社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
高校生になるまで、小さい頃、父に教えられた通り、
メンマは割り箸からできていると思ってました。
友達とラーメン食べに行った時に大恥をかきました。
今でも父を恨んでます。
ピルパーラ
男性/35歳/東京都/会社員
2019-05-20 18:53
美人局
私は数年前まで美人局という単語を「びじんつぼね」と勘違いしていました。
どこかのタイミングで「びじんつぼね」ではなく「つつもたせ」だと知って頭では理解できているのですが、ふとした時に「びじんつぼね」と言ってしまいます。
それを後輩の女の子に「それ、つつもたせでしょ」と指摘されてとても恥ずかしい思いをしたことがあります。
「分かってはいるんだ」と弁解すればするほど自分が惨めになり、悔しいです。
わたるくん
男性/29歳/東京都/会社員
2019-05-20 18:52
セントラルパーク走ってます 笑
案件関係ありませんが、今公園を走っています。緑が気持ちいい日本の公園。ただ、カッコよくて、様になるジョギング外国人と颯爽とすれ違ったら、私は今セントラルパークを走っているという魔法にかけられました。魔法が解けないうちにスカロケから洋楽に切り替えようかな笑
ヒールフリップ
男性/39歳/茨城県/会社員
2019-05-20 18:52
エレベーターとエスカレーター
エレベーションは建築の立面図を意味します。
故に垂直方向に持ち上げるものを示します。
エスカレーターは自動昇降機としての機能はエレベーターと同じですが、階段での昇降ができるシステムを開発した「オーチス社」が商標として「エスカレーター」を登録しました。その後は商標権を放棄していますので、一般的に階段昇降式のシステムをエスカレーターと呼んでいます。
エレベーターも「オーチス社」の発明によるものですので、双方ともにこの会社が作った名称です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-20 18:52
本日の案件
私は最近まで非常ボタンなどの注意書きによくある「みだりにこのボタンを押さないでください」の“みだりに”を“みだらに”と、ずっと勘違いしてました。
「そりゃみだらにボタンを押したら変な人だよなぁ」となんとなく違和感を覚えてたのですが調べるほどでもなく月日は経ち、先日社内掲示板の注意書きポスターを作成した際に知りました。
同僚から「みだらにってちょっとちょっとwww」と言われて、
私「そうだよね、私もずっとこの言葉変だと思ってた」
同僚「直そうね!」
私「直す?」…と、暫く会話が噛み合わなかった事で発覚したので、私が“みだり”と“みだら”を間違っていた事も瞬く間に社内に広がり、未だにからかわれます。
ややこしいよ〜!!
まりっこ
女性/36歳/東京都/会社員
2019-05-20 18:52
勘違い案件
本部長、秘書お疲れ様です!
大学生の頃、九州から上京してきた女の子と友達になり、「新宿でショッピングがしてみたい」と言われました。
私は東京出身なのですが、東京と言っても青梅市という超山奥。
その子の思い描く東京出身のイメージを壊さまいと、今まで立川くらいでしかショッピングなんてしてこなかった僕も張り切って色々調べました。
お昼に何食べたい?と聞いたところ
「マルタの美味しいピザが食べたい」と。
調べました。マルタと言う名のピザ屋を。
でも調べても調べても出てこないんです。
だってそんなお店ないですから。
東京都民として恥ずかしく、悔しかったのですが
観光ブックの写メを送ってもらいました。
はい。新宿アルタの中にあるピザ屋でしたとさ。
そんな彼女の勘違いに振り回されたいい思い出です!
ちゃんきち太郎ちゃん
男性/34歳/大阪府/会社員
2019-05-20 18:51
ふんわり東北
「仙台県」があると思ってました
今はそうではないことを理解してますが、じゃあ仙台は何県かと問われると「盛岡県?」みたいな…
あと長野県はずっと東北だと思ってました
都道府県ふんわり勢は多いと思います
はなげ
男性/52歳/東京都/会社役員
2019-05-20 18:51
滝の おトイレ
本部長 秘書、お疲れ様です。
私は駅の構内の、トイレの前で流れる音声案内を勘違いしていました。
車いすの方や、赤ちゃんの オシメを交換する台なども付いている、スライドドアの、あのトイレです。
「こちらは 多機能トイレです」を
「こちらは 滝のおトイレです」と、
なんだか癒されそう といつも勝手に思っていました。
ゆっくり考えて、やっとわかった時、自分が恥ずかしくなりました。
riorio
女性/26歳/千葉県/自営・自由業
2019-05-20 18:50
お疲れさまです
私はずっと舎人ライナーをしゃじんライナーと読んでました。
結婚して新婚旅行に行く時に空港に向かってる途中、電車のなかで主人にしゃじんライナーは・・なんて話したらえっ?なんて言った?とねりって読むんだよって言われて恥ずかしい思いをしました。
大きな声で言ってたので周りの人に聞こえてたかもしれません。今でも心の中でしゃじんって言ってしまいます笑
しのぴょん
女性/51歳/東京都/パート
2019-05-20 18:49
年単位で勘違い案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
わたし今だによく分かってないのが、焼き鳥です。
焼き鳥というくらいなので、全て鶏肉だと思ってました。
豚肉もあるんですよね?
もー、よくわかんなーい。
スカロケ復活社員
女性/51歳/東京都/会社員
2019-05-20 18:48