社員掲示板
案件【嘘をついてサボる同僚!】
私の元同僚の女の子は、サボリの天才でした。
嘘をついて、会社を遅刻・早退することが多かったです。
「家族から用事を頼まれてる」とか、「出社途中で車が故障した」とか、最初は“それならしょうがない”と思う内容の言い訳だったのですが、毎週のように理由をつけて、時間を守らないので、“あ、これは嘘なんだな”と気付きました。
ある時は、「体調が悪いから、名古屋の病院に行ってから出社する」と連絡がありました。
そして、彼女が遅れて到着すると、普段より3倍は盛ってる、バッチリ派手な化粧をキメていました。
あの時は、絶対、名古屋で遊んできたのだと思います。
こちらの迷惑を考えず、堂々とサボる図々しさは、ある意味羨ましいくらいでした。
織姫
女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-05-08 03:01
案件【キングオブおサボリさん】
私は接客業なのですが、1年前に転勤した男の先輩が、“キングオブおサボリさん”でした。
ちょっとでも隙があれば、スマホをいじり、上司が席を外せば、休憩室に休みに行ったりと、やりたい放題でした。
また、パソコン作業をしていると思ったら、ギターのコード譜を検索して印刷し、エアギターを弾いていたこともありました。
私の方が立場が下だったので、イライラしても、強く注意することはできず、モヤモヤしっぱなしでした。
しかし、あの先輩がいたおかげで、普通に働いてくれる他のスタッフが、神様に思えるようになりました。
織姫
女性/33歳/愛知県/メール職人
2019-05-08 02:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
本日の案件のおサボリさんですが、同じ部署の先輩がまさにそれです。
暇だと暇だから有給をガンガン使い、忙しくなると、忙しく働いてる風で調子が悪いアピールをして、有給を使う。
一見有給を使ってるんだからいいんじゃないか?
感も出てくるのですが、工程を遅れても帰る。
有給も使いきって、欠勤までするしまつ、46才独身の日勤の工場勤めがそんなに平日に用事があるか?
いや!ない!!!
しかも欠勤を出しても、分引きがないらしく、無敵状態!!
なぜ!?と思っていたらとうとう今年度から今までそんな人がいなくて、なかったルールが新しく作られ、分引きがされるようになりました。
これでようやく尻拭いをしなくてすむようになるかもしれません。
すいません!長くなりましたm(__)m
モンカン
男性/41歳/栃木県/会社員
2019-05-08 01:50
「スカロケパトロール案件~発見!おサボリさん~」
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
おサボリさん、大学の時の先生でいました!
大学は都内にある、スポーツで有名なK大学でした。
その先生はロシアの方なのに英語の先生なのです。
でもまともに英語を発音している所を見聞きした事がありません。日本語は流暢でした。
この先生、授業中に何かにつけて職員室に帰るのです。
「皆さんに配るプリント忘れました~」「チョーク持って来るの忘れました~」など。
そして1度職員室に戻るとその授業の間に戻って来る事はありません・・・
で、ある日「どうせ職員室から戻って来るわけないわさ」と、授業をサボって学食に友達と向かいました。そしたら、学食で当たり前のようにラーメン食べてるのです!しかもピロシキのような物をラーメンの上にのせて(笑)
まさに「発見!オサボリさん!」でした!
ヤン提督
男性/50歳/東京都/会社員
2019-05-08 01:37
わんわん
先日話題に出ていた子供向けのコーナーがもし実現したら、「鉄道案件」をやって頂きたいなーと思いました。新幹線変形ロボシンカリオンについてでも、首都圏の私鉄についてでも、我が家の小学生が張り切って投稿します!その際には個人的にポポをリクエストしたい所存です。コーナータイトルはスカロケリスナーのワンワンがEテレでやっている「いないいないばあっ!」に対抗して「peek-a-boo」 テーマ曲も同じくpeek-a-boo(ONIGAWARA)を提案します。すみませんたわごとなので聞き流して下さい。
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2019-05-08 01:26
今までありがとうございました
統合失調症の「認知のゆがみ」と、「被害妄想」がまた強くなってきたので、治療に専念しようと思います。
そのため、掲示板を卒業します。
危険な状態で掲示板に書き込みを続けていて、本当にすみませんでした。
また、この書き込みを見て気分を害する方が出てきてしまったらすみません。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2019-05-08 01:14
………
私は心療内科に通っているのですが
連休で病院がお休みで薬がきれてしまいました。次に病院に行けるのが次の月曜日。
気持ちがもつか心配です。
くまのブーさん
女性/35歳/東京都/会社員
2019-05-08 00:59
気づいてしまいました!!!
本部長、秘書 お疲れ様です。
案件ではありませんが、気づいてしまいました!只今、夜の12時50分です!
ツイッター!
スカロケの「いいね」130!
ワンモーニングの「いいね」1074‼️
コレを桁違いと世間では言います。
あっぱれ、ワンモ!
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2019-05-08 00:52
案件
皆様 お疲れ様です。
本日の案件【おサボり】について
案件とはズレますが..........
わたし自身
時に仕事は手を抜きますよ
体力に自信のない おばちゃんです。
ただ手を抜く条件として
職場と仲間にマイナスにならない事が
絶対条件です。
これなら大丈夫だと思う事は
仕事の手を緩めます。要領良くですね(笑)
全力で仕事をこなすことは素晴らしいと思います。
でも時には手を抜く!良いじゃないですか
それで良い仕事が出来るなら
なお素晴らしい。
私の仕事に対しての モットウは程々に
でも やる時はやる任せろです。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2019-05-08 00:43
本日の案件!
本部長、秘書、社長の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、私の会社は人数が少ないため私ひとりで留守番というのがたまにあります。
その日程が決まってる時はその日までになるべく仕事を片付けて、当日は始業から終業までsns、youtube、ネットフリックス、居眠り、ずっとおやつの時間、など、とにかく仕事をしない日に自分で設定するのですが、最近はそれに甥っ子とテレビ電話と言うのが追加されました!時間があっという間に過ぎて、最高です。サボり最高!!
ぼろぼろろぼっと
女性/32歳/埼玉県/いつもにこにこ会社員
2019-05-08 00:16