社員掲示板
案件。
お疲れさまです。
6月に祝日を設けるなら、何といっても「夏至」でしょう。春分の日、秋分の日は祝日なのに、夏至と冬至は平日です。
冬至は皆さん、柚子湯などして過ごしますが、夏至は、これといった過ごし方もなく、印象も薄いです。
「今日が夏至だ。」などと分かって過ごしている人は稀でしょう。
ここはひとつ、夏至を祝日にして、認識を強めるとともに、1年間で最も日の長い1日を、有意義に過ごすよう、意識付けたら良いと思います!。
ヽ(^o^)丿
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2019-06-11 07:48
祝日提案します案件
お疲れ様です。
6月に欲しい祝日、それはずばり
6/6=ROCKの日です。
私個人的にはビートルズやクイーンなど大好きなので、ロックに触れる日ってどうでしょうか。
例えばこの日だけは日常を忘れて藝術に触れる機会にするなどとしたら素敵だなって思います。
We will ROCK YOU !!!!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2019-06-11 07:45
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、6月6日ドラえもんの日です。
♪6月6日にUFOがアッチ行ってコッチ行って落っこちてお池が二つできました、って感じで。
でも、休みは中旬くらいが良いですね。
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2019-06-11 07:42
本日の案件
梅雨入りした日と梅雨明けした日(気象庁から発表のあった翌日)をそれぞれ祝日にしてほしいです!
梅雨入り日は、これから季節が進み恵みの雨が続く事を祝う日、梅雨明け日は雨の続く日を乗り越えて夏を迎え入れる準備をする祝日なんていかがでしょうか?
本部長、6月に2回も多く休めるんですよ?最高じゃないですか❗
珈琲蜂(コーヒーバチ)
男性/30歳/千葉県/公務員
2019-06-11 07:38
おはようございます♪
東京の最高気温は20℃☆
今日は雲が広がって時々雨がパラつく可能性があります。折りたたみ傘がお守り。強風にも要注意です。昼間も気温はあまり上がらず、ヒンヤリと感じられそうです。
6月11日の誕生魚:パール・グーラミィ
新人賞
熱帯魚なのですね (゜)))<<
グーラミィからでしょうか☆
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2019-06-11 07:35
本日の案件‼︎
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です‼︎
もしも、6月に祝日をつくるとしたら、「梅雨をを乗りきろう日」です。この日は、梅雨への対策、晴天の場合は洗濯日よりとして、ジメジメで雨の日が続くダルさの続く体調を整えたり、気分をリフレッシュできるお休みの日があったらいいなと思います。家電のエアコンセールが行われたり、美容室でのスパやエステなど、梅雨の時期リフレッシュコースがあったり、美味しいもの市などイベントがあったり、するのもいいなと思います。でも反面、そのイベントを企画する側や販売する方は祝日の意味がなくなるので、世の中の方々がみんなゆっくりのんびり過ごせる祝日がいいのかなとも思います。そんなお休みが6月にあると素敵だなと思います。
ココナッツみい
女性/42歳/沖縄県/専業主婦
2019-06-11 07:32
6月に祝日を作るとしたら案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
6月に祝日を作るとしたら、夏至の日なんていかがでしょうか?
一年で一番、日が長い日。季節の移り変わりを感じながらゆっくり過ごして、これからくる暑い季節に向けて体調を整えたいです。
また、一年で一番短い夜は、キャンドルナイトで、人にも地球にも優しい時間を過ごすのも良いかと思います!癒されたーい!
まいにちれもん
女性/37歳/福井県/会社員
2019-06-11 07:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
さて僕は、「農家、いい加減そろそろ1日で良いから休もうよ」の日があったら良いなと思います!
今年に入ってから、もう休みが取れたよ!という農家の方はごくわずかなのではないでしょうか。
そこで、そろそろ疲れが振り切れてしまいそうなこの6月に「1日で良い、たった1日で良いから休みを下さい!」と、植物や動物たちに休みを乞う、あわよくば「たまには休んで下さい」と言ってもらえる、そんな日があれば最高です。
ゲタロウ
男性/34歳/栃木県/自営・自由業
2019-06-11 07:27
本日の案件
本部長 秘書 リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
6月 祝日作るとしたら 雨の日は祝日になったらいいなぁって思います。
昨日みたいなお天気だと 外に出るのは嫌になるし。
来週のスカロケデーの日は晴れて欲しいですね!!
あふろ
男性/42歳/千葉県/会社員
2019-06-11 07:25