社員掲示板
本日の案件
おつかれさまです!
本日の案件ですが、会社内の総務や経理課の方たちにめんどくささを感じてしまいます。
お互い仕事なので仕方がないとは思っていますが、業務上提出すべき資料が出ていない。だとか、この提出日ではおかしい。だとか言われることがあります。
言われる通りに提出したいのはやまやまなのですが、オンタイムで仕事をこなしている現場側では全てを正しくというのは無理があります。
開き直ったような書きぶりで申し訳ありませんが、たくさんある社内資料の中で数%できていないからと言ってNGとするのはいかがなものでしょうか。
もちろん、忙しくないタイミングであれば完璧にこなせていますから、もっと現場を見て仕事を進めて欲しい。と、思ってしまいます。
イトメン2R
男性/30歳/千葉県/会社員
2019-06-19 15:14
「人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜」
「人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜」
支店の総務経理部にいた頃、
営業マンが営業以外の全ての雑用は、
総務経理でやるべし、ってな態度で、
奴「パスポートの申請に、写真、何枚いるの?」
私「さあ?」
奴「調べて」
奴「どこそこの役所の、かくかくしかじかの件は、誰が担当者?」
私「さあ?」
奴「調べて」
あのなあ。
それくらい、自分で調べろよ。
ああ、面倒臭い!
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
「やれやれ」┐(´~`;)┌
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-19 15:12
疲れから
風邪をひいたようで、
ノドが痛くて、
熱っぽくて、
めんどくさいです♪\(^o^)/
ノドは、家に帰ってアルコール消毒します!
グビっと!
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2019-06-19 14:57
リクエスト
誰もが本音をなかなか出さないですね。
イチブトゼンブ
B'zでお願いいたします❗
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-19 14:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
特に私の上司がそうなのですが、「これどうかな?」
と意見を聞かれ、「こうしたほうが良さそうだ」
と率直に答えても「いや~」とか「でも~」とか
否定だけして全くもって人の意見を取り入れない人に
面倒くさいなあと感じてしまいます(笑)
はっきり伝えてみても、やんわり伝えてみても
とにかく却下して自分の意見を貫く人には
変える気がないなら聞かないでくれと思いますし、
私の意見が気にくわないなら他の人に聞いてくれ
と思ってしまいます(笑)
もうそういう人にはとりあえず「いいね~そうだね~」と意見しないでおくのが正解なのでしょうか(^^;)
ksam
女性/32歳/東京都/医療系
2019-06-19 14:53
「人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜」
「人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜」
直属の上司ではなく、
部署の中の「先輩」という輩(やから)が、
「おい、お前、あれやれ、これやれ」と命令してくるのが
私は嫌で嫌で、たまりませんでした。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
先輩に命じられるままに「それ」をやって、
先輩は「それ」を黙って受け取って、
先輩は「それ」に何の加工もせず、
さも自分がやったかのように、
上司や他部署に「それ」を転送し、
「ありがとう、助かるよ」とお礼を言われて、
まあ、手柄の横取りですね。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
「やれやれ」┐(´~`;)┌
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2019-06-19 14:51
本日の面倒くさい案件
本部長、戦慄の秘書、お疲れさまです!
私の「面倒くさい」案件は、上司及び、社長の宿泊先手当てです。
会社の福利厚生施設の担当をしている私は、夏休みや、年末年始などの長期休暇の時期になると、一気に宿泊施設の依頼が入り、忙しくなります。
一般社員は会社の施設ということで、遠慮がちに来るのですが、役職が上の人間ほど注文が多く、手配に手間取ります。
「禁煙室にして、海側の上層階」であるとか、「ペットと一緒に泊まれる部屋で、露天風呂付き」などと、かなり難しい依頼が多く、希望の部屋が取れないと、かなりイヤミを言われます!
本来は、役員用の施設ではなく、従業員の福利厚生のためのはずなのですが、本当に面倒くさいです!
おい、役員のお前ら!文句があるなら、自分の金で勝手に好きな所、行けよ!金持っているんだから!!
未確認温水あたま
男性/62歳/東京都/会社員
2019-06-19 14:48
本日の案件
みなさん、お疲れ様でした。
私のちょっと面倒臭いのは
取引先の連絡や訪問調整です。
最初は一生懸命にこなしていましたが
ここ最近忙しくて取引先の連絡や訪問するのが正直面倒臭くなりました。
いちいち連絡や訪問するのは本当に面倒臭い時もあります。
でもありがたいのは正直なところでしょうか。
なるべく多くの取引先の連絡や訪問は控えめにお願いします。
とあや
男性/52歳/東京都/派遣
2019-06-19 14:45
本日の案件
本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私が人間関係においてめんどくさいと感じることは、謝罪の時に相手側から「もっと誠意を持って謝罪して!」とか「気持ちが伝わらない!」といった内容があいまいな返しを言われたときです。
よっぽど理不尽なことで怒られない限りはこちら側にも非があるので基本は相手に誠意も持って謝罪してはいるのですが、相手側からあいまいな返しを言われてしまうとこっちは今後どうすれば再発を防げるのか、どうすれば相手の怒りが静まるのかわからないままになっていしまします。
「謝罪は相手の受け取り次第!」なんていわれますが、いつまでも「もっと誠意を持って謝罪して!」とか「気持ちが伝わらない!」とか「ちゃんと謝って!」なんて言われたらやらかした側も謝罪したい気持ちが萎えてしまいます。
「そんなこと自分で考えろ!」と言いたい気持ちはわかりますが、謝罪そのものに怒るよりも謝罪するまでにいたってしまった要因のことで怒って欲しいです・・・。
家に帰ったらいつも一人
男性/30歳/北海道/派遣
2019-06-19 14:37