社員掲示板
今日は話題が...
お疲れ様です!話題がほんと多いですね。
今日は、週末のヤクルト戦(秘書のダンスキレキレww)、宝塚記念。
そして、横並びで不謹慎かもしれませんが、ヨースケさん。
そして、よしもと芸人の活動停止...
本部長きっと気持ちの整理が出来ていないはずですが、こんなときこそポジティブではないかと!!!!!
和光のペンギン
男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-06-24 16:52
ガッペムカつく!!
お昼頃、仕事でミスしたのでボスと面談と書き込みました。
自分が悪いことはわかってます。
わかってますよはい。
必要以上にネチネチ突込まれて逆ギレ寸前でした。
悪いのは自分なんのはわかってますよ。
あきとらっぷ
男性/37歳/東京都/会社員
2019-06-24 16:47
案件!
本部長、ミルキー秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
僕は仕事をしていて失敗したり、うまくいかない負の連鎖になった時ほど生きてるって思います!
「なんでうまくいかへんねん!」「なんでやぁ~」って思うけど、それと同じくらい「どぉしたらええんやろぉ~?」とか「なにがアカンかったんやろぉ~?」とか、いろいろ考えるから…って事は、これノビシロですね(笑)
まだまだ料理会のミランの10番狙えるかも(笑)
(料理会のミランの10番が何かは知らないけどf(^_^))
虎視眈々とその時が来るのを待ちたいと思います!
金曜日のスワローズの試合お疲れ様でした。
僕は行けなかったけど…いつの日かスカロケのイベントに参加できるのを楽しみにしています♪
飛び出し坊や
男性/38歳/東京都/料理人
2019-06-24 16:44
本日の案件!ポジティブ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
「社会人ポジティブ案件」ですが、私は都内のアミューズメント施設で働いているのですが、以前所属した部署でのこと。
その部署は施設に来るお客様をバイトの子達と一緒にチケット販売したり、販売列の整理や施設内混雑してるところのお客様整理をする部署でした。
ゴールデンウィークや夏のお盆時期には、1年で最もお客様が多い超繁忙期になり、私の働く施設は比較的狭く、超繁忙期にはお祭り騒ぎになります(笑)
この時期にたくさん来るお客様をご案内するのはとにかく体力が必要かつ、クレームも多く、嫌だな〜と最初は思ってたのですが、
何回か経験していくうちに『いかにスムーズに多くのお客様に、ストレス無くご案内できるか』を追求して、ご案内するようになり、
アルバイトの子達と協力して、頑張っていたら、だんだん楽しくなってきてました!!!ポジティブに捉えられることが出来たのです。
今はお客様と直接やり取りする部署ではないのですが、たまにヘルプで入ったりすると『いかにスムーズに』のポジティブシンキングが出てきます!いい意味で自分を騙せている気がします!ww
和光のペンギン
男性/33歳/埼玉県/会社員
2019-06-24 16:43
本日の案件
社会人になるとついネガティブなことばかり考えてしまいます。
仕事も忙しいし、締め切りだとか期限だとか、、、
でもそんな時は前もって大変になるであろう週の週末に必ずウキウキする予定を入れるようにしています。
最近合コンを入れるようにしたら、なぜか仕事もポジティブに頑張れるようになりました。笑
相席わくゆう
男性/34歳/東京都/会社員
2019-06-24 16:40
本日の議題
本部長,秘書,社員の皆さま,お疲れさまです。
本日の議題ですが,ポジティブに行こうと考えるときにいつも思い出す名言があります。それは,イギリスの首相であったウィンストン・チャーチルのことばで,「悲観主義者はあらゆるチャンスの中に困難を見出し,楽観主義者はあらゆる困難の中にチャンスを見出す」というものです。
何か壁のようなものに当たったとき,それをただの「困難」ととらえるのか,はたまた「チャンス」ととらえるのか。自分の気の持ち方次第でその違いが生まれるわけですが,この違いは何をするにも大きくないですか?
同じ局面に出会っても,それを「困難」と見る人と「チャンス」と見る人がいるならば,自分は後者の人間でありたいといつも思っています。
やさいため
男性/43歳/千葉県/会社員
2019-06-24 16:40
本部長、秘書、お疲れ様です
案件とは全く全く関係ありませんが、サカナクションを流してくださいヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪
【きん】
男性/38歳/新潟県/会社員
2019-06-24 16:38