社員掲示板
お母さん、ありがとう案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です☆
本日の案件です。
結婚して、毎日ご飯をつくるようになって、母の偉大さに気づきました。
仕事しながら美味しいご飯をつくるってなかなか大変で、私は一時期ご飯をつくることを放棄していました(笑)
でも母は、ご飯は生きる源だと、ご飯をつくることを放棄することなく毎日作ってくれて、本当に尊敬します。
今は夜ご飯だけはちゃんとつくるようになって、いろいろレパートリーも増えたけど、母のご飯にはまだまだ敵いません。
お母さんへ
お母さんのお陰で私は大きくなりました!お母さん、ありがとう!
大好きな夫に私の大好きなお母さんの味、食べさせてあげたいので、また料理教えてね。
まいにちれもん
女性/37歳/福井県/会社員
2019-05-09 17:29
母について
家事や弟妹たちの世話は物心ついた時からほとんど私がやっていたので正直なんだかなぁなんですが、少なくとも物心つく前は世話してくれただろうし、洗濯してくれたので助かりました。
結婚して孫も見せたし、私がお金出して初海外に連れて行ったので親孝行はそれなりにしていると思います。
自分が母になって数年経ちますが、長女という理由で自分の子どもに5人分の洗濯物畳んだりしまったり、風呂掃除、全員のアイロンがけ、料理その他諸々(!)させてたのかと思うと、引きます。
ちなみに弟妹たちは家事は一切してません。
田舎の農家の4人兄弟末っ子で育ったのがそうさせたのでしょうが、それにしたってどうかな?何度思い返してもやっぱりひでぇなと思います。
お陰で家事全般が大嫌いな嫁になりました(笑)。
母は現在、ベビーシッターの仕事を楽しそうにしているので、あとは健康で長生きしてくれればと思います。
いぬのおかあさん
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-05-09 17:26
お疲れ様です。
やしろ本部長&浜崎秘書&スカロケ木曜番組制作スタッフの皆様&全国のスカロケ社員リスナーさん、お疲れ様です。(=´∀`)人(´∀`=)
いつも、ラジコやドコデモFMでスカロケを仕事帰りに楽しみに聴いていますよ!(๑>◡<๑)
自分は独身ですが、ほとんど結婚をすることをあきらめていますが、いつも優しくてカワイイ浜崎秘書がお嫁さんになるのなら考えなおしますね!ヽ(´▽`)/ほかには、良い女性が長野にはいないみたいですもん!ヽ(´o`;
今日の案件「普段言えないあの一言〜お母さん、ありがとう〜」
スカロケ掲示板に書いても、母親はスマホを持っていないので、スカロケの番組を聴けませんが、書き込みをします。_φ( ̄ー ̄ )
今年73歳の母上様、いつもごはんを作ってくださってありがとうございます!♪( ´▽`)家事も頑張ってくださり、朝も5時には早起きして、自分のために朝食とお昼のお弁当を作ってくださいまして、ありがとうございございますd(^_^o) 掃除も洗濯も大変なのに、膝とかも痛いのに、嬉しいです。感謝しています。(๑>◡<๑) この放送を聴けていなくても、大感謝しています。親不孝なバカ息子ですけども、結婚していなくても、三男でも、そこのところも怒らずにいつもニヤニヤしてくださって嬉しいです。ε-(´∀`; )
全国のお母さん、いつも家事とかお仕事とか大変なのに、毎日してくださいまして、ありがとうございます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノお母さんがいるおかげで、お父さんもおじいちゃんもおばあちゃんも、子どもたちも元気に毎日を過ごせます。嬉しいです。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やしろ本部長、木曜日なので、ツイッターの写真、かなりお疲れモードなのでしょうか?ヽ(´o`;無理をしないでくださいね!休肝日は作っていますか??
浜崎秘書、いつもニコニコ笑顔で、ミルキーボイスで癒やされます。ありがとうございます(๑>◡<๑)
来週も番組に参加できるように頑張りますね!ヽ(´▽`)/
かつあきFMLOVE
男性/47歳/長野県/会社員
2019-05-09 17:25
本日の案件とリクエス
本部長、秘書さん、社員の皆様方お疲れ様です┏◯))
19で親父が亡くなり、親父が残してくれたモノを維持すべく頑張りましたが年間の固定資産税、維持費が莫大にかかり自分の生活が厳しくなった頃『よく頑張ったよ!お前の生活に戻していいんだよ。』の一言を貰い売却し今は集合住宅地が出来てます。
あの時、そのままの状態で自分も意地になっていたら今の自分は無く余計に母を悲しませていたのではないかと思います。
それだけでなく以降も結婚と離婚を3度繰り返し母から孫を取り上げてしまった時も『また頑張りな』って言ってくれた母…
ずっと言えませんでした。
今、言わせて下さい。
母さん、ありがとうございます┏◯))
水前寺清子『ありがとう』
母の好きな曲をリクエストよろしくお願いします┏◯))
中指の想ひ出
男性/47歳/千葉県/自営・自由業
2019-05-09 17:21
母と私の母性
母には「お母さん」との思い出が多くありません。両親が離婚し、父方の家で幼少期を過ごしたためです。そのせいか、母は「お母さん」が上手ではありません。家事は得意ですが、子供との向き合い方が不器用だなと思うことがあります。世話焼きなのに、愛情表現が下手くそなのです。別に愛情が薄いわけではないんだな。と、大人になり解ってきました。多分、私の愛情表現の拙さは母譲り。自分が知らないものは出来ないもんね。
最近、帰省すると母がよく喋ります。前にも聞いたなって話も、同じように楽しそうに話します。喜んでくれるなら何度も聞きましょう。母に対し、母性が目覚め始めた。未婚、アラサーのねじれ。
お母さん、帰省するたびに大好物の餃子作ってくれてありがとう!\(^o^)/
今度は東京観光するぞ!今半ですき焼き食べるぞ!勿論、娘の奢りだぞ!\(^o^)/
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2019-05-09 17:20
母の日の花束の
送付先が自分の家になってしまっていたことに、さっき気づいてアワアワしてます!
自分に送ってどうする私…!
ま、間に合うかな、転送…
あぽい
女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2019-05-09 17:20
母の日
母の日、今年はGWに実家に帰った先に渡してきました。
今年は、ドライフラワーでできたリースにしました。
連休の始めに、自分の部屋に1つ買って、とても良いデザインだったので、
違うデザインのものをプレゼントしました。
池袋の駅に、期間限定で出店してるお店でした。気になる方は、ぜひ。
ひぐK
男性/39歳/東京都/建築設計
2019-05-09 17:19