社員掲示板

  • 表示件数

穴掘り案件

おつかれさまです♪
さすが、スカロケ社員の皆様!
穴掘り案件は、そういちろうくんの独壇場かと思ったら、ネタがあるんですね♪
自分は、秘密基地も木の上に作った、高い所にのぼる族なので、今日の放送で穴掘る族の勉強をします♪

だーしよ

男性/53歳/東京都/会社役員
2019-05-06 13:52

競馬

本部長!美人秘書!リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日NHKマイルに行ってきました。
メインは見事に惨敗…
本部長がイチオシの戸崎騎手!!
残念でしたーでも最後の12Rでとさきーと叫べて嬉しかったです。
お陰で稼げて帰れました!!
いつも12Rの戸崎騎手の力の入れようは貪欲で大好きです

しゅうき

男性/47歳/東京都/会社員
2019-05-06 13:48

本日の案件

小学生の時、アリジゴクを飼ってみようと、アリジゴクの代わりに、穴を掘ってあげました。でも、待てど暮らせど、住んでくれない。
なので、蟻にヒモを結んで、アリジゴクを吊り上げ、周辺の砂を一緒に持って帰って、自宅の箱庭に新居を作ってもらいました。
直径3cm〜5cm、深さ1cm〜3cmの住居です。

巣に蟻などを落とすと、バッバっと砂を浴びせかけ、顎でつかんで巣穴に引きずり込む。みごとでした。

どうやって食事をするのかと、調べてみたら、アリジゴクは、フグの130倍ものテトロドトキシンという毒を持っていて、その毒を捕まえた獲物に注入するようでした。

今思えば、もっといろんな穴を掘ってみて、アリジゴクが実際に住んでくれるのはどんな穴なのか研究すれば、小学校の夏休み課題になったかもですねw

ちちょ

女性/61歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-06 13:42

穴掘り案件

小学生の頃、田舎にいた時の話です。
うちの裏には川が流れていて、よくその河川敷を散歩していました。
春になると野生のふきのとうなんかも生えていたため、よく母と取りに行っていたのですが…
ある日土手を散歩していると、小さなタケノコが生えていたんです。これはラッキー!と思い、シャベルで掘り起こしていると、タケノコとは違う形の四角い物体も出てきました。
手のひらサイズくらいのその物体の土を落としてみると…
通帳とキャッシュカードがセットになって袋に入っていたのです。
散歩中に落としてしまったのか、何か事件に巻き込まれたのか…
とりあえず警察には届けましたが、持ち主に関係する事件は無さそうでした。
単純に落としただけだったんでしょうかね。今でも不思議な思い出です。
ちなみにタケノコは忘れて帰っちゃいました。

もっ

男性/30歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 13:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。家族で海にいったとき、子供が喜ぶと思い、砂浜に穴を掘りました。子供は最初の方は手伝ってましたが、飽きたのか私一人が穴を掘ってました。そのときは、なにかにとりつかれたようにひたすら掘って海水がたまるのを見てました。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-05-06 13:37

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、子供の頃によく庭に穴を掘ってました。理由は特にないです。
ただ、掘った穴をそのままにしていたので、母がよく足を取られて捻挫していたのを思い出しました。
そんな事を思い出しながら母の日のカーネーションを予約します。

青いサワガニ

男性/36歳/東京都/会社員
2019-05-06 13:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。この間、自宅で書類を探していると、4歳の子供から「穴掘ったら出てくるをじゃない?」と言われました。子供って穴掘るの好きなんだなと思いました。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2019-05-06 13:32

穴掘り案件

お疲れ様です(^-^)ゝ゛
私はゴールデンウィーク中 どこかへ行く予定もなかったので身の回りの片付けをしていました(^_^;)
引き出しを整理していましたら 2008年に採集した朝顔の種を発見しました!なのでさっそく鉢に穴を掘って蒔いてみました(⌒‐⌒)芽が出るか今から楽しみにしています(^_^)v

江戸川のハゼ

男性/60歳/千葉県/会社員
2019-05-06 13:31

穴掘り案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私の穴掘り案件、思い出すのは"肥溜め"掘りです!
長野県の山奥に父が山小屋を持っており、夏に通っていました。山小屋なので、トイレは当然、ボッタン。水面が上がってくると、汲み出す作業が発生します。鼻にタオルを巻き予防はするのですが、あの激臭の前には全く意味がありませんでした。

当時中学生だった自分には堪らない作業でしたが、今思えば都会では絶対に出来ない経験をさせよう…という父の親心だったのかなぁ…と感謝しております(半分くらい)

悠人

男性/59歳/神奈川県/会社員
2019-05-06 13:25

穴掘り案件

穴掘り大好き本部長と秘書、皆さまお疲れ様です。
待ちに待った穴掘り案件ですが、小学校低学年の時に、ドラえもんのアイテムで地下に自分の部屋が作れる種?みたいなものを見て、自分も秘密基地を作りたいと思いました。
たまたま、近所の図書館の外には子供が少し遊べる林があったので、友達と2人で秘密基地を地下に作るべく、スコップを持ち出し、ひたすら掘り進めていました!
1メートルくらい掘り進めて行った時、突如、図書館職員に見つかり、こっぴどく怒られたのを今でも覚えています。あの時は、途中で止められて悔しい思いでしたが、今思うと、掘り過ぎてそこから出られなくなっていたかも知れないと思うと、止めてくれて助かりました。
穴を掘る時は、思い出をしまう時だけにしようと思った懐かしい思い出でした。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/43歳/埼玉県/作業療法士
2019-05-06 13:24