社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さま、お疲れ様です。

5年半ほどテニススクールに通っているのですが、たまにネットでテニスのコツなどを探して読んでいます。
気に入ってよく参考にしていたコーチが、うちの近くのテニスコートで単発の練習会を開催するということを知り、申し込みました。
行ってみたら、その日だけ参加者は私一人で、ラッキーなことに、一人で2時間教えていただきました。
プロとか、プロを目指すジュニアの指導をしてきた方が、動画の撮影してフォームの改善をしてくださったり、貴重な貴重な機会で、テンション上がりっぱなしでした!

途中、ちょっと雑談していたら、そのコーチの方、元々は現在私が通っているスポーツジムのトレーナーだったということがわかりました。私はスポーツジム付属のテニススクールのほうだけに通っているので、お会いしたことは無かったのですが、すれ違ったことくらいあったのかもと驚きました。

あ、でも、それだけです。
ガチテニス練習会なので、恋とか芽生えてません。
座右の銘は「テニスと恋に落ちた」なので。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-13 16:53

リアルで発生案件。

これは8年前の事なんですが、あるスーパーマーケットの会長が「ウチは何をしてもなかなか売り上げが伸びない。何か
いいアイデアがないものか」と私の先輩に相談しました。それを聞いた私は「こりゃ思い切ってCI(コーポレイト・アイデンティティ)をするしかないなぁ」とボソッと呟いたところ、その会長が「そのアイデア買った!」と300万円でそのアイデアを買ってくれました。そして「中身も君に頼めるか?」と言われたので、引き受けました。CIというのは企業イメージの統一の意味で、例えばセブンイレブンがセブン&アイ・ホールディングスに改名ように、社名・ロゴタイプ・看板・CMなど、すべてのイメージを統一する事です。私はそのスーパーのありとあらゆるもののイメージを統一する作業に取りかかりました。約2年かかってやっとCIが完成。その後はそのスーパーの売り上げがグングン上がり始め3年後には売り上げが県内のベスト5に入るまでに成長。辛く苦しい事が多かったですが、お金に換えられない充実感を味わえました。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-13 16:50

案件

皆さんお疲れ様です 今日の案件ですがタイヤを投げてかたしてた時に上に投げたつもりがタイヤが戻ってきて見事におでこにヒット 1分くらい気を失いました。 マンガのような話ですね。

リアリスト

男性/35歳/神奈川県/会社員
2019-05-13 16:48

案件

お疲れ様です。
平成最終日のナンバーズ4の話です。

平成31年と令和元年だけど令和で0だから3をダブらせて33、0331をセットで購入しました。
抽選結果が、0331でした。マンガ、いやウソみたいな話でしょう?でも、セットストレートが的中しちゃったんですよ。
本当の話です。
配当は、女房の財布に納まりました(笑)
令和に成ってから、当たりがないんです。なぜか当たらないです。




女房オンリー

男性/65歳/群馬県/会社員
2019-05-13 16:45

案件

本部長・秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが、高校生の時部活帰りでみんなで帰宅中、先輩は少し前を歩いていて後ろから車が過ぎて行ったらちょうど先輩の所に水溜りがあり、車の水しぶきが先輩にかかり先輩はびしょびしょ!
後ろで見てたみんなは大爆笑笑笑 のび太君みたいな事があるんだなと思ってた数年後…
雨の日に環七をバイクを乗ってた自分、横を走ってた大型トラックの水しぶきをもろに喰らいました笑笑 カッパを着てましたがかなり切なかったな…

スー君

男性/36歳/東京都/トラックドライバー
2019-05-13 16:45

「ワタルくん」…

とある企業に出向した際の出来事です。

お客様とは言えど、ビックリするくらい仕事の出来ない年下の「ワタルくん」という子がいまして、その「ワタルくん」がまたいじられキャラでとにかくいじっていたんです。

そんなある日、仕事で大き目のミスをしてしまい重役の前で報告をすることになり、まず自己紹介をしたその時、図太い声で「ん?ワタルと同じ部署にいるのって、君か?」という質問。
その声の主はなんと「副社長」!
こっちが呆気にとられていると「アイツはね私の甥っ子なんだよ。随分と仲良くしてくれているようで」と一言。

こっちはとっさに「えっ?名字違いますよね?」と言っちゃう始末(笑)
そうしたら「そんな細かい事まで君には関係ないだろ」 と言われてしまい、もうパニック(笑)!

