社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

上手くいかないことや、ハプニングがあった時
「なんでこんな問題ばっかおきるの?
あぁ今猛スピードで前に進んでるからか 。
前に進んでいるから障害物もそりゃあるか。
勝たねば」
と思うようにしました,
誰しもどこかで人生ハードモード。
問題に勝ってやる!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2019-06-24 17:53

案件

お疲れ様です。

僕が新入社員のころ、やらかしてお客さんにすごく怒られたり、この仕事向いてないのかなとか、自分自身の性格が働くことに向いてないんじゃないかとか、ものすごく凹んでた時に友人に言われた言葉が今でも僕の心に残っています。

その言葉とは、
ほら人間って十人十色じゃない?
色んな人がいる、色んなお客さんがいる、だからあなたのことを必要とするお客さんは必ずいる。だから未来に出会うその人たちのために少しでも勉強して、経験を積んで、将来活かせばいいじゃん!

と。

なんだかつっかえていたものがスーッとほどけていって、今でも僕の大切な言葉となり、残っています。
嫌なことや理不尽なことがあっても、将来のお客さんのためと思っていちいち凹まず、乗り切れるようになりました!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2019-06-24 17:52

案件

自分の自転車の鍵を開ける時に窃盗犯と思われないか気になるし、2歳の娘が街中で泣いている時に無理矢理抱き上げると誘拐犯と思われないか気になるし、なかなかのネガティブな人間なので、牛乳などを子供がこぼすとあーあ…って思ってしまうのですが、旦那がいる時に子供が牛乳をこぼすと、床が綺麗になるねーなんて言いながら拭いてくれます。
なかなか私は毎日の事だからそうは思えないけど見習えるように頑張ります。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2019-06-24 17:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

さて、本日の案件ですが、
以前の仕事先では年に数回
職員の研修会が執務後にありました

事務が基本ですが、執務後に時間を取られるのは辛いし、眠いと後ろ向きでしたが、
ある時
研修最後の質疑応答時に必ず御礼方々、講師の方に質問する事にしました

そうすると何を話しているのかしっかり聞いて、わからない事などを探すと眠くもならないし、その事により上の方々に目をかけていただけるようになりました

退職時には上下の沢山の役職員の方に送別会を催して頂けました

前向きになって物事行えば多くの人がこっちを向いてくれると存じます

dainin

男性/57歳/東京都/法人代表役員
2019-06-24 17:51

お疲れ様です。

やしろ本部長&浜崎秘書&スカロケ月曜番組制作スタッフの皆様&全国のスカロケ社員リスナーさん、お疲れ様です。(=´∀`)人(´∀`=)

毎日楽しみにスカロケの番組を聴いていますが、今日は雨で仕事がお休みになりましたが、自宅にいると両親がうるさく言うので、出先でスカロケを聴いています。

今日の案件、ポジティブなこと、毎日仕事で所属会社の社長に怒られ、論破もされていますが、もうこの年齢なので、性格がなかなかなおすことができません。でも、給料をもらうために仕事を頑張っているのに、社長がなかなか給料を渡してくれません。でもそこは気にしないようにしてポジティブに考えています。最近は給料2ヶ月分まとめて払うので、国民年金や国民保健や自分の生命保険や、ケータイ代など、いろいろ支払わなきゃいけないんですが、そういうことは社長は気にしていないみたいです。毎月給料日は「5日に払う!や、20日に払う!」って毎回ごまかされていますが、今の会社を辞めても、この年齢なので、雇用してくれる会社はそんなになさそうです。ヽ(´o`;

でもポジティブに考えて我慢しています。そんな自分に、スカロケステッカーをください。もう少し仕事を頑張れるようにください!!!ヽ(´▽`)/

やしろ本部長から スカロケステッカーとハンコをいただけると明日からも仕事頑張れます!p(^_^)q

かつあきFMLOVE

男性/47歳/長野県/会社員
2019-06-24 17:51

案件

皆様、お疲れ様です。

今年から店の定休日が変わって、スワローズ スカロケワンデーに参加できなくなり、ガッカリしていましたが、ポジティブに考えれば、300名の定員で、自分が行かない分、誰かが楽しんでくれるのだからいいや、と考えることにしました。

自分は過去2回、楽しませてもらえたし、スカロケ歴も長くなってきたし。最近、スカロケに入社した方とか、初めて野球を観るようなお子さんとかが参加してスカロケと野球を好きになってくれてたら、それはそれで良いことだよね!\(^o^)/

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2019-06-24 17:50

ポジティブ案件

皆さんお疲れ様です。

仕事において愚痴が多くなりがちな中、
後輩が放った言葉に納得しました。

「楽な仕事なんて無いんだから笑顔で楽しく働いた方がいいじゃん。」

だね~!
って満場一致でした。

Ca Va?
口角上げて行こう!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2019-06-24 17:50

案件!ボール欲しいす!

お疲れ様です。
仕事で新しい提案すると、とにかく多方面から時には部外者からも、とても怒られることが多いです。しょっちゅう怒られています。常識がない、発想がぶっ飛びすぎている、と。しかし、こちらは叱られること、非難されることは半ば承知で、長い目で見れば職場のため、社会のために役立てば、という達観した気持ちでそう提案しているつもりです。極端な提案をしないとその真意も伝わりにくいし、適切な落とし所も探れないじゃないですか。いつか真意が伝わり世のため人のためになるのなら喜んでお叱りも怒りも引き受けよう、とポジティブに捉えていきたい、思います!

book village

男性/47歳/千葉県/会社員
2019-06-24 17:49

美容師さんへ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
先ほど、カットを拒否されてしまった美容師さんへ。
もしかして、あなたのヘアスタイルがとても好みで素敵だったんじゃないでしょうか。その髪をカットしたのは、このお店の別の方、ということで「あなた以外で」とお願いしたとか。ポジティブ過ぎますか?
以前どこかで、「美容室で失敗したくなければ、1番髪型がおかしな美容師に頼みなさい。少なくともそのカットをしたのは別の美容師だろうから。」という話を聞いたことがあったので、その逆パターンかなぁと思いました!

チョコラテ

女性/46歳/東京都/法律系専門職
2019-06-24 17:49

ポジティブ案件

ポジティブな思考って負け惜しみと紙一重かも。

でも、ボクは駐禁とか一旦停止違反とか、ちょっとのスピード違反で捕まると、神様が『最近、運転するのに油断してないか?車は凶器にもなるんだよ。このまま油断した運転してると大事故起こしてしまうよ!』と警告のために軽微な違反で気付かせてくれたんだと思うようにしています。

違反金払うのは痛いけど、神様の警告だと思えばお布施のような気持ちで払えます。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2019-06-24 17:49