になって知識を得るのは楽しいですが、やっぱり子供の穴掘りをしているときの不思議な気持ち、ドキドキ感には勝てませんね。

子供が穴を掘ることにも、「無駄だ」と静止せずに、じっと見守ることが大人の役割なんでしょうね。

よっしーパパス

男性/38歳/東京都/公務員
2019-05-06 17:23

本日の案件

皆様お疲れ様です。

今日は買い物帰りの車の中で聴いていますが、運転中のダンナが、「穴、いつも掘ってますよ」と。

本部長の「何が出ましたか?」のカーラジオから問いに「骨!」と即答!!!

だって、石屋やってますから(どや顔)!

サファイア

女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-06 17:23

案件

小学生の時、暗号をしたためた紙を缶に入れてビニールをぐるぐるに包んだものを庭に埋めました。

何百年も後に発見した人が世紀の大発見だと勘違いしたら楽しいなーって 笑

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2019-05-06 17:23

穴掘り案件

小学生の頃、友達と2人でわさびを埋めるために学校の畑に穴を掘りました。
回転寿司のわさびが偶然ポケットに入っていて、「埋めたらわさびが生えてくるかな〜?」と真剣に穴を掘っていました。懐かしい思い出です。

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 17:23

5月6日テーマ『穴堀。』

こんにちは。
今日のテーマ、地味じゃないですか?

連休中は丸1日を使って
一緒には住んでいない祖母の家の
竹の子堀ならぬ竹の子切りに
格闘していました。

すでに人の身長ほどにのびてしまった
竹、まず1/3ほど切ってそこから
竹の回りにくぼみ…穴を堀って
地面の中の竹をぎりぎりのところで
ノコで切ります。
そこに除草剤をたっぷりかけます。

竹は、1日に1m伸びると
言われているほど生命力が強く、
すみずみまで竹を探さなければ
いけません。
気分は、 藤岡弘探検シリーズの
藤岡隊長でした。

あんまり、面白い事、
書けなかったんですが、
浜崎さん、どうでしたか?

天然マン

男性/39歳/埼玉県/会社員
2019-05-06 17:22