仕事のミスに加え、ワタル君のおじ様が出向先の副社長という事実と、そのおじ様から「随分と仲良くしてくれているようで」と言われた意味が怖くて、その場で漫画のキャラクターみたいに自分の周りに氷が張るようにフリーズしちゃいました(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-05-13 16:44

案件❓

本社の上司である副社長様から「君の働きに対して評価するので1%給与を増額する…」と言って来ました。あれまあ、外資なのにベースアップとは珍しい事だと驚いて書面を読むと給料の計算がおかしい…

なんと、自分の年俸を25%ダウンにして1%乗せている…

おいおい、これ違うじゃん‼️

外人は絶対にしないちょっと変わった日本的なやり方で支給する契約になっているので、計算ミスを指摘したら副社長は人事と財務へ週末までに確認すると言ったのに返事が無い…

さーてと、代休60日、有給30日、18週間休んで退職しようかな〜(笑)


FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-13 16:44

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、私が中学生時代の時の話です。
仲間たちと遊んでいるときにある1人が落ちてる食べ物をみて「あっ!食い物落ちてる!3秒以内に見つけたから食べれる!」と飛びついて食べてました(笑)
3秒ルールの意味が違うだろ!とその場でいたみんなで総ツッコミ。まるでギャグ漫画のようでした。
その後も体調は大丈夫そうだったのでよかったです。
若い時の馬鹿って怖いですね!

いま思い出しただけでもかなり思い出し笑いしてしまいました♫

なりなりなりし

男性/31歳/千葉県/会社員
2019-05-13 16:43

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件のテーマを見て、学生時代の頃の出来事を思い出しました。

高校の時の体育祭の時の出来事です。
9月の上旬だったこともあり、かなり暑さが厳しい日でした。

朝から、あまり体調が良くなかった私は参加種目のリレーの待機中に本格的に具合が悪くなり、動けなくなってしまいました。

そんな私を、いわゆる「お姫様抱っこ」で保健室まで運んでくれた人が現れました!

その人は、学校内でも人気のある、かっこいい先輩でした。
女子校だったので、女の先輩だったのですが、同姓でも思わずときめいてしまうくらいかっこよくて優しい先輩でした。

意識が朦朧としていたので、お姫様抱っこをされていた時のことは、あまりよく覚えていないのですが、周りからの悲鳴やら歓声が凄かったようです。

体調が回復してから、お礼を伝えに行きましたが、見ず知らずの下級生の体調を気遣ってくださり、本当に爽やかで素敵な人でした!

たるみん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2019-05-13 16:42

案件?

皆様お疲れ様です。
学生の頃、家族と森林公園に遊びに行った時、公園の中にある、高さが5メートルくらいあり、
幅1.5メートル、奥行き5メートルくらいの、3段になっている簡易的の展望台がありました。
真ん中には1メートル四方の穴が一番下まで空いてました。
一番上に上がり景色を眺めていたら、家族から帰るぞーの声が。振り返り戻ろうと歩いた瞬間
穴が空いてることを忘れてて、そのまま穴からまっ逆さまに落ちました。落ちてる時間は2秒くい、でも頭の中ではいろんな考えがぐるぐる回ってました。結果、とっさに手足を広げて、地面に直撃する寸前に一番下の所にうまく引っ掛かり大怪我はまぬがれ、軽い打撲だけですみました。あの時はまだ多少は運動神経がよかったのかな?

すごいよまさるくん

男性/59歳/東京都/パート
2019-05-13 16:34