社員掲示板
祝日要らないっす!
シフト制の職場で平日休みが多いので、祝日要らないです!
何処に行っても空いててストレスフリーな平日休みを奪わないで下さい!(笑)
あきとらっぷ
男性/37歳/東京都/会社員
2019-06-11 14:50
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが…6月は特に祝日を望まないです。
雨が多いこの季節、雨の日に休みがあってもショッピング施設や映画館や水族館などの屋内施設はとても混み合いますよね。
出勤は大変ですが雨の日こそ仕事しちゃいたい派なんです!
それこそ夏本番に向けて仕事を溜め込まず、いいスタートを切れるように準備しておきたいです!
ちゃんきち太郎ちゃん
男性/34歳/大阪府/会社員
2019-06-11 14:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、婚礼の日はどうですか?
ジューンブライドと言われながらも日本では梅雨時期の為、6月の結婚式というのはそれほど多くないそうです。
そのせいか結婚式の料金が割安になっていました。
諸説ありますが、6月というのはギリシャ神話のヘラの守護月だそうです。
ヘラが家庭の守護神だそうで、6月に結婚した人は加護を受けられるというもの。
割安の為ここに結婚式持ってくる人もいるのではないでしょうか。
結婚式のその時に雨だとこれからの二人が残念がってしまうこともあるかと思います。
そこで!6月に結婚式をあげる時に雨が降ると、ヘラの祝福の涙で幸せになれるにということにしてしまうのはどうでしょう!
これからの二人にヘラが祝福で涙を流し、今までの苦労を流し、新たな道を行く、といった感じです!
こうすれば、雨の日がむしろ喜ばれるのではないかと!
考え方1つだと思うので、こんな風に考えることが出来たらこれからも幸せに暮らせると思います!
ちなみに自分は今年の4月に式を挙げました!その日は雲1つ無い晴天でしたが…
出来れば月曜日に休みが来るとベストですね。日曜日に挙げると次の日仕事が来て、思う存分飲めないですから!
ウェカピポ
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2019-06-11 14:48
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!
本日の案件、6月の祝日ですが「雨の日」ってどうでしょうか。
雨って外出できない、面白くないとあまり良いように捉えられませんが、逆にみんなが雨を楽しむためのお祝いの日を設けて盛り上がったら新しい雨の楽しみもできると思います。
さかしん太郎
男性/50歳/千葉県/会社員
2019-06-11 14:43
ぜひとも‼️
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
池添騎手も出たーいと言っております。
ぜひとも呼んで下さい❗️
セレナおやじ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2019-06-11 14:40
祝日案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
6月は祝日がないということで、祝日を制定するなら…「交流戦記念日」です(笑)
先週から始まっていますが、セパ交流戦が行われています。ですが梅雨の季節。神宮球場を筆頭に屋外球場では雨天中止の可能性があります。その試合は予備日を割り当てられるので、ペナントレース再開前の平日に組み込まれる可能性が高いです。雨天中止の代替開催とはいえ、お客さんが少ないのは淋しいので、交流戦の祝日を作って、予備日の開催もたくさんのお客様で盛り上げてましょう!
祝日になった時点で僕は行けませんが(笑)
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2019-06-11 14:35
6月の祝日案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
6月の祝日ですが、
個人がそれぞれ設定するというのはどうでしょうか?
理由は人それぞれなんでもいいので、
日にちを決めて会社に届けて休みを取得する。
結婚記念日、または誕生日でもいいし。
何もなければ
子供がテストで100点取ったお祝いとか、
探しものが見つかった記念とか。
毎年6月は家族揃って記念日決めて何かをするってもいいんじゃないでしょうか?
あ、でも学生は難しいか。6月はクラス全員揃うことがなくなっちゃいますね。
本物のバス運転士
男性/50歳/茨城県/会社員
2019-06-11 14:32