社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

私は「魔法にかかる時間」がなくなりました!!

学生時代は、夢の国へ行くと1週間前からワクワクドキドキ!
帰りの電車の中も、お布団に入っても、その魔法はなかなかとけず
余韻が残り続けました~

しかし社会人になると、
お城を背にアーケードを歩けば、徐々に魔法はとけ始め
ゲートを出た頃には、サッと現実へ戻されます。。

来週の会議の事、見積りの仕上がり、納期の心配、等々。

最近では、すっかり魔法にもかかりづらくなってしまいました。。
あの頃に戻りたい~!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-05-23 13:58

今日の案件

本部長、秘書、ヤギ専務、リスナー役員&社員の皆様、番組スタッフの方々、いつもお疲れサマです!私は、週3回のパート勤務でしたが、今年2月から、ママ友の紹介で、もう一社、パートで、働く事になりました。週の真ん中の水曜日を自分の中で休みと決めてスケジュール組んでました。水曜日って映画のレディースデーがあったり、わりとリフレッシュできたのですが、その水曜日と元々休みの月曜に新しいパートを入れたので、リフレッシュや、部屋の片づけなどに当てていた時間もカットされました。家の中は、夫と二人の大学生の男ばかりで、いっこうに部屋が片付かなくなりました~。
今は、息子達の学費のためと、優先順位を変えました!

大学中退が今になってキツイ

女性/58歳/埼玉県/パート
2019-05-23 13:55

本日の議題、人生初書き込み。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。ラジオリスナーとして初の書き込みです。

いつも夕方、営業車に乗りながら楽しく聴かせて頂いております、やしろ本部長にはスクールオブロック教頭時代から笑わせていただいております。

スクールオブロックリスナーであった学生のころから月日を重ね、気づけば故郷鹿児島を飛び出し、関東で会社員7年目を迎えております。

ここ最近は、平日は働き方改革の中こっそり22時近くまで仕事をしていたり、週末はMBA取得のために終日学校に通ったり、しております。たまの休みに地元に帰ろうと思っても、飛行機はものすごく高く、「これなら平日休みとって帰るか」と思ってしまって、地元の集まり等にはなかなか参加しておりません。先日の10連休は自宅で読書したり、東京の街を目的なく歩き回ったりしておりました。
それはそれで楽しいのですが、地元の友達からは誘われること自体、少なくなってきたように感じます。忙しさの中、昔の写真なんかを見返すと、「なんでこんなに頑張ってるんだっけ?」と思ったりします。

ビジネスマンとして成長機会をたくさん与えてもらっていることや、自分にとって目指すものがあるということに、なんの不満もありませんが、なにか大切な時間が無くなってしまったような気がすることもあったので、今回初めて書き込んでみました。

実際に書き込んでみると本当に読まれたらどうしようとか、別になんの損もないし、それならそもそも書き込むなよ、とかいろいろとドキドキワクワクしながら文章にしました、また機会あれば書き込んでみようと思います。新人リスナー社員として今後とも宜しくお願いします。それでは皆様、暑い日が始まりますのでどうかご自愛くださいませ。

エレメントらくゆう

男性/34歳/千葉県/会社員
2019-05-23 13:53

案件

私は専門学生のとき、つめつめのカリキュラムで時間もないしそのせいでバイトも満足にできずお金もなかったため、地獄のような生活でした。
ですが、社会人になり、資格を取った努力が報われたのか本当に人に恵まれ時間も決まった時間にしっかり帰れるので、学生の頃より今の方が時間があります。
高校も部活で休みがほぼなかったため、学生に戻りたいと思ったことが一度もありません!なので今とても幸せです。
勿論百パーセントの職場ではありませんがそんなもの大したことないです。

イチミヤ

女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2019-05-23 13:49

本日の案件

本部長、秘書、みなさま
お疲れ様です。

働き出して無くなった時間は、「なにも考えない時間」が無くなりましたねー!
私は仕事のオン、オフの切り替えが苦手ということもあり、
働き始めてから、貯金しないとな~、あの仕事はこういう風に進めないとな~、
などなど考えてしまいます。
もちろん社会人だから当たり前ですし、責任を持って仕事をするのですが、
大学生の頃なんかは、なーにも考えずに飲んで遊んで合コンして、
ストレスフリーな生活でしたなぁ!

大学生に戻りたい~!

たりすん

男性/30歳/埼玉県/会社員
2019-05-23 13:48

案件

お疲れ様です。

サラリーマンをしてた頃は、家には寝に帰るようなもんで、朝から晩まで働いていました。
その反動で、普段行かないような高い店だったりで食事を済ますこともありましたが、基本はお金を使う暇がなかった。

その点、少し自由な時間が作れるようになって、お金を使うヒマがあっても、今度はお金がない。

昨日の話じゃありませんが、やっぱ土地持ちになるしかねぇ、いや土地持ちのところに生まれるよう、来世に期待するしかねぇ

でもまぁ今の生活に特に不満はないからいいか!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-05-23 13:44

分かる人には分かる

早口言葉では無い
甘噛みしそうな普通の言葉。
を考える時間を無くしました

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2019-05-23 13:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。仕事してなくなったのは、1月単位の休みです。ただやることのない日々をだらだら過ごす、今となっては最高の贅沢です。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2019-05-23 13:39

今日の案件……Σ( ̄〰️ ̄lll)

学生としては今日の放送、心して聴いた方が良さそうですね(´・ω・`)。

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2019-05-23 13:36

なくなった時間案件

心からリラックスできる時間がゼロになりました。
大きな仕事をやり終えたり、問題が解決したときには少し気持ちが休まりますが、直後には次の仕事や別の問題に煩わされています。
中学時代のような、試験が終わったときの解放感はもう一生味わえないでしょう。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2019-05-23 13:35