社員掲示板
意識調査
恋愛は面倒くさいからしない、けど、恋に落とされてはみたいですよね(笑)でもたぶん維持が面倒くさいか。
空野原
女性/55歳/神奈川県/福祉職
2019-06-19 14:35
案件です。
皆様、お疲れ様です。
運送業の仕事をしているんですが、積み込みの時に場所が被ったりして順番になったりするのですけども…。
積み込みしているあっしの後に並んでる人が、「まだ終わらんか?」という空気感ありありで、別にのんびりだらだらしている訳でもないあっしに無言のプレッシャーをかけてきます。
その場を出るまで車で待ってればいいものを、わざわざ車から降りてきて現場を覗いては、何も言わないまでも「早くやれよ!」という空気をビンビンw
それも、1人だけではなく2人いてるんですわね。
それは運転手達だけでなく、現場でクレーンを使って積み込んでくれる作業員のお兄ちゃん達も感じているようで、休憩時に話してみると…
「何とかなりませんかねえ?」
なんて言われてしまいます。
いや、あっしは知らんがな…とはさすがに言えずw
この会社に入ってもうすぐ3年…殆どの運転手さんのキャラは分かってきましたけども、こういうせっかちな一面は自分に向かってきても、他人に向いてる姿を見ても、とにかく面倒くさいの一言です。
一匹侍
男性/56歳/静岡県/大型牽引運転手
2019-06-19 14:26
今日の案件
月曜の秘書のウン?ウン?ウン?ってやつが役立ちそうです❗
ミルキー聞こえないよーみたいな\(^^)/
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2019-06-19 14:25
人間関係案件〜ここがちょっと面倒臭い〜
ふたまわりも年の離れた先輩の話です。
その人は、誕生日当日におめでとうメールをしなかっただけで大激怒。
誕生日プレゼントはその前に直接会った時にお渡ししていたのでいいかなーと思っていたのですが………はい、大激怒でした。
自分の誕生日忘れちゃう事もある私にとって、この出来事はトラウマになりました。
この話は極端な事例ですが、誕生日おめでとうメールとかちょっと面倒臭いです。
もらって嬉しいし、たまたま思い出したら私も送ります。
でも、送らなきゃ!っていうの面倒くさくないですか?
他の人はどうなんだろう?
となりのにゃあちゃん
女性/37歳/埼玉県/パート
2019-06-19 14:23
本日の案件につきまして
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私は、娘の通っている学校の
お母さん達と関わるのが
凄い苦手です。
ですが、子供の学校の役員を
必ず1回はやらないと
いけないのですが
お母さん同士の
グループLINEのやり取りが
本当にめんどくさいです。
仕事中等で、見れない時も
そりゃーあります。
でも、話題に乗り遅れてしまうと
えっ?ちゃんと見てないの?
なんで?と
冷ややかな感じで
突っ込んでくるお母さんがいたりして...
24時間ケイタイ見てないといけないの?
って思ってしまう程です。
本当、学校の役員とか
めんどくさいです。
誰か変わってくれるなら
本当変わって頂きたいです役員。
あこち
女性/49歳/東京都/会社員
2019-06-19 14:21
意味不明で恥ずかしい…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、人間関係で面倒くさいと思う事は、テンションが高い人や情熱に溢れている人の「圧」ですね(笑)
先日もその「圧」があったのですが…
誰も聞いていない朝礼で一言挨拶をしている時にテンションが上がり過ぎちゃって、「今日は円陣をして気合いを入れたいと思います!自分が『今日は見たこともないでっかい打ち上げ花火を上げるつもりで頑張るぞーっ!』と言った後に『おーっ!』でお願いします!」と、勝手に意味不明で恥ずかしい内容の気合いを強要してきて、その「おーっ!」の声が小さかったりすると「もう一回!次は元気良くお願いしますよ!それでは!」という流れになると、「はぁ…面倒くせ…」ってなっちゃいます(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2019-06-19 14:21
案件とは関係なく
月極めという看板をよく都内は見かけますが、初めて?月決めという看板の駐車場を見つけました!
なんだろう…地方だからなの?
本部長、秘書は地方に行くと思いますが、不思議な看板って見かけたことありますか?
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2019-06-19 14:21
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕は年配の女性のお客様の「私、いくつに見える?」って聞いてくるのが面倒です!
実年齢より上に答えても下に答えても、ちょうどを狙って答えても何だかシックリこなくて変な空気になります!めんどくさい!(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2019-06-19 14:19
本日の案件
お疲れ様です。
女の世界特有の
「休日も充実しているアピール」をが面倒です。。
会社では、お盆休みや年末年始などの長期休み明け
誰とどこへ行ったかを報告しなければいけない雰囲気があります。
私は基本インドア派ですが、
お土産購入、「出掛けた」という既成事実成立のために、
毎回仕方なく出掛けています。。
あぁ面倒くさい!!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2019-06-19 13:59
あんけん
疲れたアピールしてくる人がめんどくさい!
この前も息をゼーゼー切らせながら「今日、オレまだ飯も食ってないんですよ~。」と言われたんですけど、あなた今車から降りてきたよね?なんで息切らしてんだよ!って心の中で冷静につっこみました。その人は体調不良の時もこの世の終わりみたいな顔してきます。あーめんどくせ(笑)
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2019-06-19 13:51