社員掲示板

  • 表示件数

長所と短所

案件とは関係ありませんが、最近自分が「頑固者」になってきた気がします。
昨日がちょうど通院日だったので、そちらにおられるメンタルの医師に確認したところ、

「頑固者」というと短所に聞こえますが「自分の意思を持つことが出来た」と考えられますよ。と言っていただいて、目から鱗がおちました。

今まではどちらかというと人に合わせるような行動が多かった気がするのですが、自分の意見を言えるようになってきたかも・・・と思いました。

ただ行き過ぎた行動は迷惑になるので、上手く活用して楽しい人生にしていきます。
やしろ本部長をお手本にして笑。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2019-05-09 10:34

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

幼い頃に父が他界してしまい、貧しかったけど一生懸命働いて私達を育ててくれた母。
その事は今でも本当に感謝しています。

でも、私が結婚する時に言われた「せっかく育てて稼いでくれると思ったのに」という言葉は傷ついたよ。

孫(私の子供)に妻の陰口を言っていたことが妻に伝わって関係が修復不可能になったのも自業自得だよ。

ギャンブルにはまって、私の知らないところで借金こさえていて、それを咎めたら逆ギレして
「金づるのあんたが金を貸してくれないから」と言われた時は、もうこの人は駄目だと思った。

別居してずっと連絡もとらないでいたある日。
母から「大腸がん」かもしれないとのメールが。
散々恨んでいた気持ちが全部吹き飛び、すぐに会いに行きました。

しばらく見ないうちに、母は痩せ細ってしまっていました。
でも母は久しぶりに息子と会えるという嬉しさだけを考えていたのでしょう。

「あなたの好きなどら焼きを沢山買っておいたから食べていきな。」

…ずるいよ母さん。

色んな感情が押し寄せてきて、わんわん泣いてしまいました。

どんなに憎く思ったりしても、母は母なんだな。
生きていてくれるうちに親孝行しなくちゃいけないな、と思い直しました。

そんな母ですが、再検査の結果、大腸がんではなく、今もピンピンしています(笑)
相変わらず喜怒哀楽が激しい面倒くさい母ですが、いつもありがとさん。

まこちゃんぺ

男性/49歳/埼玉県/会社員
2019-05-09 10:32

人生を

人生を楽しむ術(すべ)を知っている、または理解している人は、みんないい顔してる(*´ω`*)

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2019-05-09 10:18

普段言えないあの一言案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件、お母さんへのありがとうですが、
やはり、女手一つで育ててくれたことですね。

小さいころはボロアパートでお風呂も無く、
二人で自転車漕ぎながら銭湯に行ったり、
ずーと同じ布団で寝ていました。

貧乏ながら
「食べ物には苦労させたくない」と、
私にだけお肉を買ってきてくれたり、
誕生やクリスマスも
いろいろやってくれていました。

その頃は当たり前のことだと思っていましたが、
今考えると、お金や手間かけて
いろいろやってくれたんだなぁと思います。

年をとり、いろんな病気で病院通いですが、
これからも元気で長生きして欲しい。

毎年、母の日は
植物を育てるのが好きな母親に
鉢植えで紫陽花やカーネーションを
送っていますが、
今年はバラを贈りました。

よろこんでくれるといいな~

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2019-05-09 10:13

本日の案件

皆様お疲れ様です。
僕が母に言いたい一言は「いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう」です。
僕は3月でひとり暮らしをやめて実家に戻ってきたのですが、やはり母の作る料理は美味しいです。
ひとり暮らし時代は簡単なものを作るか、買ってきたものをひとりで食べることが多かったですが、実家に帰ってみて家族で食卓を囲む温もりを改めて実感しました。
そんな母のために母の日に包丁を研いであげようと思ってます。
いつも美味しいご飯を作ってくれてありがとう!母さんの味は世界一です!

おさむらいす

男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-05-09 10:05

母の日案件

昨年ニュースで、既に母が他界している人が近年は増えていて、そういった人達が、母の日にお墓参りをしている、と報じられていました。

真似をして、お墓参り。今年も同じようにする予定です。

まっすぐ母の日を祝えるご家庭が、正直羨ましかったです。が、お墓参りという、こちらの思いを遂げる行動ができることに救われ、うれしくもあります。

ななまる

女性/45歳/福島県/パート
2019-05-09 09:57

寝て

本部長フリーマン!ちゃんと寝て下さい(TT)

酔ってしか書けない事もあると思いますが、酔っていては説得力がなくなっちゃいます

zozoの前澤さんも過去に失敗したらしく酔ったら呟かないと自戒してました

ましてや昨日寝付けず変な時間に寝て歯医者さんに迷惑かけたばっかりで飲み明かしに行っちゃうって、、、

本部長に優等生である事を望んでるわけでは無いですが

この番組と本部長の喋りが好きだから、カラダとノドはもう少し大切に(´;Д;`)

追伸
オリピックへの想いに賛同しますが、意見が合わなければラジオを辞める!って脅しこそダサいなぁと思ってしまいました、私見です。

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2019-05-09 09:51

母への一言

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、おはようございます。

本日の案件ですが、母には
「いつもありがとう」の一言に尽きます。今年の母の日は予定を入れてしまったので「これ、着てね」と言って、プレゼントを先に渡しました。

わたしの母は本当に身体も心も強いです。一度倒れたことがあり生死を彷徨いましたが、今はそれを忘れるくらい元気です。なんなら、娘のわたしよりも元気なんです笑。

そしてとても心配性なんです。
実家へ帰ったら必ずと言っていいほど「また、痩せた?ちゃんと食べてる?」と同じこと言います(^_^;)

そんな母がわたしのお母さんで本当に感謝してます。
そんな母を連れて、一泊旅行(大阪・京都)と、初めて相撲(地元開催の夏巡業、マス席)を観に行く予定を入れてます。
今から楽しみです♡

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2019-05-09 09:48

何を今更…

ロス以降は商業主義イベントになったオリンピック、利権があり金が動き、収益を狙っての興行でしかなくなった。ロンドンからそれに気づいたところは招致に手を上げなくなった。にも関わらず、東京は手を挙げ、莫大な金を使い、招致活動を行い、箱物を作っている。建築材料費を含む建築コストは高騰して、復興や耐震対応が必要な建築物は予算が取れずに後回し状態…

だからオリンピック何てやるべきでは無い‼️

と私個人は言える。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-09 09:47

お母さんありがとう案件

子供の頃、母親から「あんたは事故で死ぬ」と度々言われていました。
注意力は散漫だし、思いついたら後先考えずに行動するし、言いつけは守れなかったので、出掛ける度に言われました。
そのお陰か、半世紀以上生きていられるので、亡き母には感謝しています。
ありがとう。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2019-05-09 09:38