社員掲示板
【5月27日(月)会議テーマ】「どうすりゃいいんだ案件〜本部長コレ信じていいんでしょうか?〜」
あなたが信じた方がいいのか?それとも疑うべきなのか?
どうすればいいか迷っている事、わからない事など教えてください。
例えば
「上司の『責任は俺が取るから自由に暴れて来い!!』という言葉。信じていいんでしょうか?」
「『二人のために一旦別れた方がいい、2年後迎えに来る!』と言って去っていった元彼、信じていいんでしょうか?」
「ゲームを買ってくれたら次のテスト頑張ると言った子供の言葉、信じていいのでしょうか?」
書き込みお待ちしています!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2019-05-27 11:22
どうすりゃいいんだ案件
皆様、お疲れ様です。
私は極端にお酒に弱く、ビールに関しては味も嫌いで、本当に苦手です。
その話を会社でしていたところ、
上司に「クラフトビールだったら飲めるよ!」と言われました。
上司は凄くお酒好きで、
日本酒ソムリエの検定を受けたり、休みの日にはワイナリー見学などに足を運ぶくらいの人です。
「ものにもよるけど、クラフトビールはフルーティなものもあるから、今度おすすめ飲ませてあげるよ」と飲みのお誘いをされました。
本部長!
こんな私でもクラフトビール飲めますかね?
あと、このお誘いって、純粋にビールだけの飲み会って意味でいいんですよね?
おにぎり はむはむ
女性/44歳/東京都/事務職
2019-05-27 11:21
どうすりゃいいんだ案件
『善は急げ』
『急がば回れ』
『早起きは三文の徳』
『果報は寝て待て』
うわぁぁぁ
ヽ(;゚;Д;゚;; )どうすりゃ いいんだ!?
と、思った子供の頃の自分
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2019-05-27 11:12
案件
近日中に「斬首」か「切腹」の予定なので、主治医とジェネリックの話をしました。
ジェネリックにしないというのは治療上の理由で医師が決める事が出来ます。逆に理由がなければ患者の申し出を受けて薬剤師がジェネリック薬品を出す事が出来ます。
そしてジェネリック薬品は薬剤成分が同じで水溶液に溶ける速度が同じという事で認可された薬剤で、オリジナルのように沢山のエビデンスに基づいているわけではありません。
給料無くなると薬代キツイからジェネリックを試しておこうと思うのだけと主治医に聞くと…
「えっ❓それを聞きます〜❓」
「答えなんか私から言えるわけないじゃん‼️」
と正直なお答えをいただきました。
今は厚労省は医療費削減のためにジェネリックを推奨して、雨後の筍状態で様々な製薬メーカーが販売している。中にはカプセルや薬剤表面のコーティング剤などの素材によって紅斑や痒みが出る人もいる、極端に効果が悪ければ厚労省も黙ってはいないだろうけど、ソコソコの薬効があれば違いはわからないよね〜との事…
結局は自らが実験材料になるしか無い…っと(笑)
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2019-05-27 10:40
本日の案件②
お腹すきました。
でも、ダイエット中ですw
自分のお腹の声を信じるべきでしょうか?
それとも、食べずにがんばるべきでしょーか?
本部長がダイエットするなら、どーしますか?
ちちょ
女性/61歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-27 10:37
眠気
昨日眠くて仮眠で30分位とるはずが、深夜2時になってました
その後寝直して今になりますがあまり疲れとれたとは思えません
昼には夜勤のため寝ますが、暑くて寝れるか分からないです
昨日から夏用のシーツと薄い毛布にしたけど、明日には気温元に戻るし難しいですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2019-05-27 10:36
どうすれば案件
現在、たこ焼き屋の屋台で働いてますが?店の周りを小鳥が飛び回って困っています。
たこ焼きニ入れる天かすを拾ってつついては、お店の中に入って来て、飛び回っています。
最初の頃は「女神」と呼んで盛り上げていましたが?あっちこっち飛び回っていつたこ焼きの上に糞をおとすのではとヒヤヒヤしています。本部長、浜崎秘書、どうしたら良いでしょうか?
saiko
男性/47歳/千葉県/調理師
2019-05-27 10:35
今日、初出勤です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます!
旦那さんが新しい仕事に今日から
初出勤です!普段は着ないスーツを着て
自宅を出て行きました。
ニコニコしてましたが、新しい職場で
恐らく緊張してると思います。
ぜひ、本部長のパワーと秘書のモノマネで
応援してくださ〜い✳︎。✴︎
笑いが人生のばっち
女性/34歳/神奈川県/会社員
2019-05-27 10:27
本日の案件
この間、花壇の角につまづいて、顔面から転びました。
鼻と鼻の下が血まみれになるケガ。
現在、鼻の下に大きなシミのようなものが出来てる状態で、整形形成外科に通っています。
日に日に小さくはなっているのですが、いかんせん、顔なので気になります。
そしておととい、出雲大社分社に行って、おみくじを引きました。
そうしたら。
病 長引く。医師を変えるべき。
とありました。
じつは、名医だな、と思ってる皮膚科の先生がいます。そちらに医者を変えるべきですかね?
おみくじ。信じていいんでしょうか?
ちちょ
女性/61歳/神奈川県/遊びにん
2019-05-27 10:27
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、職場でお金の使い道の相談をしたとき、僕の周りには「若いうちはお金を貯めておいた方がいい」という人と「若いうちにどんどんお金を使った方がいい」という人もいます。
前者は将来、結婚やローン等にたくさんお金が必要になるという理由で、後者はお金を使って若いうちに色々な体験をしておいた方が将来役立つという理由です。
どちらの理由も将来のためのことなので正解なのかもしれませんが、一体どうしたらよいでしょうか?
おさむらいす
男性/30歳/東京都/自営・自由業
2019-05-27 10:24