母について
家事や弟妹たちの世話は物心ついた時からほとんど私がやっていたので正直なんだかなぁなんですが、少なくとも物心つく前は世話してくれただろうし、洗濯してくれたので助かりました。
結婚して孫も見せたし、私がお金出して初海外に連れて行ったので親孝行はそれなりにしていると思います。
自分が母になって数年経ちますが、長女という理由で自分の子どもに5人分の洗濯物畳んだりしまったり、風呂掃除、全員のアイロンがけ、料理その他諸々(!)させてたのかと思うと、引きます。
ちなみに弟妹たちは家事は一切してません。
田舎の農家の4人兄弟末っ子で育ったのがそうさせたのでしょうが、それにしたってどうかな?何度思い返してもやっぱりひでぇなと思います。
お陰で家事全般が大嫌いな嫁になりました(笑)。
母は現在、ベビーシッターの仕事を楽しそうにしているので、あとは健康で長生きしてくれればと思います。
いぬのおかあさん
女性/49歳/東京都/専業主婦
2019-05-09 17:26