社員掲示板
案件
みなさんお疲れ様です!
昨日から悩んでいます。
それは、自己紹介について、です。
私は現在専業主婦で、自己紹介とかする機会なさそうなんですが、子どもが幼稚園に通っており、この時期になると懇談会などで自己紹介する機会があります。
まず、一体どこを見てしゃべればいいのか迷ってしまい目線が定まりません。そして、すこしでもいい印象づけができれば、と欲張ってしまうので普段の感じが出せず変なこと言ったかな、とかこう言えばよかったなどとあとから脳内反省会が止まりません。
本部長、秘書、自己紹介など慣れていらっしゃると思います。何かアドバイスいただけるとうれしいです。
ででんでん
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2019-05-29 17:47
ほー!
凄い時代遅れの東京オリンピックっすね(笑)
じゃあスポンサーのみで楽しんで欲しいっすね(笑)
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-05-29 17:46
オリンピック
みなさんお疲れ様です。
オリンピック会場写真のSNSへのUpがダメって
俺は多分あげると思う。
オリンピック委員会が怒ってくるなら、
それもあげると思うけど(笑)
かずかず
男性/62歳/東京都/会社員
2019-05-29 17:45
LINEニュース
LINEニュースで小西真奈美さんのマスク姿の記事があって、本部長の名前が!!
顔が小さいと話題だという記事で、スカロケに出た際に撮った写真で本部長と比べられてます(笑)
りほん
女性/44歳/北海道/会社員
2019-05-29 17:44
悩み事
自分の中では、なんとなく決まってはいるのですが、それでもやっぱり悩んでいます。
転職をしようかどうかです。
今の職場は製造業なのですが、簡単な仕事ばかりで、やりがいがなく、目指したい先輩もいません。先輩達の中では所々の尊敬できる部分はもちろんあります。
給料が手取りで16万前後と少なく、ワクワクするはずの給料明細が、悪い意味のため息がでます。会社も赤字が続いています。
良いところと言えば、頭を使わず仕事ができて、有給も取りやすい、といったところでしょうか。
でもこれって、とても魅力的ですよね。自分の時間ができるし。わかってはいるのですが、人として成長するために、将来のために、お金に困らないために、転職をした方がいいのでしょうか…?
大学まで出させてもらって、この給料では、なんだか親にも申し訳がないです。
ただ、年下の彼が就職活動中というタイミングもあって、転職するにも今のタイミングではないと考えています。
しかし、転職をするなら20代のうち。あぁ!どうしよう…
ギブミーチョコレート
女性/34歳/東京都/会社員
2019-05-29 17:43
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!日々ストレスが溜まっていることがあります!旦那の声が小さくて会話が成立しない事です。いつもどんな時でも「え?何?」と私が聞き返し、やっと3回目に聞こえてイライラします。3回目にやっと聞こえた時にどうでもいいことだったりするとストレスマックスです。
4歳と1歳の息子がいるので、あっ!危ない!という場面の時に声が届かなければ命に関わる、と言っても治りません。長男もパパと会話する時に何度も聞き返すことにイライラしています。レジェンド強啓さんは相手の話し方や声の音量、癖など気になった時にどう指摘し、ストレスフリーに会話をしていますか?
大福ほっぺ
女性/39歳/東京都/パート
2019-05-29 17:40
LINEニュースに本部長のお名前が!!
小西真奈美さんのLINEニュースに本部長のお名前が!!!!突然の本部長の名前登場にびっくりしました(笑)(笑)
はなぺちゃビスケット
女性/30歳/東京都/会社員
2019-05-29 17:40
案件
皆様お疲れ様です!
あんまり頻度はないのですが…
電車の席に座っているときに、妊娠されているかどうか判断が難しい人が前に立ったときに、譲ってしまって間違っていたときの事を考えると恐くなってしまい、譲ることができません。
かと言って、座ったままでいると自分の気持ちが落ち着かなくなってしまいます。
こんなシーンでは、どうするのが正解でしょうか。
ごの
男性/34歳/東京都/会社員
2019-05-29 17:40