社員掲示板
老人ホーム
なんか楽しそうですね本部長。結婚して子供が出来ても老人ホームで仲良しと暮らす老後ってアリですよね。そのためにはお金貯めなきゃね!
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2019-05-23 17:51
ピザ
私もピザ焼いて、子供達に配る人になりたい!マンボーさんと一緒にやりたい!声かけて下さーい!
ルパンのクラスメイト
女性/68歳/東京都/鞄デザイン&制作
2019-05-23 17:50
案件
こんにちは。初書き込みです!
働き始めて無くなった時間、それは人の話を聞く時間です。
自分が話すより、人の話を聞いている方が好きな私は、学生時代いつも周りの友人たちの話を聞いていました。
恋愛相談から、時事問題、さらに本当になんのためなのかよく分からない談義まで(例えば、援助交際はなぜ男側だけ問題に挙げられるのか。女側も同罪ではないかなど)
ちなみに本当にしょうもない話をし続けてくれたのが今の夫です。いつも私が聞いてました。
今は仕事が忙しくて、夫が帰ってくる頃には、娘を寝かしつけて自分も就寝の準備をしてしまうので、あまり話聞けてないな.....さみしいです。
パオ太郎
女性/36歳/埼玉県/会社員
2019-05-23 17:49
スペインいいですね
私も大概旦那さんの帰り遅いので、夕飯は1人で食べることが多いです。
やっぱり誰かとワイワイ食べたいですよねー。
かたえくぼ
女性/36歳/神奈川県/派遣
2019-05-23 17:49
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
働き出してなくなった時間…穏やかな時間でしょうか。
毎日殺伐と生きているわけではないですが、穏やか〜な時間は減ってしまった気がします。
時間とお金について友人と話をしたことがあります。
定時で必ず帰れるが手取りが少なめの友人。
残業は当たり前だが手当てももらえる自分。
友人は定時に帰れるけど、早く帰っても遊ぶお金がない!!と嘆き、私は少しお金は溜まるけど、遊ぶ時間がない!!と嘆いています。
幸せの価値観は人によって違いますが、定時に帰れて自分の時間が取れ、規則正しい生活が送れる…という穏やかな時間は素敵だなぁと思います。
ピーカンなつこ
女性/37歳/千葉県/介護職
2019-05-23 17:49
本日案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
本日案件ですが
『自信がなくなりました』
先週からテレフォンオペレータのお仕事を始めました。
結婚する前に10年近く違う業種でオペレータをやっていたのでそれなりの自信がありました。
結婚して10年。
研修もサクサク進んで周りからも慣れているねと言われいい気になってました。
研修最終日の今日初めてお客様からの電話を想定して実技を始めたら頭は真っ白。
相手は同じ新人研修中の仲間がお客様に成り代わり受け答えするのですがシドロモドロ…。
こんなに出来ないと思わなかった。
最後の最後にやった練習で大失敗し自信は地の果てまでとんで消えていきました。
はぁー。
私大丈夫かしら。
子供にへこんだ顔も見せられないから甘いものをつまんで夕飯作らなきゃ。
acoaco
女性/52歳/神奈川県/派遣
2019-05-23 17:46