社員掲示板
6月の祝日
6月は梅雨があり、消費が落ち込む月だったりしますが、なんと言っても私が生まれた月なのです。ええ、きっと皆様に関係ないでしょうが、毎年祝日を迎えています。私はそれで満足です(´∀`)
bossboss
男性/47歳/東京都/会社員
2019-06-11 17:16
案件!主任への出世!頑張ります。
本部長、秘書、社員の皆さん、リスナーの皆さんお疲れ様です!
6月に祝日…⁈
何か祝うべき日があるのであればなのですが、無理くり祝日にせずに、例えば6月の第2月曜日は国民の休日に決めれば良いのではないですか?
ここのところ、休みの日を制定して労働時間を…的な動きですけど、うちの会社の就業規則ですと祝日の休みは恩恵的に与えられるとのことで、休みでは無いのです。
職場も日・休日時間で営業してますし。
反って、ハッピーマンデー以来開けての火曜日の業務量増にあれあれです。(相手先が休みのところもあり、次営業日対応の為)
前の書き込みにもありましたが、赤日を増やす事ないし、どしてもならなになにの日ではなく、単に休みの国民の休日にすればと思います。
どうでしょう??
ごむ
男性/62歳/東京都/会社員
2019-06-11 17:16
六月の祝日
やっぱり六月といえば梅雨!ですので、「雨の日」なんていかがでしょう!
「山の日」「海の日」があるんだから「雨の日」くらいあってもいいのではないでしょうか!笑
左に左折
女性/29歳/神奈川県/会社員
2019-06-11 17:15
ぼやき
サービス業って言い方が悪いんですよ。
名前変えて「過重労働者」って言いません?
そしたら皆優しくなるんじゃない?
空飛ぶギャンブルペンギン
男性/28歳/東京都/理容師
2019-06-11 17:14
本日の案件
おつかれ様です。6月は低気圧の影響で頭痛がするので、仕事が本当に辛い!
そんな6月、祝日があっても出掛けられないかもと思います。そこで、あえて、価値あることをしないことを楽しむ「無意味の日」!「むいみ→613→6月13日」はいかがでしょうか。
最近よく飛び交う、優生思想や生産性という言葉にも反抗してみました!ロスジェネ世代の端くれとして、楽しみながらもレジスタンスを忘れず何と言われようと堂々と生きさばらえてやるー!
あーここでTMNのresistanceが流れたら嬉しいなー♪ステッカー欲しいー!
元島っ子みっちー
女性/46歳/埼玉県/会社員
2019-06-11 17:14
本日の案件
6月の第三日曜日は何の日でしょう? 「なんかあったっけ」?程度の父の日
母の日に比べてなんて雑に扱われているのでしょうか。声を大にして言いたい
「父の日を祝日に」です!日曜日だから祝日にならないから(笑)第三月曜日でいかがでしょう
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2019-06-11 17:13
6月の祝日
6月25日はいかがでしょう?
625で、無事故の日。最近は高齢者の自動車運転が問題になっていますが、この日はなるべくみんな運転しない!公共交通機関を使う!もし事故がない1日があったらすごくないですか??
ちびちびっこ
女性/44歳/山形県/パート
2019-06-11 17:13