社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
雨大丈夫ですかーーー!
東京におられる方が心配です、、

さて本日の案件ですが
ズバリそれは、歩いてると人に引き寄せられちゃうです!

いつも友達と一緒に歩いていると
「こっちに寄ってぶつかってくんなよ!笑」
と言われます。

自分では何も意識しておらず、
その時は友達が左側にいたので
「そうか、僕は左に寄る癖があるんだ!」と思い

相手が右側に来るように場所を変えて、数分後

「だから、ぶつかってくるなって!笑」と言われました。

どうやら、僕は側を歩いている人に引き寄せられる癖があるみたいです。
なんだろう、深層心理に寂しがりやな所があるんですかね?笑

ピンポン太郎

男性/34歳/香川県/自営・自由業
2019-05-21 14:17

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!
自分あるあるですが、車のナンバープレートなどの4つの数字を見ると、四則計算で「10」にしたくなってしまいます!
幼い頃、家族で車に乗ると良く兄弟で競い合ってました(^^)
最近電車の切符を買わないので分からないのですが、切符にも4つの数字が印字されてたなぁ…

本部長ラブ❤️

女性/52歳/千葉県/パート
2019-05-21 14:15

本日の案件

本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん、本日も大雨の中お疲れ様です。

私の中の自分あるあるは「給料日2週間前にはたいてい金欠になる」ことです。

私は給料日直後に外食や電車旅、友人との麻雀をすることが多く、そのたびに多くの金銭を使います。

また日用品や消耗品など予定外の出費が発生することも多々あるため、気がつけば残金1000円以下になることも・・・

もちろん家賃や光熱費など必要経費は毎月ちゃんと払った上での話です。

金欠になっても困らないよう、2週間分のお弁当のおかずや菓子パン、スープなどをまとめ買いし、最低限の食料は事前に確保してはいます。

このような極端な浪費癖・・・直したいところなのですが、なかなか直せず、すっかり自分あるあるになってしまいました。

家に帰ったらいつも一人

男性/30歳/北海道/派遣
2019-05-21 14:07

案件…私って◯◯なんです。

柿の種はおかきを先に食べてから最後にピーナツをまとめて食べます。
おかきを食べる時は、指で袋から出さないで、袋を軽く揺らして自然におかきが先に出るようにします。
指を使っておかきだけを選別するのは自分の中ではルール違反なんです。
なんでこんな事をするかって言うと、イラストを描いているので指を使うとイラストを描く紙が汚れてしまうからです。
おかきを先に食べる理由は単純で、ピーナツよりおかきの数が多いからです。

コロンボ

男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-21 14:07

自分あるある案件

皆さま、お疲れ様です。

子供が朝の支度をしている時とか、習い事に行く時とか、私も慌ててしまって、よく言い間違いをしてしまいます。
朝は「早くランドセル背負って!」と言おうとして「早く冷蔵庫背負って!」と言ってしまったり、スポーツの習い事の支度をしている時に「リュックに水筒入れた?」を「リュックに冷蔵庫入れた?」と言ってしまって、子供に「は?」とか言われて、自分でも何でいつも「冷蔵庫」が出てくるのか意味がわかりません。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-21 14:05

本日の案件

お疲れ様です。

私って「限定」という言葉に弱いです~
期間限定、店舗限定、数量限定。

「まんまと乗せられてるなぁ~」と分かっているのですが、
その「プレミアム感」に毎度やられてしまいます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-05-21 13:57

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

好みの方や美人な人に出会うと、何か起きるかも・何かキッカケができるかもと想像しますw
電車などが多いので想像のままで終わりますが、こんな事ばかり年齢を重ねても考えてる人間です。。。

秘書に怒られそうです。。
そして、本部長がミスチルライブに行き美人な方と握手したけど口説かないとの
くだりに反応して投稿します。

チキンフライ

男性/41歳/千葉県/自営・自由業
2019-05-21 13:55

案件

私は、長方形の形のイカフライは嫌いだけどイカリングは好き。みたいな単純にその他へ食べ物が嫌いというのとは違う変な好き嫌いがあります
アスパラが大好きだけどホワイトアスパラは生理的に無理。みたいなのです。

まぁ、食べようと思えば食べれるんですけどねー

不思議ー

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2019-05-21 13:55

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

本日の案件です。
誰にも言えずにいるのですが、実は私、結婚式に出席するのが大嫌いです。

とは言え、新郎新婦をお祝いしたい気持ちはちゃんとあるんです。

ただどうしても嫌なのが、あの格式張った演出に定型文の様な上司からの挨拶、そして極め付きはもはやパッケージ化された両親への手紙です。
自分の性格の悪さは自覚していますが…

どうしても時間の無駄にしか思えず、時間と共にどんどん冷めていってしまいます。

どうせやるなら、無意味な形式すべてを取っ払って、もっとフランクなパーティにした方が、お祝いする側もされる側も気軽に楽しめると思うんです。

ただ同じ職場の人の結婚式となると、今後のお付き合いを考えて欠席する訳にもいかず、周りには既に結婚式を終えた人も多い為、その人達を否定する様で周りにもこの気持ちは言えません。

先日行われた弟の結婚式は、どうしても当日の事を想像すると、居心地の悪さと気恥ずかしさに勝てず、嘘をついて出席すら断ってしまいました。

もしこの書き込みでお気を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
どなたか、この気持ち分かっていただける方いませんか?

おそば

男性/36歳/東京都/会社員
2019-05-21 13:54

案件

自分あるある案件。

余計なお世話と思いつつ、人間観察をしながらいろんなことにあーだこーだ言ってしまいます。

例えば
とある飲食店のスタッフを見て、人数少ないならもっとこうした方が効率が良いんじゃ…とか
お店の中の配置をもっとこうした方が無駄な動きなくなりそう…とか
スカロケの掲示板もわかる!ボタンだけでなく、笑える!ボタンとかあったら面白いな…とか

より良い明日にするための提案を勝手にしてしまいます。
こりゃーおばさんだ。。

ピーカンなつこ

女性/38歳/千葉県/介護職
2019-05-21 13:50