社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さま、お疲れさまです。
4月から役職がつき、通常業務に役職業務とバタバタとしています。
そんな中、新人指導もすることになり…キャパオーバー気味です。
通常業務内では時間が足りず、役職業務(書類の作成や最終確認、シフト表作成など)は残業をしてこなしていますが、たまに感じるんです、「仕事は好きなのに、この辛いって思う気持ちはなんなんだろう?」って。。
好きな仕事をしているのに、辛いって思う時、どうしたら良いんでしょうか?

★クラウド★

女性/33歳/愛知県/会社員
2019-05-29 13:18

うな重が・・・

うな重をおいしく食べる方法、テレビで紹介してました、その方法とは

山椒をうなぎの上にかけるのではなく、ごはんとうなぎの間にかけるというもの

吉野○さんのうな重ですが、値段考えたらおいしいとしか言いようがありません。

やってみた、うむむっピリッとした辛みがマイルドになっておいしくなったかな・・微妙(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-05-29 13:17

お節介

読んだ本に

ルールの枠を超えてお節介をするならば、それをしたことでその方が幸せになるだけにしようって
店員さんのセリフ

ちょっとだけ私もお節介をしようと思った
ただ相手がどうとるか
私はやられて嬉しい
難しい

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2019-05-29 13:14

仕事の意味とか働くことの意味

モチベーションの保ち方についての書き込みがいくつかありますが、先ほど行きつけのカフェのマスターに「午後もがんばってきてください!」と声を掛けてもらいました。
その瞬間、やる気がみなぎってきました。
なんかよくわからないけど、マスターのためにいっちょがんばってみっかな?
そんな気分になりました。
誰であろうと自分を応援してくれる人がいて、その人のためにもがんばってみる。
その積み重ねでいいような気がしてます。

Toshi_0216

男性/34歳/東京都/会社員
2019-05-29 13:08

楽しみにしています!

荒川強啓さんとスカロケ、とってもとっても楽しみにしています!

姫っこちゃん納豆

女性/40歳/宮城県/看護師
2019-05-29 12:59

悩み案件

お疲れ様です。
私は常に悩みを探してしまう癖があるところが悩みです。
常に悩んでいないと今の自分に満足してしまっているような気がして不安で仕方なくなるのです。
でも悩んでしまって結局心が疲れてしまいます。
この嫌なサイクル、やめにしたいです。
自己肯定感の欠乏でしょうか…

大人になっても注射が嫌い

女性/33歳/東京都/会社員
2019-05-29 12:58

お悩み案件

お疲れ様です。ロンちゃんもこんにちは。

私は「継続する力」に悩んでます!

継続は力なり、は重々理解しているつもりなのですが、
勉強、ダイエット、仕事も5日くらいでパワーダウン、すぐ他のことに目移りしてしまいます。

今はやりたい副業が少しパワーダウン気味。

どんなモチベーション、または方法があれば初志貫徹で継続できるのか。

教えてくださいー!

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2019-05-29 12:56

クレイジー秘書案件!

先週のスカロケをradikoのタイムフリーで聞いていたのですが、自転車を「じでんしゃ」と言い間違うような、秘書の言い間違えを発見しました~✨
文系りんごさんの書き込みで、17時42分くらいの秘書…本部長の事を「ほぶんちょう…」と言っていました‼
番組ではさらりと流れていきましたけれど、おかしくて何度か聞き直して楽しみました

こあらとくまちゃん

男性/45歳/新潟県/会社員
2019-05-29 12:51

温かい気持ち

昨日の放送、本部長、秘書、スカロケスタッフの皆さんの温かい気持ちが伝わってきました。
何故、どうして、こんなことが、と思うような事件事故、何もできていない自分、、いつもモヤモヤが消えません。
そんな中の昨日の放送でしたので、いろいろな思いが交錯し、涙が出ました。
今朝は少し穏やかな気持ちになり、自転車で通勤途中、狭い道路で、向かってきた自転車の男性に道を譲りました。男性は無言でしたが、すれ違い側にかぶっていたキャップを少し持ち上げて挨拶をしてくださり、それだけのことですが、ふわっと、何か温かい気持ちになりました。
自分に何ができるのか、考えてみよう。

らふらふ

女性/49歳/東京都/会社員
2019-05-29 12:43

本日の案件

お疲れ様です。

私はかなりの「インドア派」です。
お家大好き。一人大好き。
この前のGWも何の予定も無く、ずーとお家にいました~

月曜日~金曜日は人に囲まれ過ぎているので
休日くらいは、人と関わらず一人でいたい。
ある意味私の「ストレス解消方法」となっています。

しかし、「大人としてこれでいいのか?!
ただのワガママではないか?!」と最近思い悩んでいます。。

もう少し、外の世界へ関心を持つ「努力」をした方が良いのでしょうか。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2019-05-29 12:41