社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま!
お疲れ様です。
本日の案件、穴掘り案件は、仕事でもプライベートでも掘るといえば!
墓穴です!笑
墓穴を掘り続け今に至る!以上です!笑
泣き笑いのピエロ
男性/54歳/群馬県/会社員
2019-05-06 07:55
おはようございます( ・∇・)
今朝も爽やかにスタートしていますか(^w^)
あっという間に連休終わり\(^o^)/
明日からお仕事( ^∀^)
新人も入ってくるからしっかりしなきゃね
v(・∀・*)
今日もえいえいおー\(^o^)/
ナイス30'S
男性/46歳/宮城県/奥州の営業マン
2019-05-06 07:53
穴掘り
いよいよ、来ましたね穴掘り案件!
これは、GW中にやったほうが良い案件ですねー。
そうですねぇ、アンケートにも書きましたが黒曜石の矢じりと古銭が数枚ですかねー!
あと、何年も前の話ですが。自分の家のお墓がいくつかあって、それを1つにまとめて別の場所に遺骨を移す作業をしたときですが。土葬の頃の甕棺が出てきて、いくら御先祖様でもちょっとゾッとしました!
しかし、そういうところで生と死を考えることができる良い機会だったなと思いました^_^
ジョインテッド☆クロー
男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2019-05-06 07:50
令和に思う①
東京大空襲の日、
当時10歳だった僕の父が住んでいた家に焼夷弾が落ちました。
父は空襲警報から家族で避難の途中、祖母に言われて忘れ物を取りに戻り家の中に入った、まさにそのタイミングで。焼夷弾は不発でした。その焼夷弾がもし炸裂していたなら、僕は今、この世にいません(笑)
また、
小学校の時の同級生のお爺さんは、南方で陸軍にいて、大隊で行軍中にジープの故障で隊列を離れ、車を直し、急いで隊に追い付いたら、隊は敵戦闘機の機銃掃射にあってほぼ全滅していたそうです。
災害や大きな事故に遇い、同じような境遇の人達が、ほんの僅かな差で生死を分けることもありますね。
あるいは、
コーギー犬は一度に5~6匹の仔犬を産みますが、6匹のうち2匹くらいは仮死状態で生まれたりして、そのうち一匹は蘇生することなく死んでしまったり、ということも別に珍しくもありませ。死産の仔犬と、無事に生まれた仔犬と、何が違うかといえば、何も変わらないと思う。
戦争がある時代に生まれるか、ない時代に生まれるか。
ただの偶然かつ必然であり、人間の場合だけ「運命」とか言うから勘違いするだけであって、宇宙規模で見れば人間も虫ケラも大して変わりはなく、ただの偶然しかないと思う。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-05-06 07:49
リスナー社員の皆さんおはようございます\(^o^)/
やしろ本部長、浜崎秘書、ヤギ専務、スタッフの皆さんおはようございます\(^o^)/
10連休最終日なのに空には雲がいっぱいです。
予報では晴れているはずなのに雨さえパラパラ来ちゃったよ( ̄▽ ̄;)
今日は明日からの通常生活に対処するため気持ち、体を切り換えるように動こうと思います。
何するかって!?
学生は勉強が仕事なので、取り敢えず過去問題のテキストを開いてみます。
その後は・・・・・
さあ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(^_^)/~~
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2019-05-06 07:49
本日の案件
こんにちは
穴堀案件、穴を掘っても出てこなかった事があります
高校卒業時、タイムカプセルというのをクラスでやりました
「2000年になったとき、同窓会をしてそれを見てみよう」という企画です
いざその頃になって、掘りに行く時期、埋めた担当者が都合でどうしても行けず、私を含めた何人かが、場所を聞いて代わりに掘りに行きました
学校の中庭です
担当者が言うには、青い大きな生ゴミなどを入れるポリバケツで、すぐわかるはずとのこと。
しかし何時間掘ってもみあたらず。
在校生や先生方から失笑されながら掘り続けても見つかりませんでした
どうやら学校で大がかりな改修工事があったようで、その時にユンボで掘って捨てられた可能性もあるようです
仕方がないので、同窓会の時には、穴堀の様子を撮った写真で報告しました
私、一体何を入れてたんだろうなぁ
穴堀案件でした
アラスカてる
女性/54歳/埼玉県/会社員
2019-05-06 07:46
私が穴を掘った案件
おはようございます
アレは、自分がまだ小学2年生の頃
友達のKと机の中に溜めていた大量の点数の悪いテストを学校帰りに公園に穴掘って埋めました。
でも、そこは小学2年生、穴が浅く 名前も書いてあったので 近所の人に見つかり学校に通報され
めちゃくちゃ先生にも親にも怒られました…
掘った穴も浅くて、考えも浅はかでしたね
名前を消さず墓穴掘ってしまいました…
チャン、チャン
良い子は マネすんなよ( *˙ω˙*)و グッ!
松戸マックス
男性/56歳/千葉県/会社員
2019-05-06 07:42
遠い地で入院中です
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
いつもは作業車で現場からの帰りだとか、帰宅中だとかに楽しみに聞いています
GWはいかがですか?
仕事がしたい私は、上司(社長)と共に、休みは私が帰省する2〜3日と、上司が家族サービスする5日の3日間だけの予定にしていました。
予定通り5月1日の仕事が終わって、娘夫婦と車で私の実家の大阪に出発しました。
仕事中から怪しいなとは思っていたのですが、出発した直後に、腰から左脇腹に鈍い痛みが…。
ヤバイかな〜とは思ったんですが、実家で一人暮らしの父に孫娘の婿を初めて会わせるための帰省でしたし、私も旧友に会う約束をしていたので、そのまま東名を走りました。
のたうち回る激痛になった頃はすでに静岡。行くのもつらければ、戻るのもつらい状態。
そんな状態のままで2日の朝、大阪に到着。
実家で横になって休んでも、状態は変わらず、高熱まで出てくる始末。
結局、実家滞在時間3時間で救急搬送され入院となりました。
その時点で熱は39.8℃。
検査の結果、左腎臓にあった2センチを超える結石が尿管に詰まり、腎盂腎炎を起こしていました。
とりあえず、腎臓から膀胱にカテーテルを通し、24時間点滴で1週間の入院となりました。
石はまだ尿管でぬくぬくと過ごしていらして、千葉に戻ってから手術することになっています。
丸々2日続いた40℃の高熱も昨日下がりましたが、まだ痛みは取れません。
本部長や秘書の声が聞きたくて、これを機会にアプリをダウンロードしました。
本部長…エールを600km離れた大阪まで、お願いします!
れんだブレンダ
女性/52歳/千葉県/会社員
2019-05-06 07:36



